私の軌跡

    毎日元気で過ごせることに感謝!

木曜会

2012-07-26 | 日記
教室の中はワイワイガヤガヤ、和気アイアイ。
「爆発(図形)に隠れている言葉は?」
みんな楽しんでいます。
先生から ヒント
テキストの左下にありました。
画像は先生のテキストを少し変えて作成(先生の了解を得ています)してみました。


間違いに気づきませんでした。
意味言葉ではなく忌み言葉です。

改めて作ってみました。

アガパンサス

2012-07-07 | 
ご近所で親しくお付き合いさせていただいている方から
アガパンサスをいただきました。
かなり大株で掘り起こされるのも容易ではなかったと思います。
雨上がりの昨夕、夫が庭に植えてくれました。

アガパンサス 別名 紫クンシラン
南アフリカ原産で球根植物、毎年掘り上げる必要がない。
開花期 6月~7月下旬
花言葉は
愛の訪れ、恋の訪れ、愛の花

この時期、この薄紫色の花が民家の庭先で咲いているのを見かけ、
なんという花なんだろうと思っていました。
今朝は小雨の中、暫く見とれていましたが撮りました。





左の画像は、「娘さんに」 と
鉢植えにしていただいたものです。

クワガタ

2012-07-04 | 日記

6月30日夕方のことです。
庭にクワガタがいました。
調べてみたら、ヒメオオクワガタのようです。
孫2(小学1年生)が 「これはメスだよ」 と教えてくれました。
虫かごに入れて、孫2が持って帰りました。



夕焼雲

2012-07-03 | 日記
昨夜、雨戸を閉めようとしたら
夕焼雲が帯を広げていたので急いでバス通りに行ってみた。
日はみるみる西の空に沈んで、紅帯は灰白色に変化していきました。
明日は晴れかな~と思ったけれど残念
今日は一日中でした。

7月2日 19:22

7月2日 19:24

霧の朝

2012-07-02 | 日記
今朝は霧の中の散歩

7月2日 5:17  7月2日 5:28  7月2日 5:34

鳥たちの鳴き声に励まされ歩いていると紫陽花に朝日が
足早に通り過ぎて行かれる女性が
「写真撮ってるんですか」
話しかけられてちょっと恥ずかしかった。

7月2日 5:30
霧に包まれた
7月2日 5:37