今年の青森県岩木山麓のりんご園の写真は、岩木山がスッキリ見えず、いまいちの写真でした。
1995年10月中旬は快晴の岩木山とりんご園に出会えましたので、20年以上前の劣化した写真ですがご覧ください。
①弘前市郊外のりんご園です。
背後の山は岩木山(1625m)です。

②このりんご園の木は、今年見たりんご園の木と比べて、幾分背が高いように思いました。

③

④
1995年10月中旬は快晴の岩木山とりんご園に出会えましたので、20年以上前の劣化した写真ですがご覧ください。
①弘前市郊外のりんご園です。
背後の山は岩木山(1625m)です。

②このりんご園の木は、今年見たりんご園の木と比べて、幾分背が高いように思いました。

③

④

こんなに美しい岩木山とリンゴ園が・・・
「リンゴ園に止めてください」と、お願いしてもリンゴ店にしか止まって貰えず、温泉のないホテルでコンパニオン付きの宴会、琵琶湖より小さい湖に感激が無いとガイドさんに忠告されたり・・・の仕事繫がりの旅行を思い出しました。
リンゴ園の写真が1枚も撮れなかった旅行でした。
美しい風景を堪能させていただきました。
この写真は10月に作ってあったのですが、出番を逸してそのままにしてあったものです。
来年になると使えそうにないので、急遽放出した年末大売り出しの粗悪品のようなものです(^^;)。
気に行っていただき恐縮です。
岩木山麓を走っていると、日本人はこんなにもりんごを食べるのかと思うくらい、たわわに実ったりんご園が延々と続きます。
今年は岩木山が霞んでいましたが、この時は紅葉の岩木山がくっきりと見えていました。
このへんは、今も「りんご追分」や「津軽のふるさと」が聞こえてくるような、のどかななつかしい風景が広がっています。
コメントをいただきありがとうございました。