世界標準技術開発フォローアップ市場展開

ガラパゴス化から飛躍:小電力無線IEEE802規格開発会議・・・への寄与活動拡充

弧状列島,世界化,高学歴でも「学ばないおじさん」の目に余る怠惰中卒でも学ぶ意欲があれば組織のリーダーに

2020-03-14 20:48:58 | 連絡
<著書紹介か>
::::::::
著者:横山 信弘
横山 信弘
株式会社アタックス・セールス・アソシエイツ
代表取締役社長
現場に入り、目標を絶対達成させるコンサルタント。「絶対達成する部下の育て方」「絶対達成マインドのつくり方」「営業目標を絶対達成する」など、「絶対達成」シリーズの著者。著書は、韓国、台湾、中国で翻訳版も発売されている。
:::::
私は企業の現場に入って目標を絶対達成するコンサルタントだ。多くの経営者から「経営目標を絶対達成したい」という相談を受ける。にもかかわらず、勤勉な40代、50代の管理職や経営幹部と出会うのはまれだ。 
「恒学歴」とは高い学位を持って社会に出た人ではなく、社会に出てからも恒(つね)に学んできた歴史のある人材のことだ。昔から「高学歴」という響きに私はあこがれを抱いてきた。しかし長年現場にいて、あまりに「学ばない高学歴おじさん」を目にしてきた。ますます不確実性の高い時代に突入するからこそ、「高学歴」よりも同音異義の「恒学歴」のほうが企業には求められているのではないだろうか。
 

弧状列島,自助,沖縄の「アグー」を離島へ隔離固有種、豚熱感染防ぐ

2020-03-14 20:39:11 | 連絡
<リスク1極=沖縄本島、20頭=集中から多極=離島、30頭=分散か>
::::::
沖縄県は14日、豚熱(CSF)感染を防ぐため、沖縄の希少な固有種「アグー」の離島への隔離を始めた。この日は、フェリーで4頭を久米島に移送。将来繁殖に使う計約30頭の隔離を計画している。
 県によると、沖縄本島の豚約24万頭に対するワクチン接種を始めたが、隔離するアグーには接種しない。2018年12月の時点で、県内にはアグーの純粋種が1100頭以上飼育されている。
 当初は50頭の隔離を目指したが、養豚農家への影響を考慮し、約30頭にとどめた。

弧状列島,共助,卒業式中止等で需要減…新型コロナで“花き業界”にも打撃花言葉は『希望』ガーベラに託された…

2020-03-14 20:29:57 | 連絡
<水魚の交わりか>
<水と魚の関係のように、非常に親密な友情や交際を喩えていう言葉。>
:::::
卒業式の中止など、新型コロナウイルスの影響で需要が激減している“花き業界”。そんな暗い雰囲気を明るくしたい…と生産の農家の地元や花屋の店先で新たな動きがありました。
春の訪れをにぎやかに知らせるガーベラに、美しく咲き誇る白いバラ…。愛知県豊川市のJAひまわりで訪れたお客さんに無料でプレゼントされました。


西大陸,リスク,新型コロナ「神戸ビーフ」にも打撃「赤字覚悟」でステーキ半額提供の店も

2020-03-14 20:23:01 | 連絡
<一帯一路、海外遠征、インバウンド、中国発コロナウイルの被災者か>
:::::
新型コロナウイルスの感染拡大で、ブランド和牛「神戸ビーフ」も打撃を受けている。インバウンド(訪日外国人客)(注1)の落ち込みや団体予約のキャンセルでレストランの客足は鈍り、子牛の取引価格も下落している。「赤字覚悟」でステーキを半額にし、新たな顧客を獲得しようと必死の店もある。業界は「早く収束を」と願う
(注1)中国依存のドイツが味わう「ゆでガエル」の恐怖

COVID-19 Cases and Clusters Outside of Mainland China





弧状列島,品証,JR東、都内最大の開発へ新駅周辺、事業多角化加速

2020-03-14 20:18:15 | 連絡
<過疎過密:リスク1極集中社会転換に逆行か>
<「グローバルゲートウェイ品川」という街の建蔽率は、リスク1極=地震津波、台風高潮=集中社会転換を担保しているか>
::::::
JR東日本は山手線・高輪ゲートウェイ駅の14日開業に伴い、東京都心で最大規模となる開発に着手する。新駅周辺から隣の品川駅まで約13万平方メートルの車両基地跡地に「グローバルゲートウェイ品川」という街をつくり、国際的なビジネス交流拠点を目指す。事業の多角化を加速させ、鉄道依存からの脱却を狙う。