LOVE&DESIRE

沖縄で頑張る爺バンドのブログだったがいつの間にか爺の独り言(涙)。

嗚呼、歓喜する河童であった

2017-10-13 08:51:30 | 日記

おお、君、流石、優秀な人材はチャンとお客の心をガッチリと掴むね。儂が河童であることにいち早く気が付き、まあ、一目見れば判る事ではあるが、素晴らしい、感謝感激、オリーブなどという如何わしい種に変わって鎮座まします。キューリちゃん、それも軽くお漬物風とはありがたや、心置きなく飲むから、もうひとつお願いがある。この頭頂の皿用チェイサーおくれでないかい?皿が渇くと弱っちゃうもんで。おお、早速のグラス オブ ワーターありがとうね。では1時間と少し1500円で飲み放題開始。けけけ。

まあ、胡瓜以外も全部食ったけどね。

バラライカ、ハンター

さくらんぼのリキュール

そして沖縄そば(FBに嫌がらせの投稿あり)

下らん話 識名の女は英語で言うと「シェキナベイビー」ですね。

よんでくれてありがとうございます

 

 


沖縄本島南部を走る

2017-10-12 14:00:22 | 日記

あくまでもお仕事のついでです。

軽便 与那原駅舎 展示資料館

大正3年 与那原線開通(与那原⇔那覇) 大正6年に当時としては珍しい鉄筋コンクリート建築。その後戦争で廃墟

若い係りの青年が親切丁寧な説明をしてくれる。松村志門氏の知り合いとの事。室内展示物は撮影禁止なのです。見に行くしかありませんよ。

9本の柱は当時のまま

鉄筋入り

もしかして線路でも埋まっているかもと掘ったら出てきた(笑う)。けっして大規模な施設ではないけど(入場料100円)心がほっこりします。

そして、佐敷、知念、斉場御嶽、海、空、などドライブを楽しみ、

チキンカレーとパイナップル入り焼き飯が美味い。7~800円ぐらいです。タイ米があっさりと美味いのです。

八重瀬町の道の駅、規模が半端でいまいちですが本籍地なので野菜など購入します。

帰宅して時間を見たら2時間少しの短いドライブでしたが楽しいのです。

 

 


暴走爺は止まらない

2017-10-12 07:40:37 | 日記

日本人とは?と考えると核の部分に主体があり、その周辺に共通の日本人としての要素が囲んでいると言えるのではないかと思ってしまう。まあ、要するに沖縄県民の核(主体)は「同じ時代に同じ空間と文化、生活を体験した同胞としての沖縄人」であり、それは他県民も同じ構造であるし、その核のまわりに日本文化で包んで日本人の出来上がり(笑う)。出身地だけを見るとご先祖様、何県かにまたがり移動などして自分のルーツが分らないという難儀な世界もあるので、自分が一番長く住んだ場所の時空の影響が一番ね、と言えるのではと思います。それと日本人、純血種はほぼ絶滅。沖縄に限ってみても1600年代から鹿児島人から沖縄人へ籍を変えた人も居るのです。ちなみに私の親戚は宮城、千葉、愛知、あと・・・と雑種多いのです(笑う)。秘密の県民ショーを見れば、さらに日本人の多様性が解りますね。同じ日本人とは思えないぐらいの生活習慣の違う事。

朝から理屈っぽい話ですが前振りです。

県民大好きイラブチャ―刺身500円

薄らTVで平和な酒を楽しんで席替え、そしたら、

核が同じで共通言語(日本語+方言)の爺が集まると暴走が始まり止まらない(と言っても爺なので早目に解散)。危ないがひたすら楽しく、大笑いの夜でした。会話の中身は、ヒ、ミ、ツなのです。3人の過去を比較すると一番の堅気はこじゃっち、次はハチ公、やんちゃナンバーワンはヤギ隊長。

よんでくれてありがとうございます

こちらをお勧めします。

 

 


祝復活!(中身汁)

2017-10-11 08:36:46 | 日記

 こら、君、わしを誰だと思っておる?そうだよ、見ての通り河童じゃ、河童のおつまみにオリーブだと?河童にはキュウリと決まっておるだろうが!だから、速やかにピクルス持ってこんかい!じゃあないと暴れて、グワグワ河童踊りでここに居る全員不愉快にさせちゃうぞ~

という訳でボトルネックの中身汁復活いたしました。おめでとうございます。

けけけ~

定番のやかんそばも美味いしネ。

よんでくれてありがとうございます


悲しきオムライス

2017-10-10 12:25:03 | 日記

前回までのあらすじ(笑う)

ジョイPで新作メニューオムライス(490円税別)を頼んだハチ公は濃厚そうなデミグラソースと半熟卵を見て喜ぶが・・・

ライスは肉無し、玉ねぎ無しのケチャップ味のご飯・・・たちまち悲しみ、ひとり人生を考える・・・

ユーリンチうどん(590円税別)も雑でした。号泣( 同居人オーダー)

本を読んでランチは忘れます。ゲレンの島に大笑い

よんでくれてありがとうございます


ひとりで飲みたい夜

2017-10-10 08:48:25 | 日記

 午後にテオ・ヤンセンを見に行き、薄っすらとトムヤンクンに似ているねと笑いながら土曜日曜と宴会、パーリだったから今夜は静かに飲みたいなあと思う。とりあえず、同居人とうりずんあんへ。

だらだらTVの後、同居人が飲み会へ行ったので・・・ボトルネック、あ、休みだった。

そして生活の柄

甲口ご夫妻と会いました。モリトが「少しは弱ればいいのに」と苦笑い。S子ちゃんも笑う。モリトが歌のプレゼントして、生活の柄で泣くとは夢にも思わなかったが現実、泣いた。幸福、不幸はその人の気持ち次第ですね。

照れ隠しに逃走。

たみえで飲み会中の皆様と合流。しかしヘロヘロ爺は役立たず。

よんでくれてありがとうございます

 

 


テオ・ヤンセン展を見に行った

2017-10-10 08:32:07 | 日記

風の力で動き出すビースト

プラスチック、パイプ、結束バンド、ビニールが有機体のように・・・

風の名前は素敵だ

さあ、動き出すよ

そしたら小さい子供が泣きながら逃げ出す。

博物館のなかの琉球でお茶が飲みたい

よんでくれてありがとうございます

夜の部へ続く


孫1号4歳になれば・・・思いがけない再会

2017-10-09 06:42:27 | 日記

那覇市方面では綱引き、花火、ビアフェストなどと賑やかであるが、わし等は何故かあ?豊見城市。理由は?

孫っち1号の誕生日なのです。美味い中華料理+ビール泡盛で祝いつつ「爺二人は後20年以上頑張るように、孫たちの成長を見るように」と言われる。

参加者 娘夫婦+孫3人+爺爺婆婆=9名でした。那覇に戻り、うりずんあんで一杯

ピリ辛玉子とトマト

西京焼き

で、ワインで打ち上げね、じゃあ、波ぬ花・・・そしたら、

Qちゃん(クインシィー)が居たり、

ブーちゃん、モモちゃんとも偶然会う。

いつも仲良し夫婦。ブーちゃんが「YOUは何しに日本へ?」に出演(0,2秒)した話で笑う。

Qちゃんに「奥さんどれだけ愛していますか?」と聞いたら両手を大きく広げて「たくさん」と言ったが広げた両手の親指と人差し指の2ミリの隙間を見つけて大笑い。つい、「ファツキン、クインシィー」と言いました。

それでは間違いさがし

元気なので、(昼間から飲み続け)これでは終わらない。誕生日の浩人に逢うためMOON HOPへ

間違いさがし2

へろへろ夫婦、すきを見て逃走・・・

そして、

無料バスに乗って辺野古に行き車内で反対意見を言ったら袋叩きに合いブチクンにされ最後はカンパと称する金銭を巻き上げられておしまい。と、なるんだろうな~桑原桑原と爺は一人ごちた。

よんでくれてありがとうございます

 

 

 

 


送別会の夜(歓迎会は?)

2017-10-08 07:06:28 | 日記

21歳で入社し37年間勤務。あと2年で定年退職だけど、第2の人生「農業」にトライするため少し早目の卒業となった。が、社員は仲良し&酒好きの体質故、しんみりとした席ではなく、爆笑のまま宴会は続く。出席者全員が別れの言葉を贈るが泥酔の店長&司会者のせいで脱線しまくる(苦笑い)

「Yさん、どうも、ご苦労様でした。私が新入社員の時、YさんとNさんの見分けがつきませんでした。理由は二人ともパンチパーマだったからです」

「Yさん、インゲン豆収穫の時は(既に畑は稼働中)会社に配りに来てください。あ、全員分お願いします。ははは」

「一緒にあちこち飲み歩いた思い出で一杯です。変な所も行きましたね」

など、ここには書けないような暴露話など次から次へ。そして主役のYさんが少し涙ぐみながら、思いで、感謝、抱負などとつとつと語りますが、あいさつが終わり全員で拍手していると司会者が「さすがYさんです。相変わらず何を言っているか意味が解りませんがご苦労様」と言ったので全員大爆笑。

その後、新入社員の挨拶も予定されていたが、ひとり500円で「じゃんけん勝者総取りばくちゲーム」が始まったので更に混乱。

幕の内弁当を食いつつ大笑い。この店、魚は地元漁港や内地のセリ業者から真面目に仕入れているとのことで、流石に料理は上等でした。

すきを見て逃走。

家に帰れば孫娘たち、お泊り保育。食い過ぎ爺は10時に寝て4時に起きて録画でブラタモリ「黒よんダム」を見る。

よんでくれてありがとうございました

 

 

 


常識もなく恥も知らない

2017-10-07 14:12:07 | 日記

裁判で負けて嫌々出ていったが、我が社以外にも店舗を貸して困っていた大家さんが居る。そちらも同様に最近明け渡したが・・・

大家A 鍵を返しに来てスグに「敷金返せ」と言ってきたが「あんた達は信用できんから建物の中のチェックしてOKだったら御金返すね」と門前払い

大家B クーラー放置してあったので、これ撤去しないとダメと言ったらコソコソと撤去

それなのに我が社の店舗については「片付ける義務は無し」と放置。裁判に負けたのがよほど悔しいのかもね。まあ、敷金とか預かりがあるので、そちらから実費精算してもらいます。

愚痴を聞いていただき感謝。常識も恥も無い奴と縁切りまであと少しの辛抱です。

お祝いのお酒が美味いのです。