私の軌跡

    毎日元気で過ごせることに感謝!

つわぶき

2006-10-30 | 
つわぶきが咲きました。
庭のあちらこちらに種が落ちて増えすぎたので、今年の春、間引きしました。
花が終わったらまた増えるかしら?


まとめて・・・・(^_-)

2006-10-26 | Weblog
  
10月14日 昼過ぎ福井へ
15日は孫の幼稚園の運動会
ちびっこサッカー大会で揃えたユニホームを着て応援
ジジババも幼児も着て応援(画像は若い方達です)
えっ、孫ですか?
かけっこ、跳んで渡ってお菓子をゲットも一番でしたよ
10月19日 木曜Gネットから世界遺産 白川郷、白山スパー林道に行ってきました。
この場所から写すといいと教えていただいて撮った合掌造りの家
白山は紅葉が始まっていました
数年前、夫と石川県側から白川へ抜けたときは最高に綺麗でした。
どぶろく祭り最終日
笛や太鼓、獅子舞、可愛いお嬢さん方?の踊り
この大桶にどぶろくが入っていました。
どんなものかと覗いてみたくて手をかけたら若いお巡りさんに静止されました。
「和歌山のカレー事件知ってる?だからだめ」
それで納得、桶の左右にお巡りさんが2人ずついたわけが
私も初めて飲んでみました。
一口目、喉が焼けるようで苦かった。
二口目、喉の中は火事かと思うほど
三口目、すっぱくてお砂糖があったら甘酒か?
もうだめ、お向いに座っていた方にお願いして飲んでいただきました

薬草

2006-10-11 | 
きょうは
昨日、動く市民教室で、北清掃センター、エイザイくすり博物館、浄化センターへ行ってきました。
博物館の庭に栽培されていた花です。
説明は花の前にあった立て札からです(画像の上にマウスをあててください)
エキナセア用途: 鎮痛、鎮静、消炎
アメリカ東部原産の多年草で、アメリカ先住民は根を噛み砕いて、汁液を咳止めや喉のタダレに用いました。
最近は免疫を高める作用があるという研究があり、天然の抗生物質として注目されています。
日本では観賞用として栽培されています。
インド原産で、果実が細長く、長さ1m以上になり、しかも曲がりくねった奇妙な形になるので、(蛇瓜)とよばれています。
果実は初め緑色で白い筋があるが、熟すと赤色に変わります。
棚作りにして、夏の日よけにし、果実を観賞するのもよく、若い果実は食用にもなります。
ヘビウリ
ハバネロ薬効: 香味料、辛味健胃薬、局所刺激剤
本種は、メキシコが原産とされ世界一辛いといわれるトウガラシです。
その辛さはタバスコのおよそ10倍にもなりギネスにも公認されています。
最近ではその辛さが注目を浴び、様々な料理やお菓子に利用されています。