<報道機関にはうそをつかない正直者のお手伝いさん5W3H8人居るんだよ
その者達の名前は1.「なに? (What) 」さん、2.「なぜ? (Why) 」さん、3.「いつ? (When) 」さん、4.「どこ? (Where) 」さん、5.「どんなふうに? (How) 」さん、それから「だれ? (Who) 」さんと言うんだよ。更に、6.誰に(Whom)7.どのくらいの数で(How many)8.いくらで(How much)
「報道機関は現場現物現実の取材予算要員体制を強化加速して“正直者のお手伝いさん5W1H”6人探し連れてきください」
https://ja.wikipedia.org/wiki/5W1H
>
:::::
22日、さいたまスーパーアリーナで開催された立ち技格闘技イベント「K―1」の年間最大イベント「K’FESTA.3」で解説を務めたタレントの長嶋一茂(54)が23日、コメンテーターを務めるTBS系朝の情報番組「あさチャン!」に出演。「コメントに困る」と複雑な立場であると話した。
番組では大野元裕埼玉県知事(56)が会場を視察し「(開催について)残念ではある」と話したことや、強行開催に批判の声が出たことを報じた。司会の夏目三久アナウンサー(35)に会場の様子を聞かれた一茂は「マスクは全員着用していたし、すごく盛り上がり大声を出すイベントではあるので、静かにというか自粛しながら見ていたって感じですかね。私も行っている以上、どう言っていいのかコメントに困る。選手たちはやりたかったっていうのもあると思うし、すごくいい試合をしていて、元気をもらったっていうのは僕の中ではありますね」と振り返った。それでも「ただ、こういう時期だったので埼玉県知事のあの行動は正しいことだと思います」と大野知事の行動に理解を示した。続けて「要請なのか強制なのか。日本の場合、自分たちの認識に任せる自粛がいい半面、あいまいなところもあるんじゃないかなという気がします」と私見を述べた。