折々日記

日常の見つけたこと

着色料

2009-03-05 17:38:30 | Weblog
誤解していました~。
この国のデザートの色、緑とか空色とかのおもちやゼリーは合成着色料が使われてるのかと思って敬遠してたのです。でも今回のスパイスガーデンで植物から抽出していることを教えてもらいました。このおもちの緑はパンダンリーフをココナッツにひたすとこんなきれいな緑になるのだそうです。空色は以前、紹介したムガタランの花からだそうです。どれも昔から使われてる自然の色だったのですね。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
自然の色 (エコバー)
2009-03-11 18:22:31
私も以前メキシコのすっごい極彩色の布をお土産にもらい、ちょっと嫌な感じがしましたけど、それも現地のトウモロコシの色から取った色素で作られていたようで、自然の多様性には驚きました。
返信する
エコバーさん (ゴールドローズ )
2009-03-12 19:42:42
自然の力はすばらしいですね。また、それを使う人間もね。
返信する

コメントを投稿