空を見上げて 2

2にゃんとの日々

驚き

2024-08-19 09:19:10 | 

昨日は筆ペンアートの日。

色紙とハガキを書きました。

昨日は何回か通っている生徒さんのお母様が一緒に来られて、

聞くところによると88歳の誕生日を迎えたばかりなのだそうです。

すごいですよね。

知らない人がたくさんいる教室へ行って、やってみようという気持ちがあるということに、驚いてしまいました。

「らくがきを書いてるみたい~」って言うお母様に、

「それでいいんですよ」と先生。

いくつになっても、初めてのことに挑戦してみるって、素敵ですね。

なかなか上手く書けなくて心が折れそうになることもあるんだけれど、

頑張って続けてみようっていう気持ちになりました。

ヘタでも誰にも迷惑かけないしね。(笑)


枝豆撃沈

2024-08-17 13:14:14 | 

今年、4月の下旬に撒いた枝豆、なかなか実が大きくならず、

やっと実が膨らんできて、いいかと思って茹でてみたけど美味しくない。

夫から「もう来年から作らなくていい」と言われる始末。

でも、お盆のときに親戚やご近所さんの話を聞いたら、我が家と同じだったことが判明しました。

極早生は美味しかったらしいけど、その後のものが悪かったようです。

全く食べられなかったというご近所さんも。

今年はそこそこ雨も降ってたし、去年よりも気温が高すぎるということもなかったと思うんだけれど、

何が悪かったんでしょうかねぇ。

まぁ、我が家だけではなかったということで、やっぱり気候のせいなのかな。

 

テーブルの上で涼んでるごん太。

最近はなは仏間で寝ています。


台風

2024-08-16 19:51:20 | 

午後、ご先祖様達は無事に帰られましたでしょうか。

私達夫婦の生活ぶりを見て安心してくれましたかね。(笑)

 

台風5号が接近している地域では暴風雨になってるようですが、

新潟県では今日はとても暑くなりました。

変な風も吹いてたし。

これも台風の影響?

被害が少ない台風であってほしいと思います。

 

母が棚参りに来て、昔の台風の話。

遠い過去の話に花が咲きました。

 

暑いよね~。

ごん太は色んな意味で本当にいい子です。


うさぎ耳

2024-08-13 09:20:00 | 

うさぎ耳トマト。

今年はこんなのが2~3個採れましたよ。

何でこうなるんだろうね。

 

まったり寝てるごん太に襲いかかるはな。

ごん太、最初は知らんぷりしてたけど、はなが襲いかかって・・・。

も~ね、毎日はなのいたずらが止まりません。(笑)


台風5号

2024-08-12 09:41:00 | 

台風5号が心配ですね。

岩手県では氾濫危険水位になっているところも数か所あるようだし土砂災害警戒情報も。

早めの避難でどうか命を守ってください。

梅雨時期に大雨の被害があった山形県や秋田県も進路方向になってて心配です。

大きな災害にならないことを祈ります。

 

ごん太は、なんか最近トイレの前で座って中に興味がありそうで、

ドアノブに手をかけようと背伸びしたりするの。

おっ!もしかして開けるか!?と期待を込めて見てるけど、開けないよね。(笑)

はなは夫からチュールを貰うときに「お座り!」って言うと座るのよ。

ごん太もひとつくらい芸ができればいいのにね~。

暑いのにおっかぁに抱っこ。