09年4月26日 日曜日 憂楽嘲(ごまめの翁)ブログの目次
1・二つの記事
(ここからお入り下さい)
2・世襲物語一部
(ここからお入り下さい)
3・世襲物語二部
(ここからお入り下さい)
4・時事放談
(ここからお入り下さい)
1・二つの記事
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
2・世襲物語一部
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
3・世襲物語二部
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
4・時事放談
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
09年4月26日 日曜日 時事放談
何時ものように関東都県の投票予定表
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/53/e9dc0b78bec5bef740176437356ff88b.jpg)
今日の時事放談は、加藤紘一議員とジェラルド・カーティスさんだった。先日、新聞にこの番組から取材したと思われる記事が出ていたので気にしていた。
その一部を書いてみる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/6d/1c8e26691e967de46f9dbb2f5e9fc973.jpg)
加藤紘一議員は、最近の首相の言動は問題があるではなく傲慢だ。
このテロップの新聞記者への発言も新聞記者は国民の代表の一人だから、質問に対してはっきり断るべきだ。
ジェラルド・カーティスさんも国民をバカにしていると話していた。
また、この記者の録音をノンカットで放送すれば問題になったのではとも言われていた。
と言うことは、メディアは麻生総理に都合の悪いことは流していないということだろう。
もう一つ、資質の問題と言うよりキャラの問題と思うが、昔、初めて選挙に出たとき、
「国民の皆様」
ではなく
「下々のみなさん」
と言われたらしく、これは地元のメディアだけが表に出していらしい。此れは国民を見下している言葉だ。それが総理になって改まったとは思えない。昔から三つ子の魂百までも、と言う諺があるが、子供の頃親が庶民を下々と言っていたから口に出るのだ。メディアも元大物総理のお孫さんと言うことで目を瞑っていたのだろうか。
これが本当なら絶対日本を任せることはできない。
何時ものように関東都県の投票予定表
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/53/e9dc0b78bec5bef740176437356ff88b.jpg)
今日の時事放談は、加藤紘一議員とジェラルド・カーティスさんだった。先日、新聞にこの番組から取材したと思われる記事が出ていたので気にしていた。
その一部を書いてみる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/6d/1c8e26691e967de46f9dbb2f5e9fc973.jpg)
加藤紘一議員は、最近の首相の言動は問題があるではなく傲慢だ。
このテロップの新聞記者への発言も新聞記者は国民の代表の一人だから、質問に対してはっきり断るべきだ。
ジェラルド・カーティスさんも国民をバカにしていると話していた。
また、この記者の録音をノンカットで放送すれば問題になったのではとも言われていた。
と言うことは、メディアは麻生総理に都合の悪いことは流していないということだろう。
もう一つ、資質の問題と言うよりキャラの問題と思うが、昔、初めて選挙に出たとき、
「国民の皆様」
ではなく
「下々のみなさん」
と言われたらしく、これは地元のメディアだけが表に出していらしい。此れは国民を見下している言葉だ。それが総理になって改まったとは思えない。昔から三つ子の魂百までも、と言う諺があるが、子供の頃親が庶民を下々と言っていたから口に出るのだ。メディアも元大物総理のお孫さんと言うことで目を瞑っていたのだろうか。
これが本当なら絶対日本を任せることはできない。
09年4月26日 日曜日 世襲物語一部
今日のKTVの新報道2001は世襲問題で紛糾していた。
私は、政治は役者や商売と違うので世襲は反対だ。歌舞伎の世界は芸がまずいと売れなくなる。
政治を考える時、日本で生活している人々を守ること。しかし、世襲となり、政治の社会しか知らない者が、あらゆる職種か助け合いながら生きていく社会を知らない政治屋さんが守れるでしょうか。
今、一番分かりやすいのは、国会議員の中には高収入のお医者さんがおられます。それでも、現状を知らない官僚が己の机上の空論で、医師不足現象が起こっています。しかし、その医師不足も診療科で大きなバラ付きが有るのも本当のようです。
政治は、政治屋ではなく政治家にが政治をする。地盤・看板・鞄、だけを引きつく世襲はやめるべきだ。優秀な二世だと、たの選挙区からでも当選はできるだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/88/3bcfa0638ff7e0b9041cf5e91d73c840.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/9b/f0d46645c55e2d7d7c18f6e95eaa50af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c3/073d902ddf9f3add808e7ac9a6f67fde.jpg)
今日のKTVの新報道2001は世襲問題で紛糾していた。
私は、政治は役者や商売と違うので世襲は反対だ。歌舞伎の世界は芸がまずいと売れなくなる。
