風景写真春秋

残日録代わりの風景写真です。
もちろん「日残りて、昏るるに未だ遠し」という意味合いです。

灯台のある風景 その3 近畿・山陽・山陰

2018-09-14 | その他
 今回は近畿の続きと山陽・山陰の灯台風景です。

①京都府伊根町、伊根の舟屋。
 湾入り口の赤灯台。


②同 京丹後市、小天橋海岸。
 久美浜港防波堤灯台。


③兵庫県美香町、伊笹岬灯台。


④同上。


⑤同 新温泉町、居組港灯台。


⑥同上。


⑦大阪南港。


⑧広島県福山市鞆の浦、常夜灯。
 昔、港で灯台の役割を果たした常夜灯も含めています。


⑨同上。


⑩同上。
 離島航路のフェリーが出て行きます。


⑪同上。


⑫同上。


⑬同 三原市幸崎漁港。
 今は埋め立てられて陸になっています。


⑭同 呉市御手洗常夜灯。


⑮同上。


⑯島根県出雲市、日御碕灯台。


⑰同上。


⑱同 隠岐、知夫漁港。


⑲山口県下関市、角島灯台。


⑳同上。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
海の風景素晴らしいです! (ちひろ)
2018-09-14 17:20:08
 いせえびさま、こんばんわ。
海辺や灯台のある美しい風景、素敵ですね!
特に①②は馴染んだ風景で大好きです

 話題は変わりますが,wowowのテレビで映画ランキング2位に「ロシアより愛をこめて」が入っていました
古い映画ですが人気があるようです!
返信する
伊根の舟屋 (あすなろ木版画)
2018-09-14 18:24:47
いせえびさん
こんばんわ~

わたしは数年前に伊根の舟屋を版画にしたことがあります。
思いで深い場所です。
返信する
京都の海 (いせえび)
2018-09-14 19:58:40
ちひろさん、こんばんは。
①②は京都府下なので、よく行かれたと思います。
京都府の海岸線はほとんどすべてが、山陰海岸国立公園、丹後天橋立大江山国定公園、若狭湾国定公園に指定されています。
京都と聞くと京都市のイメージが強すぎるため、日本海側の海の美しさに気が付かれないかもしれませんね。
「ロシアより愛をこめて」は当初「007危機一発」でしたが、リバイバルのときに今の題名に変えられています。
マット・モンローの歌う主題歌が好きで、以前「音楽」で掲載しました。
コメントをいただきありがとうございました。
返信する
伊根の舟屋 (いせえび)
2018-09-14 20:07:54
あすなろさん、こんばんは。
伊根へ行かれましたか。
ここは国の重要伝統的建造物群保存地区に指定されている、すばらしい舟屋群ですね。
またそこが生活の場にもなっています。
隠岐の都万の舟屋などのほかの舟屋も少し写したことがありますが、伊根とはスケールなどまったく比べものになりません。
日本海は干満の差が小さく、伊根は50cmもありません。
太平洋側では一階部分が水没します(^^)。
きっとすてきな水彩画、木版画だったことでしょう。
コメントをいただき、ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