LOVE&DESIRE

沖縄で頑張る爺バンドのブログだったがいつの間にか爺の独り言(涙)。

ハチ公の日常(昼間編)

2013-04-18 14:56:12 | ブログ

 同級生の集まりで「お前、バンドとか変なCDとかブログとかやってるようだが、仕事、真面目にしているのか?」とご指摘を受けたので、私が如何に多大な社会貢献と自らの本業の勤務を真面目にこなしているかをここに記にしてみたい。昨日の日程から。

 午前8時 中城出勤後各部署の営業社員全員の営業日報のチェックと、連絡事項の書き込みなど5分で済ませる。その後ヤンバルクイナとの情報交換及び白山羊さんからの報告待ち。

 午前9時 那覇に移動の為中城工場から高速にて時速200キロにて走行。5分で那覇事務所着。手紙各種(業界団体からの文書、パンフ、クラブMのママのお誘い)をチェック。移動後、那覇商工会議所にて業界団体総会に向け、事前打ち合わせ及び会計監査。会計の不備500カ所指摘せず、確認印押印で無事終了。交通費1万円受領(税引き前)。その後、同事務所にて別団体の三役会議開催。議題は「いつ値上げする?」結論「今でしょう」で全員一致。

 午前10時30分 関連会社株主総会に出席。会の潤滑な運営を助ける為、株主全員に「異議無し」としか言えないように入り口で催眠術を施術。総会開始の11時まで喫煙。総会開始後30分にて閉会。(お昼の様子は前々回のブログにて報告済み)ツタヤにて週刊ポスト購入。

 午後2時 M法律事務所にて進行中の訴訟(こちらが原告です)について打ち合わせ。食過ぎで眠りそうになり担当弁護士(2名)に「寝たら死なす(M弁護士)寝てはなりません(T弁護士)」と叱咤激励され答弁書(1)(2)の草案作成を終える。あっと言う間の2時間であった。なにしろ1時間50分は寝ていたたらしいので。リュウボウストアにて水2リットル×6本購入。

 午後5時 一旦帰宅し入浴お昼寝TVなどで過し、午後7時からは昨日のブログの通りです。

 正直に真実だけを書きました。嘘だと思ったら嘘デス。あ~なんて真面目な社会人なんだろう。この私。うひひひ。


能登の海ブルース

2013-04-18 08:42:34 | ブログ

 定例異業種交流会「燦粋会」の為小録の能登の海へ。今月のテーマは「沖縄空手海を渡る」であった。講師の金城館長(沖縄市・木鶏館)「60過ぎの145センチのおばさんが180センチの青年を技で投げるのは実に気持ち好い」と感想を交えながら沖縄古武術「本部手」についてレクチュア。最近女性の門弟が増えてきたとの事。件のおばさん空手の腕を磨く為、毎日旦那を投げ飛ばして居るとの事。おやじは辛いね。

 偶然にも二つ隣の席でわしと同級生の「31年会」の定例会。参加させてもらうと中学高校の友人おっさんになり、同時に年齢なりの社会的地位に就いていた。再会を喜びつつ砂川カルテットCDを押し売り。お蔭様であっと言う間に完売。敬称略するが、新里、嘉数、中地、当山、安田、西銘、濱田、原田、砂川、西(一番可愛い)の皆様ありがとうござる。CDちゃんと聞いてね。

Img_2375
それではJAZZの修行にいきますか。

Img_2376
モノレールに乗ると普段見慣れない光景、夜景などでちょっとした旅人気分。わずか二駅の旅。

Img_2377
ここは昔古い印鑑屋で、ここの親爺と?み仲間であった。住宅兼店舗を売り、親爺、今どこで生活をしているのか少しセンチになりますね。元気で居てくれたらいいね。

Img_2378
いつもの面子がJAZZ修行中。久しぶりのJAZZでうぷぷになる私。

Img_2379
M'sのライブスケジュール充実してきました。ジャンルを問わずパフォーマンスしたい方はどんどん遊びに来てね。宇佐美先生、芸大方面も参加して下さいな。

Img_2380
南の島ブルースバンドのギタリストJOHNさんが参加して、後半はブルースの夜になり、わははは・・・ROCK小僧のハチ公、ホームグラウンドでのプレイはお手の物でした。参加したプレイヤーで記念撮影(アリバイ作りもかねて)皆様お疲れ様でした。また、やりましょう!!