政治を考える時、日本で生活している人々を守ること。しかし、世襲となり、政治の社会しか知らない者が、あらゆる職種か助け合いながら生きていく社会を知らない政治屋さんが守れるでしょうか。
今、一番分かりやすいのは、国会議員の中には高収入のお医者さんがおられます。それでも、現状を知らない官僚が己の机上の空論で、医師不足現象が起こっています。しかし、その医師不足も診療科で大きなバラ付きが有るのも本当のようです。
政治は、政治屋ではなく政治家にが政治をする。地盤・看板・鞄、だけを引きつく世襲はやめるべきだ。優秀な二世だと、たの選挙区からでも当選はできるだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/88/3bcfa0638ff7e0b9041cf5e91d73c840.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/9b/f0d46645c55e2d7d7c18f6e95eaa50af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c3/073d902ddf9f3add808e7ac9a6f67fde.jpg)
09年4月26日 日曜日 二つの記事
同じ仕事で、給料大違い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/fa/565a2b7d3bc8bf814b33948900e7d2f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/82/3cd6be3d3a481f676122e70d1f80edab.jpg)
(拡大はここをクリック)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
若い時に二年ほど化学関係の会社に臨時工員として勤めたことがある。今でいう派遣の走りかも分からないが、仕事を覚えると、仕事の内容は全く同じどころか、臨時工員と言うことで休む間もないハードな仕事で、給料はボーナスは無いので正社員の三分の一ほどだった。
以前も書いたが、近代社会はあらゆる職種が助け合いながら成立している。今、高収入の職種の人々は、札束で弱い職種のほっぺたをたたきながら生きている。
この方がたは久米仙人の様に霞を食べて生きているのでしょうか。
畏れ多いですが、天皇陛下も。そして夜な夜な高級料亭で食事をしている麻生総理も、その食べる食材は、お百姓さんや漁師の方々、そしてあらゆる食材もそれを加工している労働者。生きていく衣食住、医療、介護,あらゆる職種が助け合って生きていく。それで社会が成り立っている。
政治家や官僚が己が社会を守っているからというが、決してそうではない。
と言っても、政治家や官僚が社会の秩序を守っているから社会が成り立っていると言うことを私たちも忘れてはいけない。
しかし現在は、政治家や官僚たちに狂いが生じてニッチもサッチもいかなくなったのが、現在の日本のようだ。
豚のインフルエンザ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/07/ae8f668a5d97a4b439e28e0adaea0c8f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/53/ca9c036d8bed7382b45885f57b4a9aad.jpg)
人間よりウィルスの方が高等な生き物かもわからない。人間が攻撃すればするほど進化を早めていく。
ウィルス動きは活発だが、それに反して国家いつも後手後手、他国の情報任せは永遠に続くのだろうか。
同じ仕事で、給料大違い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/fa/565a2b7d3bc8bf814b33948900e7d2f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/82/3cd6be3d3a481f676122e70d1f80edab.jpg)
(拡大はここをクリック)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
若い時に二年ほど化学関係の会社に臨時工員として勤めたことがある。今でいう派遣の走りかも分からないが、仕事を覚えると、仕事の内容は全く同じどころか、臨時工員と言うことで休む間もないハードな仕事で、給料はボーナスは無いので正社員の三分の一ほどだった。
以前も書いたが、近代社会はあらゆる職種が助け合いながら成立している。今、高収入の職種の人々は、札束で弱い職種のほっぺたをたたきながら生きている。
この方がたは久米仙人の様に霞を食べて生きているのでしょうか。
畏れ多いですが、天皇陛下も。そして夜な夜な高級料亭で食事をしている麻生総理も、その食べる食材は、お百姓さんや漁師の方々、そしてあらゆる食材もそれを加工している労働者。生きていく衣食住、医療、介護,あらゆる職種が助け合って生きていく。それで社会が成り立っている。
政治家や官僚が己が社会を守っているからというが、決してそうではない。
と言っても、政治家や官僚が社会の秩序を守っているから社会が成り立っていると言うことを私たちも忘れてはいけない。
しかし現在は、政治家や官僚たちに狂いが生じてニッチもサッチもいかなくなったのが、現在の日本のようだ。
豚のインフルエンザ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/07/ae8f668a5d97a4b439e28e0adaea0c8f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/53/ca9c036d8bed7382b45885f57b4a9aad.jpg)
