いつぶりだろう?本のカテゴリー更新最近は本当に色々とお仕事もらえて
有難いです。先日パンフレットを新しく作り直しましたが、HPも作り直そうと思っています。
実は人から本を30冊以上借りた!だいぶ返したが、後7冊、残っていて、その中のひとつに
この本があった。今まで全く目が行かなかったのに自分が必要なときには
目に入ることが面白い
どうして、後回しになっていたかと言えば・・・読んだって解らんだろうって思っていたからです。
それが読んだら楽しいのなんのって奥さん(笑)
情報は求めている人に伝わらなければ意味がありません。いくら最新情報を載せたところで、
そのホームページに情報を求める人がアクセスしてくれなければ宣伝にもならないのです。
うわ~当然なんだけど目からウロコでした
ホームページってドッグトレーニング古海を知らない人がウチに、たどり着くまでの道を用意することなんだ
本当に、何を今更なんだけどホームページ作成・更新を100%主人にお任せだったので遅ればせながら勉強しております。
相談コーナーなんかも、あると良いらしい電話・メールでお問い合わせ頂いた上位10位あたりまでQ&Aやってもいいかもね
あんまりアイディア出し過ぎると、更新するのは私じゃないし・・・やりきれないなら、始めからやらないほうがいいんじゃない・・・
なんて気持ちもありますが、今回は作ってくれるプロを頼んだだから、とりあえず、やってみよう(笑)
このブログも私的なことが多いですがお問い合わせを、そのまま載せるのもお役にたつのかもしれないって思いました
例えば!!
ダックス5歳、♂、吠えることと噛む事が困っています。
おもちゃを取り上げようとすると「う~」って言うんです。取ろうとしなければ平気なので良いのですが
私が抱っこしていて、主人が側を通ると、すごく吠えて走っていって噛むんです。
現在5歳という事ですが、吠える+噛むは何歳ころから始まりましたか?
おもちゃを、取る取らない以前に問題があるように思います。・・・
など回答を載せてみる・・・ってどうなんでしょうね必要性があるかどうかは全く解りません(苦笑)
ん~まぁ、ブログは元々自分の為にやってますから、HPにコーナー設けて別口に作った方がいいかな?
こんなのやってみたい~って言うのが出てきてるときって、すごく楽しい
検索のキーワードを研究してるサイトもあるんだね
本には、理念とまで固く書かなくてもいいけれど、仕事への想いを書くことがアドバイスされている
いいね、試したいことが増えていく
すごいすごい、この本、思い付かないこと祭りお勧めです。
ご参考になりましたらうれしいです。
ご本人様からコメント頂けるなんて
今からでも、ちょっと奥さんを訂正したいです(笑)
実は何冊か他のホームページ関連の本を読んだことがあります。が、今回のような、やってみたい、出来そう、知らないこと世界って楽しいって感じた事は、ありませんでした。
解りやすいので、とっても参考になります。
これを機におっくうだった気持ちが意欲高い状態になりました。
本当に有難うございました。