goo blog サービス終了のお知らせ 

風景写真春秋

残日録代わりの風景写真です。
もちろん「日残りて、昏るるに未だ遠し」という意味合いです。

霧と雲の風景 関東地方 その2

2017-06-17 | 尾瀬
 久しぶりに「霧と雲の風景」に戻ってきました。
 残念ながらまだ、県外で宿泊して新しい写真を撮影するだけの体力、体調が回復していません。
 過去の写真を構成した内容がこれからも続きますが、よろしくご覧ください。
 その1の続きです。
 雨、雪、霧、靄、雲など水蒸気が作り出した風景を、総称して「霧と雲の風景」としています。
 以前お断わりしましたように、福島県檜枝岐村の尾瀬沼は東北地方ですが、群馬県片品村の尾瀬ヶ原とともに一括して「尾瀬」として、便宜上関東地方のなかに入れています。
 
① ①~④群馬県片品村尾瀬ヶ原。7月中旬。











⑤ ⑤~⑧福島県檜枝岐村尾瀬沼。7月下旬。











⑨ ⑨~⑪尾瀬ヶ原。7月下旬。








⑫ ⑫~⑮尾瀬沼。10月上旬。











⑯ ⑯~⑱尾瀬ヶ原。10月上旬。








最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
尾瀬の四季 (シューテ)
2017-11-29 21:31:32
初めまして、三重県、京都他色々の名所の
綺麗な写真を観させてもらっています
尾瀬は良い所ですね
読者登録ありがとうございます
今後ともよろしくお願いします
返信する
初めまして、よろしく (いせえび)
2017-11-29 22:01:29
シューテさん、こんばんは。
こちらこそ読者登録、ありがとうございます。
尾瀬はいいですね。
特に「尾瀬」だけのカテゴリーを作っているほど、気に入った場所でした。
今年は残念なら都合がつかず、訪れることが出来ませんでした。
最近は地元三重県の海や京都などの近場にシフトダウンしています。
御ブログ、私も行ったスイスのベルンやグリンデルワルトなどの写真や絵があり、なつかしいです。
後でゆっくり拝見します。
コメントをいただきありがとうございました。
返信する

コメントを投稿