【本日のニュース】
▼自民党の岸田政調会長、消費減税に反対の意見
▼国交省が宿泊施設の感染対策調査
▼広島への原爆投下から75年
広島の空 さだまさし
▼中国のウイグル人弾圧について
▼政府の税制調査会が財政悪化を懸念
飯田浩司のOK! Cozy up! http://www.1242.com/cozy/ (毎週月~金曜日 6時00分~8時00分放送)
ツイッターのハッシュタグは『#cozy1242』です
●パーソナリティ 飯田浩司(ニッポン放送アナウンサー)
●アシスタント 新行市佳(ニッポン放送アナウンサー)
●コメンテ―タ― 本田悦朗(元内閣官房参与、前駐スイス大使)
本田 悦朗(ほんだ えつろう、1955年(昭和30年)1月 - 65歳)は、
日本の大蔵官僚、経済学者(国際金融・金融政策)。
財務総合政策研究所研究部部長、四国財務局局長、
外務省大臣官房審議官(欧州局担当)、財務省大臣官房政策評価審議官、静岡県立大学国際関係学部教授、TMI総合法律事務所顧問、内閣官房参与、
スイス駐箚特命全権大使兼リヒテンシュタイン駐箚特命全権大使兼欧州金融経済担当特命大使などを歴任した。
無料掲示板XFREE https://xfree.info/ でもUP中!
https://www.youtube.com/watch?v=S6oLAJ4o9kU
https://www.youtube.com/watch?v=S6oLAJ4o9kU
経世済民
「経世済民(けいせいさいみん)」の語源は中国の古典。正確には古い漢字で「經世濟民」と書き、「世を經(おさ)め、民を濟(すく)う」が本来の含意です。
つまり治世全般、いわば政治そのものを指すのが「経世済民」の含意であり、英語の「economy」の訳として使われる現代の「経済」とは本来異なるものです。
「経世済民(けいせいさいみん)」の語源は中国の古典。正確には古い漢字で「經世濟民」と書き、「世を經(おさ)め、民を濟(すく)う」が本来の含意です。
つまり治世全般、いわば政治そのものを指すのが「経世済民」の含意であり、英語の「economy」の訳として使われる現代の「経済」とは本来異なるものです。
しかし、明治維新に伴う近代化、殖産興業ブームの過程で、「経済」は徐々に「貨殖興利」の方に重きが置かれ、やがて「Economy」の訳語が「経済」となり、その訳語が清朝(中国)にも逆流。とうとう中国古典の「経済」の含意は、中国でも歪曲したと言われています。
「経済」大国、「経済」立国の日本。「経済」の含意、本来の意味について、深く考え、政策課題に向き合うことが必要です。
https://www.yokokai.com/index.php?UID=1363619731
「経済」大国、「経済」立国の日本。「経済」の含意、本来の意味について、深く考え、政策課題に向き合うことが必要です。
https://www.yokokai.com/index.php?UID=1363619731
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます