![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/39/aba8546ac52f965820e4f712d0cb474a.jpg)
有難いことにカウンセリングラッシュです
長年この仕事に携わっておりますがスタンダードなものから、えっというものまで様々なお悩みが
毎日きます一部ご紹介しますね
スタンダードお悩み「手を噛むんです」と困っているのにロープ遊びを続ける・・・
解説 ストレス軽減or犬が喜ぶからといって引っ張りっこをしている方は辞めましょう
興奮性を引出し、強く噛みしめ話さない練習を日々させているので、その成果がご自分の手に返ってきますぞ
系
テレビの犬の声に反応して毎日吠えます!必ずなんです
8チャンネル今日のわんこ
5分のコーナーですが、犬好きなら知らないひとは居ないでしょう。今日のわんこで必ず吠える!吠えるたびに叱るのに!!と
お悩みを頂きました!叱ることでは犬は辞めるのを覚えません。吠えない状況を作って褒めてもらえる経験をして辞めることができる
このサイクルを覚えるまで今日のわんこ、おあずけを提案しました。
スタンダードトイレが決まらない アチコチでしてしまうので机につないでトイレ3つも近くに置いているのに・・・
まず※リードでつながないでください!加えてトイレは1っカ所でサークル内に設置します
部屋にいくつもあること自体が部屋のどこでしても良い錯覚を覚えます!アチコチしたい行為には
犬が自分の家と思っている関係性が潜んでいます飼い主さん家なんです。当然のことを書いています(^O^)
家で自由を与えるのではなく人の側にいることを教えると改善されます
※http://www.dogtraining-f.com/onepoint/advice_11.html
背反系
おもちゃを欲しがって、どんなに抑えても力ずくで取ろうとします辞めさせたいです
ちょっと手を伸ばせば届く距離に置いている、見えるようになっている、おもちゃが並んで好きなのを選べるようになっている
犬からしたら頑張ろうって燃える状況を作っています。それでオモチャに意識が行くのを辞めさせるのは難しいです
時間を決めて、オモチャも飼い主さんが今日はこれを使うと選ぶようにします。
最大のポイントは犬が持ってきたときor選んだオモチャで遊ばないこと
興奮がひどくってとにかく飛びつく吠えるのが悩み、庭が広いから自由に走らせています。これはそのままにしたいんですが呼んでこない
自由に広い場所を走れるって犬が興奮する最高のステージです。自由に逃げられる側面もあり一日中おいかけっこし放題
落ち着く場所を作りましょう!呼んでくることを教える前に自由にしたら「おいで」のコマンドは「人間が迎えにくる」としか覚えません
おいでと良いならがカバティみたいに追い込んで捕まえている人が多いです。逆にオイデさせられています(苦笑)犬から歩んでくるように教えるのが先
**********
多種多様な悩みですご本人からしたら真剣なんだけれど、ブログを読んでいただいている方で当てはまらない悩みだと
どうして悩みなのか解らないピンときにくいものがあるかな?とも思います。
教える前に自由にさせてしまう
人が犬に合わせてあげすぎる
叱って辞めさせればやらなくなると思っている
3つ目は、今日のわんこで例えましょう
人間のルール(毎日朝は8チャンネル見る)を変えないで犬を辞めさせたい
考え方はいいんです
が!!犬に吠えないルールを教えていないので、人間のルールを主張して押し通そうとしても
今日のわんこが近づくたびに「今日こそ辞めさせる」
と力んだり心配になる飼い主さん心理が犬にも伝わり吠える準備が始まる
番組始まったら準備万端なので吠える怒られるの日々
これでは吠えたらイケナイことを覚えません
吠えていないことを褒めることでしか辞めることは理解しません
犬によって理由もアプローチも様々なので方法で正解は言えませんが
上記のことはハッキリ言えます。
考え込まず一度だけカウンセリングを受ける、無料しつけ相談会に参加するなど
プロの意見を入れると軽減することが、とっても多いです
ご自身で見えないクセをお伝えできる+犬に合う方法をアドバイスいたします
お気軽にお問合せくださいませhttp://www.dogtraining-f.com/onepoint/advice_11.html
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます