LOVE&DESIRE

沖縄で頑張る爺バンドのブログだったがいつの間にか爺の独り言(涙)。

色々話すと新しいオトモダチは古いオトモダチのオトモダチだった

2018-08-14 09:45:05 | 日記

おはようございます。昨日は早めに飲み始め早く帰ろうと思った。

トマトのシークワァーサー漬け。

あしてびち

平目バター焼き

そしたらお疲れモード同居人一足お先に帰宅。なので普段行けない店に・・・

ウエルカムセット500円スタート

何度見ても飽きないし楽しい。

栄町タコスでハイボール。

マスターと久々な再会。色々話すと30年くらい前から共通のオトモダチがいて、わし等は気が付かず、すれ違いだったようだ。意外なところで会っていたかもね。スタッフの新里君と3人で男だけの話(まあ、下ネタです)

ふらふらで帰宅しますがピカピカ看板青い光などに釣られてCOCO

小川さんが居た。またまた酒場談義。夜は深まる。

あなたに一本の電話が掛かり、それは過去のあの人からの大切なお知らせ。

二日酔い気味ですがお仕事します。朝モスです。

これ+お茶か珈琲なら健康的ですがコーラを頼んでしまった。炭酸の誘惑。

 

 

 


チャコが一番

2018-08-13 12:55:23 | 日記

肉は炭火焼、付け合せも3種。ソースは醤油ベースで薬味にニンニク、辛子もあります。

濃厚コーンスープは最高に美味い。

レタス、ピーマン、トマトなど。キャベツではありません。ドレッシングはフレンチかサウザン。

食後に珈琲か紅茶ついて1620円(税込・150グラム)内装雰囲気も大変ヨロシイ。夜の部はリッチな世界。

ランチではここが断トツにイイね。

よんでくれてありがとうございます

 


とても上品なせんべろと変わりせんべろ

2018-08-13 08:09:26 | 日記

 東南アジア市場的世界。喧噪、生暖かく熟れた果実とスパイスの匂いがする大気、様々な酒・料理と人ごみ。皆様ご存知の公設市場方面A立家方面でのせんべろ、まあ、これもヨロシイが、同じせんべろでもこちらも楽しい。

グラスワイン 桜坂 ル・ボワ (桜坂登り口左奥) 1階はフレンチの店です。

ドリンク2杯(ビール・ワイン)&オードブルで税込千円。静かな店内クーラーが好き。

ハートランド生ビールでスタート。

木組みの天井が心地よい。県内ソムリエのボスがオーナーらしい。

鶏胸肉、いぶりがっこ、アーモンドキャラメりーぜ、ピクルス等。2杯目は赤ワイン(本日は山梨産)

ほろ酔いで栄町へ

勘八あら煮580円。日本人魚食うね。

大トロ2貫で600円。うりずんあん

席替え

久しぶりなマンダレー食堂でせんべろ。

メニュー豊富です。

ひまわりの種をサービスしてくれた。感謝。

現物はもっと立体感が有ります。刺繍が細かい。

せんべろプレート。酢の物、プチ辛い野菜、揚げた豆腐、肉団子等。泡盛、梅酒、ハイボールで頂く。

内装は昔のスナックの名残があります。

2男の為大石餃子持ち帰り。なので直帰。徘徊終了。どの店も一人千円でした。わはは

定番な旨さ。

今週もあなたにとって素晴らしい日々でありますように!

よんでくれてありがとうございます

 

 

 


お洋服の取り換え

2018-08-12 12:33:48 | 日記

 前日にお買い物。ユニクロでサイズ違いの交換。

子供達を見て孫を思う。

綺麗な店ですが昼に牛タンは・・・

なんの個性も無い「ただのカレー」激しく後悔中・・・

滞在時間25分 南風原ジャスコでした。

よんでくれてありがとうございます

 

 