人間よりウィルスの方が高等な生き物かもわからない。人間が攻撃すればするほど進化を早めていく。
ウィルス動きは活発だが、それに反して国家いつも後手後手、他国の情報任せは永遠に続くのだろうか。
09年4月25日 土曜日 憂楽嘲(ごまめの翁)ブログの目次
1・関西朝日の4P政治面
(ここからお入り下さい)
2・腹が立ってしかたがない
(ここからお入り下さい)
3・テレビのテロップ集
(ここからお入り下さい)
4・埼玉・財団法人物語
(ここからお入り下さい)
1・関西朝日の4P政治面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
2・腹が立ってしかたがない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
3・テレビのテロップ集
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
4・埼玉・財団法人物語
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
09年4月25日 土曜日 腹が立ってしかたがない
この数年、わが子や親を殺す事件が多い。
この世に男がいて女性がいる.種を残すという行為は自然が与えた親への試練だ。
過去のこの手の事件には男性が何らかで関わっている。
考えてみよう。自然界の動物でわが子を殺す親が居るのだろうか。
恋愛も自由だろう。結婚も銃だろう。離婚も自由だろう。しかし、SEXの代償には子供が付いてくる。そして其の子が独り立ちするまで責任があると言うことだけは忘れてほしくない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/68/64374571f52120bda7aed688c8e099f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/33/b6bc6567da18c0ac4469e6e545cd3d3c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/1e/1571a90ee1eb10413e0e9627e3a7a494.jpg)
国家もだが、なんぼ良い法律を作っても其れが機能しなければ法律ではない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/04/82831ba0be8b0e50a9db56f32a9a017a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/5b/18815a0d1ed82644e8195ffa455af460.jpg)
以前、ご近所に問題を抱えた人がいた。警察は
「何かあったら知らせて下さい」
と言うが、何か有った時は死んでいるかも分からないのだ。
恐らく役所の対応もこの感覚と同じだろう。何か有ったときは此のお子さんのように死んでしまっていると言うことで、何時も行政の不手際を謝罪するが改善はされないのが日本の行政だ。
アメリカに真似してほしい法律は、子供に対する保護責任の法律だ。
死刑は好ましいと思っていないが、子殺しだけは許せない。
今日はこの問題の記事を集めた。
一番腹の立つ記事
(ここをクリック)
この手の犯罪で出てくる記事は之と同じようなものではなかったか。
(ここをクリック)
この事件を見ても矢張り政治の貧困を感じさせる。
この数年、わが子や親を殺す事件が多い。
この世に男がいて女性がいる.種を残すという行為は自然が与えた親への試練だ。
過去のこの手の事件には男性が何らかで関わっている。
考えてみよう。自然界の動物でわが子を殺す親が居るのだろうか。
恋愛も自由だろう。結婚も銃だろう。離婚も自由だろう。しかし、SEXの代償には子供が付いてくる。そして其の子が独り立ちするまで責任があると言うことだけは忘れてほしくない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/68/64374571f52120bda7aed688c8e099f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/33/b6bc6567da18c0ac4469e6e545cd3d3c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/1e/1571a90ee1eb10413e0e9627e3a7a494.jpg)
国家もだが、なんぼ良い法律を作っても其れが機能しなければ法律ではない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/04/82831ba0be8b0e50a9db56f32a9a017a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/5b/18815a0d1ed82644e8195ffa455af460.jpg)
以前、ご近所に問題を抱えた人がいた。警察は
「何かあったら知らせて下さい」
と言うが、何か有った時は死んでいるかも分からないのだ。
恐らく役所の対応もこの感覚と同じだろう。何か有ったときは此のお子さんのように死んでしまっていると言うことで、何時も行政の不手際を謝罪するが改善はされないのが日本の行政だ。
アメリカに真似してほしい法律は、子供に対する保護責任の法律だ。
死刑は好ましいと思っていないが、子殺しだけは許せない。
今日はこの問題の記事を集めた。
一番腹の立つ記事
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
この手の犯罪で出てくる記事は之と同じようなものではなかったか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
この事件を見ても矢張り政治の貧困を感じさせる。
09年4月24日 金曜日 憂楽嘲(ごまめの翁)ブログの目次
1・関西朝日4P政治編
(ここからお入り下さい)
2・関西朝日P7政策編
(ここからお入り下さい)
3・電子レセプトと暗い話
(ここからお入り下さい)
1・関西朝日4P政治編
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
2・関西朝日P7政策編
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
3・電子レセプトと暗い話
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
09年4月24日 金曜日 電子レセプトと暗い話
テレビ番組で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/91/6cdd4d9f1010f9363d12730d1442f5b1.jpg)
お医者さんがレセプトオンライン化を控訴した。
DRはPCに強い方はめっぽう強い併しその反面弱い方は全く駄目のよう。
年老いたDRはオンライン化すると医師を廃業する方も沢山居られるのではないか。
それと、忙しいのにオンラインに神経を注ぐのはマイナスで、DRの神経をすり減らす行政。
医師不足に拍車をかける厚生労働省。机上の計画は棚からぼた餅、落ちてきて気が付いても後の祭りよ。
面白いのは関東朝日のトップ記事は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/f9/1c68fa5aa318dbbbda8622cb67092bec.jpg)
で、関西は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/52/ded06aac959b93ccec102d63ffa30d14.jpg)
今、メディアもブログも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/7c/7266c84135f2def4f7bb082daca8e301.jpg)
此の事で一杯だ犯罪の内容は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/3a/c97414dc86ba5d173bb92b6e1072cf0c.jpg)
と言うことだが、彼のやったことは悪いことだが、私は日本人の何かあると其の真偽はさておいて、メディアが左といえばワーッと左。右といえばワーッと右に走る性質が恐いのだ。
先の戦争もだが冤罪を起す火種でもあるような気がする。
怒るなら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/3d/e6084e98901ac31b9cca4a91daa48cd7.jpg)
親やわが子を殺す犯罪に目を向けてほしい。
鳩山大臣が
(ここをクリック)
怒っているが、彼とて人を叱れるような人生をおくって来られたのだろうか。
草薙君はもう彼へのペナルティは始まっている。
でも、自分を見失うほどの酒飲みは嫌いだな。
アルコールアレルギーの翁より
テレビ番組で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/91/6cdd4d9f1010f9363d12730d1442f5b1.jpg)
お医者さんがレセプトオンライン化を控訴した。
DRはPCに強い方はめっぽう強い併しその反面弱い方は全く駄目のよう。
年老いたDRはオンライン化すると医師を廃業する方も沢山居られるのではないか。
それと、忙しいのにオンラインに神経を注ぐのはマイナスで、DRの神経をすり減らす行政。
医師不足に拍車をかける厚生労働省。机上の計画は棚からぼた餅、落ちてきて気が付いても後の祭りよ。
面白いのは関東朝日のトップ記事は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/f9/1c68fa5aa318dbbbda8622cb67092bec.jpg)
で、関西は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/52/ded06aac959b93ccec102d63ffa30d14.jpg)
今、メディアもブログも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/7c/7266c84135f2def4f7bb082daca8e301.jpg)
此の事で一杯だ犯罪の内容は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/3a/c97414dc86ba5d173bb92b6e1072cf0c.jpg)
と言うことだが、彼のやったことは悪いことだが、私は日本人の何かあると其の真偽はさておいて、メディアが左といえばワーッと左。右といえばワーッと右に走る性質が恐いのだ。
先の戦争もだが冤罪を起す火種でもあるような気がする。
怒るなら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/3d/e6084e98901ac31b9cca4a91daa48cd7.jpg)
親やわが子を殺す犯罪に目を向けてほしい。
鳩山大臣が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
怒っているが、彼とて人を叱れるような人生をおくって来られたのだろうか。
草薙君はもう彼へのペナルティは始まっている。
でも、自分を見失うほどの酒飲みは嫌いだな。
アルコールアレルギーの翁より