世界標準技術開発フォローアップ市場展開

ガラパゴス化から飛躍:小電力無線IEEE802規格開発会議・・・への寄与活動拡充

南太平洋海路,台湾2大半導体企業 TSMC メディアテックは米中対立=ファーウェイ(華為)取引禁止=の行方注視か

2020-06-15 17:35:22 | 連絡
<メディアテックは銭ゲバに踏み切るか>

<台湾は政経一帯貿易指針か>
<最終的には、自由民主主義同質価値観国との貿易優先か>
:::::
2020年6月15日
井上雄介                  (台湾ライター)
「米国のファーウェイ禁輸措置と台湾2大半導体企業の行方」 
米商務省は5月15日、米国製ソフト技術や半導体を使う外国企業に、中国の通信設備・端末メーカーのファーウェイ(華為)との取引を禁止した。ファーウェイへの事実上の禁輸措置により、台湾を代表する半導体ジャイアント2社の株価は明暗が分かれた。
 ファウンドリー(半導体の受託製造企業)で世界の覇者、台湾積体電路製造(TSMC)は直後に株価が急落した。TSMCの売上高全体の15~20%をファーウェイが占めるが、米国の技術を使っているため、これを一気に失う恐れがあるからだ。 
ネットメディア「上報」によると、アナリストの林若伊氏は、長期的に勝ち組に入るのは、米国側に付いたTSMCとみる。米国の禁令で、ファーウェイは先進的な半導体を入手できなくなり、国際競争力を失う可能性が高いためだという。TSMCが中国での売上を減らすのは一時のことだ。
 林氏は一方で、メディアテックは結局、世界での競争力を低下させるとみる。ファーウェイの失速と、中国で半導体の国産化が進むことで、中国市場でのシェア縮小は必至である上、中国傾斜で米国からの受注も減る恐れがある。 
 もっとも台湾誌「天下雑誌」によれば、米商務省の禁令は120日の過渡期があり、TSMCがファーウェイから過去に受注した分の生産が続いており、ファーウェイが打撃を受けるのは、早くても来年以降になるだろう。
また、別の報道によると、
メディアテックは、ファーウェイから大口注文の打診を受けたものの、まだ回答してないようだ。
TSMCもメディアテックもしたたかに、米中対立の行方を見守っているのかもしれない。
https://wedge.ismedia.jp/articles/-/19884?utm_source=newsletter&utm_medium=email&utm_campaign=20200615


最新の画像もっと見る

コメントを投稿