祝・生活の柄15周年!腰痛爺は歌い太鼓叩く

2018-08-12 07:50:09 | 日記

台風、来る来ない?聖子のハイボールで早く飲みたいから5時半には栄町。

大トロ付きで700円。ラッキー

ソーキ(豚リブ)。ちょうど1時間。でも待ち合わせまで時間が有るから、

ボトルネック。小川さんと会ったりします。

個性が有ってそれぞれ違うから楽しい。人間もね。

さあ、お祝いに行こう。

沢山飲んでカレー300円食い放題。お代わり自由。この後2階に移動してカラオケ大会。

チョット歌って席替え

全色本店で1杯(万札タクシー代がないのです。)

M78・泉崎

昔のメンバーマコトと会う。「時間がないからセッションしよう」

クリームバージョンのクロスロードと名曲ハートブレイカ―(GFR)・・・GFR演奏は45年ぶり(笑う)

マスターたっちゃん、お世話になりました。腰痛爺は帰宅。

よんでくれてありがとうございます

 


大人しく飲む

2018-08-11 07:50:06 | 日記

 2連続で調子こいたので大人しく隠れバー

ひとい静かに飲んでたら奥の席で上原君(同級生)が団体で騒ぐ。チッ!

鮮魚網焼き

席替え

ボトルネック

チキン南蛮 直満店長がくれた。感謝。

某ショッピングセンターで守衛してますが、管理者が無能なのでテナントの皆様、爺に相談事持ち込む。全部断ればいいしヤギさんの仕事じゃあないよと言っても「俺、頼まれたら嫌と言えんし」なので最近、お疲れモード。「愚痴ったら少し楽になった。ありがとう」という事で解散。

席替え MOON HOP

これ、美味い。浩人マスターに感謝。

韓国の若者と飲む。政府は国民コントロールの為に「外敵を作り恨ませる教育」すれば楽ちんなので日韓には問題山積み。だが、個人個人が恨みあっても良い結果にならないし、まずは人として向き合い意見交換か、ごく普通の会話などで仲良くして、あれ、聴いてた話と違う、日本人フレンドリーねとなればOK

日韓友好の図 わはは

よんでくれてありがとうございます

 

 

 


風雲とカキ氷

2018-08-10 15:19:06 | 日記

夏だ、猛暑だ、豚骨ラーメンだ。という事で風雲。

安定した味。

餃子まで食う。

那覇に戻るが冷たい物食いたくてミスド。

マンゴーカキ氷。561円。氷はアイスクリン(沖縄関係者にしかわからないかも)の様な甘さ。マンゴーはシロップ漬けだと思います。隣の席の小学生1~2年ぐらいの女の子が(爺がカキ氷食ってる羨ましいな~いいはず)みたいな視線でわしをガンミ。プチ薄ら笑い。

よんでくれてありがとうございます

 

 

 


高校野球とグルクン

2018-08-10 09:18:19 | 日記

 試合開始前早目の帰宅後、入浴し身体を清め神仏と言っても我が家には仏壇が無いから、火の神(ひぬかん)に(勝たせて下さるよう神様にお伝えください)とか目礼し、さあ、観戦だ。そしたら落ち着きのない爺は冷蔵庫、ウーロン茶、煙草を少し、目薬、廊下をウロウロ、トイレ、あ、打たれたとオロオロしたり、良い結果には小さくヨシと言いつつガッツポーズ。これらの行為を愚かにも繰り返しつつ、傍目には落ち着きの無い猿な爺。そしたら試合途中ではあるが約束の時間となり渋々外出。

予約していたグルクン刺身400円。高校野球、無事勝利したので大人の態度で泡盛。

小川さんが来て、今回は真面目に差別、地域、国家、言語、等、知的な酒でした。

ミニトマトの梅酢付けを頂く。感謝。赤いのは紫蘇の色素(BY伊禮店長)。酸っぱいが体には良い。

席替え

何処か、判るよね~(護得久風に)

やはり美味い、大石餃子。350円。珍しく空いていたが音楽がJAZZなので違和感。まあ、こちらは餃子屋らしくない空間演出であることを知っているがマスターに「JAZZで餃子食いたくないね」と少し絡んでしまった。反省。

