世界標準技術開発フォローアップ市場展開

ガラパゴス化から飛躍:小電力無線IEEE802規格開発会議・・・への寄与活動拡充

人気!強気!タマキ! 与野党からラブコール受ける国民民主の玉木代表、立民には冷たく…#2024/10/30#産経#深津響

2024-11-04 17:31:30 | 連絡
自民、公明両党の衆院過半数割れを受け、国民民主党の玉木雄一郎代表
玉木 雄一郎(たまき ゆういちろう、1969年〈昭和44年〉5月1日 -55歳 )は、日本の政治家、大蔵・財務官僚。国民民主党所属の衆議院議員(6期)、国民民主党代表[5][6](初代)。
旧国民民主党代表(第2代)、同党共同代表、希望の党代表(第2代)、同党共同代表、民進党幹事長代理を歴任した[7]

の永田町での〝人気〟が急上昇している。
与党側から政策や法案ごとに連携する「部分連合」を呼び掛けられる一方、野党側からもラブコールを受ける。
玉木氏は令和2年に衆参13人の国会議員で国民民主を立ち上げて4年間、少数政党の悲哀を味わってきたが、他党と〝強気〟の交渉に臨んでいる。
「すっかり時の人になったな。なんであんなに若者に人気あるのかね…」
立憲民主党幹部は30日、玉木氏率いる国民民主が政局の中心として連日メディアに取り上げられる状態をうらやましそうにつぶやいた。
実際、衆院選後の玉木氏は大勢の番記者を引き連れ国会内外を颯爽と歩く。
衆院選では公示前の4倍となる28議席に増やし、比例代表では全11ブロックで議席を獲得。
与党は衆院過半数を維持できず、野党第一党の立民も過半数を得られなかったため、与野党ともに多数派となるには国民民主がカギを握る。
「われわれが投じようと投じまいと結果は変わらない。
そうであれば、『玉木雄一郎』と書くのが一番適切だろう」
 
玉木氏は30日、特別国会で行われる首相指名選挙への対応について明言した。31日に予定されている自民、国民民主の両幹事長らによる会談を経ても対応は「変わらない」と強調した。
議席増が玉木氏を強気に変えた。
玉木氏は長年訴えてきた政策実現の絶好の機会とみて与野党に高めの要求を突きつける。
政策ごとに連携する「部分連合」に向けて協議を続ける自民には、ガソリン暫定税率の見直しなど党の看板政策の実現を要求。
玉木氏は「われわれとして重視している政策だ」と迫った。
一方、同じ民主党を源流とする立民には冷たくあしらう。
党首会談を打診したが断られた立民は、「野党の盟主」としてのメンツを失った。
玉木氏は立民側の狙いが首相指名選挙での協力要請だったため断ったと説明。政策協議であれば「会いますよ」と余裕の表情を見せた。
(深津響)


日本保守党が複数議席を獲得 百田尚樹代表「ここがスタート」、比例当選の新人を激励#2024/10/28#産経

2024-11-04 17:12:40 | 連絡
27日に投開票された衆院選で、政治団体「日本保守党」は小選挙区に続き比例代表でも議席獲得を確実にした。
百田尚樹代表
百田 尚樹(ひゃくた なおき[3]、1956年〈昭和31年〉2月23日[3] - 68歳)は、日本の政治活動家、元放送作家、元小説家[4]。日本保守党代表[5]。放送作家として『探偵!ナイトスクープ』で構成を担当した[6]。
代表作に『永遠の0』(2006年)や『海賊と呼ばれた男』(2013年)、『影法師』(2010年)、『殉愛』(2014年)などがある[7]。第30回吉川英治文学新人賞候補[8]で知られ、NHK経営委員時代、南京事件否定への支持で特に知られている[9]。
大阪市出身。同志社大学法学部中退[4]。
来歴


は、比例で当選を確実にした候補に電話で「ここがスタート。本当の仕事が始まる」と呼びかけた。
保守党は、愛知1区で元職、河村たかし元名古屋市長
河村 たかし(かわむら たかし、1948年〈昭和23年〉11月3日[1] - 76歳)
は、日本の政治家。日本保守党所属の衆議院議員(6期)、日本保守党共同代表[2]。地域政党「減税日本」代表。
名古屋市長[3](第32・33・34・35代)、裁判官訴追委員会第二代理委員長、総務省顧問などを歴任した。
が当選を決めた。
また、開票作業が大詰めを迎えた28日午前2時過ぎ、比例東海ブロックで新人の竹上裕子元愛知県議、
竹上 裕子(たけがみ ゆうこ、1960年3月6日 - 64歳)は、日本の政治家。日本保守党所属の衆議院議員(1期)。
愛知県議会議員(1期)を務めた。
比例近畿で福井県立大名誉教授の新人、島田洋一氏
島田 洋一(しまだ よういち、1957年〈昭和32年〉10月23日 - 67歳)は、日本の国際政治学者、政治家。日本保守党所属の衆議院議員(1期)。
福井県立大学学術教養センター名誉教授、北朝鮮に拉致された日本人を救出するための全国協議会副会長、国家基本問題研究所評議員兼企画委員[1]などを歴任。

がそれぞれ当選を確実にした。
百田氏は、東京都中央区に同党が設けた開票センターで、竹上氏の朗報を聞き「やった」と手を叩いた。
直後に竹上氏に電話をかけ、「いけると思っていた。日本を豊かにするためにがんばりましょう」と声をかけた。


(^。^ ) ほっとけないよ / 楠瀬誠志郎

2024-11-04 17:01:36 | 連絡
(^。^) 滑舌 歌唱 腹筋トレ 脳トレ洋楽 足裏マッサージ 散歩 縄跳び 黒木瞳 舘ひろし 中村雅俊

(^。^ ) ほっとけないよ / 楠瀬誠志郎
 https://www.youtube.com/watch?v=XHsiK9JMsVk

 
 

(^。^ ) more than words / 羊文学

2024-11-04 16:51:56 | 連絡
(^。^) 滑舌 歌唱 腹筋トレ 脳トレ洋楽 足裏マッサージ 散歩 縄跳び 黒木瞳 舘ひろし 中村雅俊

(^。^ ) more than words / 羊文学

 
 


(^。^ ) BOY MEETS GIRL / TRF

2024-11-04 16:41:01 | 連絡
(^。^) 滑舌 歌唱 腹筋トレ 脳トレ洋楽 足裏マッサージ 散歩 縄跳び 黒木瞳 舘ひろし 中村雅俊