私の軌跡

    毎日元気で過ごせることに感謝!

♪万華鏡6♪

2006-03-27 | 万華鏡
きょうは久し振りに畑に行ってきました。
草取りでへたれてしまい家に帰ってから
お昼ご飯も食べないで眠ってしまいました。
夕飯はうな神のうな丼
これで体力快復になるかどうか?

この万華鏡にバックの背景(壁紙)は
合わなくて残念
少し欲張り過ぎたかも?



反省

2006-03-22 | Weblog

この鍋は1971年、夫の兄が結婚祝にくれたものです。 
先日うどんを湯がこうとしてコンロにかけたはいいけれどすっかりわすれて・・・   
画像にマウスをあててみて
このとおりです。
もぉ~びっくり
幸い安全装置が働いて火は消えていましたが
今度は夫が炊飯器(ガスコンロに据え置きタイプ)の中の味ごはんをガスコンロにかけわすれ
(なぜ?ガスコンロに?電子レンジなら分かるけど)
ごはんは炭となり鍋蓋はお釜にくっ付いて取れなくなりスクラップになりました。
この時は焦げた匂いでわかったとか
この炊飯器はガスレンジを買ったときサービスで頂いたものです。
お昼、ガス屋さんにいって同じタイプの炊飯器を注文してきました。(7,000円)
電気釜はありますが少々の味ご飯はこの釜で炊いたほうが炊き上がり時間も短くなかなか優れものだからです(タイマーセットもなくスイッチが自動的に切れるのです)
あぁ~~あ、一ヶ月の間に鍋、二つもだめにしてしまった
火事にならなくてよかった反省

♪万華鏡3♪

2006-03-20 | 万華鏡

万華鏡すっかりとりこになっている。
これは、母の日に娘からプレゼントして貰った花を使いました。
面白いことに鼻の穴ができちゃったわ(笑)
誰かって?私じゃありません
でも本当に面白い
犬にみえたり?猫にみえたり・・・
楽しいあ・そ・び


☆(=^_^=)ちゃんに教えていただいた折り紙☆

2006-03-20 | 遊び
折り紙で作るかわいい箱
折り紙(15×15センチ)を8枚
折り紙(14.7×14.7センチ)を8枚用意します。
同じものを蓋、底それぞれ8枚ずつ折ります。

左の画像は8コマありますが8枚目のところは分かりにくいのでよく見て折ってください。
折れたら次に右から差し込んでいきます。
7枚目と8枚目を重ねるのはコツがいるようです。
重ねたところをクリップなどで止めておくといいでしょう。
8枚差し込んだら次に上の重なったところの先を折り曲げていきます。
これで出来上がりです。