昼下がりの店内にはTVの野球中継を応援する音声が聞こえるし、同時に有線からの歌謡曲が流れる。そしてジョッキ生ビール。ごくごく飲み干しつつ箸を取り、熱々餃子を醤油、ラー油、酢、など好みの味のタレで齧り付く。けけけ~口福で~す。この様に餃子を食いたい。

ブライアン・イーノが「環境音楽(アンビエント、ミユージック)」に取り組み、聞き手が聞いている事を意識させない音楽、自然の音と一体になって流れる音楽、例えば「空港の為の音楽」など発表しましたが、音楽はあくまでわき役で聞き手の邪魔をしない。特に飲み食いに於いて音楽が主役になる世界は面倒なのです。生のオーケストラ聞きつつ餃子食えますか?(食えそうな奴何人か知っていますが)

席替え

ご存知「STEREO」マスターと世間話など。普段はこれで打ち止めとなりますが・・・

席替え

全色市場店。この中に知り合いが居ます。誰でしょう?判るあなたは栄町通です。

ナゼここまで来たかと言うと、

茨城出身の村山君に「勝ってゴメンネ」と言うためです。(半分嫌がらせ)

よんでくれてありがとうございます

 

 

 

 

 


些細な事で怒る小人物

2018-08-09 14:02:08 | 日記

 某ファミレスでランチ、ドリンクバー付き788円。二人掛け席です。そしたら隣のおばさん、真っ直ぐ座らず、こちら側に尻がはみ出る。これではドリンクバー行き、お替わりが出来んので「すみません、チョット寄って下さい」(尻どけろ)と声掛けしたら全然無視。おまけに相手は二人掛け席で二人だったが3人目が来て、空いているこちらの椅子を勝手に寄せてお話開始。こうなると、俺は3人に囲まれてドリンクバーにいく事は不可能となる。自分たちの行動が他人(俺)に迷惑をかけているとの気配りも認識も無くぬけぬけと雑談するので些細な事で怒る小人物(俺)はどうあるべきか考えていたら、見かねたスタッフが「お客様4人掛け席に移動しましょう」と言って問題解決。教訓 マナーを忘れずに!

料理の評価は致しません。まあ、プチ不愉快なので更に不味く感じた。スタッフには感謝。

よんでくれてありがとうございます


出会いからサヨナラまで

2018-08-09 09:40:00 | 日記

 6時に号外で辞職を知り、7時過ぎにお亡くなりになった事を知る。

思えば似ているような似てないような・・・

 最初の出会いは40年ほど前の前島の居酒屋。お互い常連で別のグループで飲んでいたが、何度も会ううちに顔見知りになり可愛がってもらった。お互い、建設屋の経理、配送屋の雑用係という立場で酒場談義と馬鹿話の日々。

 そしたら、ある日「市会議員に立候補するからヨロシク」と言われ「タケシさん冗談でしょ?」と笑ったが、その時初めて翁長前市長の息子さんと判った。それから市議時代、市役所の食堂でバッタリ会ったり、県会議員時代は居酒屋マスターを偲ぶ会に参加してくれたり(政治家がお義理で出席ではなく、じっくりと仲間で飲む)とか市長時代は栄町、あかつき付近で飲んだりもしました。その時「県知事やりますか?」と聞いたら「私が政治家になったのは市長に成る為、だから、やらない」と言ってましたが・・・

 知事時代は、お偉いさんなのでほとんど会う事も出来ず、立ち位置の違いもあって「昔、仲良しだった先輩を遠くから見る」でした。後輩として、友人として最近のTV,お写真など見て、無理せず治療に専念して下さいと思っていたらサヨナラでした。合掌。RIP

貸切OKです。誰か飲み会設定してくれないかな~

悲しくても人は食べます。飲みます。

色々思い出しながら栄町へ。

絶品煮込みを食ってパワー付けて、いざ、

伊江島コーラ、ソーダなど有ります。

カラオケ 049(レーシック)で歌ったり、オトモダチの話、人生など語り合います。あ、これは女子会。爺は半分寝てた。

私たちはガラスブロックの様に支え合い綺麗なハーモニーで調和の世界・・・になれるかな?

よんでくれてありがとうございます