GLASS ASOBI TOM

がんちゃんのドキドキ手作りガラスと
奮闘育児ライフ♪

浜名湖アートクラフトフェア

2012年09月24日 | event
22日23日、浜名湖アートクラフトフェアに参加しました~。
今年は第6回目で、人・ひと・人 すごいです。

ブースから、ステージがよく見えました。

1日目は、とにかく暑かった~。
夏です!
風鈴がここちよかったです。

私は、3回目の出展で、
10時スタート前からお客様は続々といらして、
毎年見にきて少しづつ集めるのが楽しみなんだ~って言ってくれるお客様がいたり、
ガイドブック出展者紹介のピノキオさんがいきなりお嫁入りしたり、
ブログ見てから来たよ~ってお声かけていただいたり、
私自身も、浜名湖で出会った見慣れたお客様に久々にお会いできて、とってもうれしかったです。

な!なんと、今回は、
静岡県のみなさんはおなじみの「久保ひとみ」さんにインタビューされちゃいましたよ。

ラジオK-MIXの公開生放送。
ドキドキの緊張。

あまりに暑くて、、、

たっくんは、噴水でびっしょり楽しんどりました~。
水の出るとこ、ふさいでる~。
そりゃ、びしょびしょになるわ~。。。


2日目は、朝から雨、雨、雨。
下にしいたブルーシートに水がたまっていて、水拭きからはじまり、
雨が吹き込まないようまわりを囲ったり、、
買ったばかりのテントなのに、雨漏りしたり、、、
作品並べるまでに、すごく時間がかかっちゃいました。

こんな雨の中、昨日も来たよ~って最初からお家に連れ帰るモノ決めていらした方がいたり、
やっぱり気になって、、、ってじっくり見て行ってくれたり、
時計が売れたのも、すごくうれしかったです。

夕方には、すっかり雨もやんでホッとした夕焼け。

お疲れちゃんです。

今回たっくんは、段ボールの恐竜さん作ったり、
お茶飲んで反射板もらったり、
ヨーヨーや、ストラップやら、最後におにぎりと、
無料でいろんなのゲットして楽しんでました。

テント設営や雨対策大変だったはずの女性一人で出展している作家さん仲間とお話するたびに、
みんなすごいなあ~と感心するばかりです。
私は、そういう部分父ちゃんに頼りきりで、申しわけないような、
もっと成長しなきゃな~って思ったり、家族にホントに感謝です。
だから、たっくんが楽しんでいれば、まあそれでもよかったかな~って思います。

アートクラフトフェアなのに、私の生み出すモノは、
アートでもクラフトでもないです。
いつも疑問に感じながら、これでいいのかな~ってずっと不安です。
毎日があっという間に過ぎていき、流されてました。
今回の反省点をもとに、
ちょびっと脱皮したいな~って感じています。