おはようございます。8年前の3・11、私は泉崎のG7で中村ヨシミツさん、三原ミユキさんのライブのお手伝いでリハ後、皆となにげにTVなど見て「うわ~これは酷い」と唖然としていました。あの時、日本人全員、経験の無い大災害であり、本当の恐ろしさを知らなかったはずだから、時間が経つにつれ現地の情報に触れ、自分たちが想像していた被害より、はるかに深刻、大惨事、であると知ってから、現地だけの事ではなく、日本全体の、全国民の試練であると腹の底から実感する。8年経ったが復興の道のり未だ遠い。私が出来る事は税金をしっかり納め、復興のわずかではあるがお役にたてる事。これは納得して払います。
23500名の犠牲者の皆様のご冥福を祈ります。
少し飲んで夫婦で話し合い、あの時を振り返る。
こう言うと不謹慎かもしれないが、東北の親類縁者に犠牲者が居なかったから安堵。本音です。
国際通りぷらぷら。それから、
苦労して購入した「赤福」を賄賂として親分にお届け。親分、検査前だから酒飲んでいないはず(飲んでる?)なので、甘いものを進呈(笑う)
そしてボトルネックへ
新田さん。命がけの取材、危険な地域に出向き、彼が造る映像(作品と言いたい)は凄いとしか言えない。久しぶりの栄町でゆっくり休んでね。帰り際マスター保が優しいアドバイスを送ります。あ、保、好い奴だね。
今週もあなたにとって素晴らしい日々になりますように!
よんでくれてありがとうございます