私の軌跡

    毎日元気で過ごせることに感謝!

通院日

2014-05-30 | 日記
先日、血液検査、骨密度測定、X線撮影をしました。
大腿骨Neckの骨密度は心配なかった。
しかし、腰椎は骨粗しょう症の疑いあり
歯の治療が優先ということで、骨祖しょう症のための注射はしませんでした。
今日、病院に行き歯の治療は問題ないことを伝え「プラリア」を注射しました。
昨年11月に初めてプラリアを注射した時は、
余りの痛さに思わず悲鳴を上げてしまいました
それで覚悟を決めて臨んだのですが、今回はほとんど痛みを感じませんでした。
よかった~~~、悲鳴をあげるかもとお断りして・・・恥ずかしい


オクラの種

2014-05-22 | 日記
PCの仲間からオクラの種をもらいました。
しっかり乾燥されて長さは18センチ、このまま飾っておきたいと思いました。
でも中の種も見てみたい

びっくり、種は5ミリほどでけっこう大きい。

ランチへ

2014-05-19 | 
ブランチクラブの仲間とランチに行ってきました。
先生の都合でクラブは解散となりましたが、
ブランチクラブを立ち上げた仲間と
食事をしながら時々、会わないかということでその第1回目です。
健康のこと、家族のこと、美味しいお店のことなど
何とはない話に時のたつのも忘れ、次に会う日にちを決めて帰ってきました。

東山動物園へ

2014-05-18 | 遊び
娘が6月から自宅で塾を開くことになりました。
準備で忙しい娘に代わって、孫2と孫3を連れて東山動物園に行ってきました。
動物園に着いたら直ちに東山タワーへ。
孫2は出かける前から楽しみにしていたのですが、
孫3はタワーの入り口でクルリと振り返り、建物から外へ出てしまいました。
「どうしたの?」と聞くと
「エレベーターは乗らない」と頑なに拒否
仕方がなく、夫に孫2を連れて先に上ってもらいました。
孫3をなだめすかしてみたけれど結局ダメでした。
次に自然動物館へ、ここも入り口から中を見てクルリ
外の壁の陰に隠れてしまいました。
動物園に来たのに動物を見るどころか、
どこかへ走って行ってしまうので見失わないように追っかけ捕まえ
自宅の隣の空き地にキジがよく来ているので、キジには興味があって足を止め見ていました。

キリンが好きで場所を覚えていたのか走って行ってしまいました。
ところが、キリンは食事中で見学できる柵から遠くにいました。
近くに行こうとしたのですが、バリケードがあって行くことはできませんでした。
というようなことで、画像は下の2枚だけ何とか撮ることができました。




こちらは空き地に来ていたキジ。上手く撮れなくて

バラの庭

2014-05-14 | 娘の手作り
娘はバラの学校で栽培方法を勉強していました。
剪定したバラに花芽が付き、5月に入って咲き始めました。
ところが、虫が花の中に入って
消毒はしたくない、でも花は傷むし虫は苦手・・・
メアリーローズ

オレンジ:アンブリッジローズ
白:アンナプルナ

アンブリッジローズ

ピエールドゥロンサール

グラミスキャッスル

クイーンエリザベス

クイーンオブスウェーデン

クイーンエリザベス

砺波チューリップ公園

2014-05-12 | 
チューリップタワーから撮った大花壇、日本最大級「五連水車」は初めて見ました。
サムネイルをクリック、戻るボタンんで戻ってください。
    

公園の花壇には、いろいろな色の花が咲いていました。
ゴールデンウイークが過ぎると花は刈り取られてしまいます。