茶々のブラボー幸せ日記

2008年6月上旬生まれ雄猫
茶々の目を通し、万人の
幸せ願う日々の一言

No.442茶々への訪問者

2009年12月05日 00時00分31秒 | 植物
こんにちは~~
おはようございます!
猫草宅配者の新参者「ブーひこ」です。


水耕栽培の先輩、茶タロー君1号、2号先輩
ともども
よろしくお願いいたします。


クリスマスデコレーションの
緑の配色用の
インテリア置き物にしてくださいね。


まだ、食べるには
ちょっと早いと思うので
台所のチンゲン菜にしておいてね。


もう
いくつ寝ると
お正月~~
ではなくて食べごろ猫草かな?
モバペ|ペット人気ブログランキング
にほんブログ村 猫ブログ MIX茶トラ猫へにほんブログ村
blogram投票ボタン

コメント (30)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

No.363茶々の新猫草育成方法(その2)

2009年09月17日 00時00分56秒 | 植物
昨日の続きですが
新芽が出てからは
太陽の光をしっかりあてて成長を促します。


そうすると、4層構造の種から
にょきにょきと包装袋の種写真のように
次から次に生えてきます。


食べても食べても
しばらくは大丈夫です!
チャロー君2号、3号を用意すると
いつも簡単に新鮮な猫草が
食べれるようになります。


最大の利点は、土にまつわる
面倒さがまったくないこと。

かわいい容器がつかえ
インテリアにも
最適?
茶々しあわせ~~


おまけ
歴史的な政権交代が実現しました。
幸せを担う政策実現に、野党もマスコミも
貴重な時間を大切に使ってもらいたいと
今日の茶々はチャロー君と
まじめに考えるのでありました。

にほんブログ村 猫ブログ MIX茶トラ猫へにほんブログ村
モバペ|ペット人気ブログランキング

コメント (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

No.362茶々の新猫草育成方法(その1)

2009年09月16日 00時00分01秒 | 植物
菜食主義者の茶々のために
ご主人さまは
あれやこれやと改善してきましたが、
新しい方法(ここ)を思いついたことを
お伝えしておりましたが、このたび
良好な結果が出ましたのでご報告いたします。


まずいつもの100円ショップで
ねこくさチャロー君みたいな器と脱脂綿と
窒素・燐酸・カリの三大栄養素を用意します。
土をつかわない水耕栽培の採用です。


ちゃろー君に脱脂綿を敷き、
まだ残っている種をふんだんに
今回は4層構造くらい。


水を浸し栄養剤を少量、上から脱脂綿で
覆い光を遮断して待つこと1週間


出てきました~
ちょっと早いですが
味見を
なんかいけそうな
気がする~~~(つづく)

にほんブログ村 猫ブログ MIX茶トラ猫へにほんブログ村
モバペ|ペット人気ブログランキング
コメント (30)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

No.247 ミニ写真集「春からもうすぐ梅雨へ」?

2009年05月24日 07時04分30秒 | 植物
茶々は残念ですが、
茶々の投稿が多すぎるとのご意見がありました。
で、
もうすぐ梅雨になるので今日は今を盛りの
きれいなお花いっぱいにとなりました。
最初のはタイトル「幸せいっぱいの笑顔」で~す。
次はタイトル「かわいい黄色い親子」で~す!

でちょっと気取って
「赤青コントラスト」と続き

最後は、「梅雨を待つ花」2題の
今、旬な春の花で構成いたしました。


これらの写真が、皆様の心を
不況や新型インフルエンザの恐怖から
すこしでも癒すことができたら
茶々うれしいな。

温かいコメント
茶々もぼんやり待っています。


花写真はいずれも5月20日の服部緑地公園にて
やっぱり、バラが今は多いです。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

No.241 茶々植物園に親しむ

2009年05月18日 04時57分29秒 | 植物
先般紹介した緑の京都府立植物園から
今度は明るい花々を紹介します。
今はバラが中心に花盛りだよ!



なんと一般200円の入園料で
広大な敷地の自然を楽しむことができます!
やっぱり京都なので、海外からの入園者も多い!
ので
英語のパンフレットも充実しています。しかも無料!!

今度はご主人様が撮った青いチベットのケシではなく、
珍しい赤いケシで癒されてね!
しか~し、
このケシには情熱的なフラメンコを感じますよね~。
ア,オ~レ!って闘牛士をあやでるカルメンみたいな?


なんでもやるご主人様は、死ぬまでにやってみたいんだって・・
フラメンコとタップダンス
どうだかね。
でも幸せってあきらめないチャレンジ精神が
大切かもね。
茶々も頑張る!なんかに・・・・?

新型インフルエンザ感染が予想通り拡大する様子
手洗い励行などで被害を最小限に抑えることが
大切だよね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

No.234 茶々の幸せの極意

2009年05月12日 05時52分37秒 | 植物
笑う門には福来る。
古くから笑うことへの効用がいわれています。
おかしいから笑うのではなく、笑うから
おかしいのだと逆説的な意見もあります。

笑えない出来事が多いから、笑うように努めることも
幸せになるための極意だと
笑わない茶々は思っています。

笑顔の誘引剤として、ご主人様のコレクター植物の招福笑う植物をみて
なごんでくださいませ。


今日も一日穏やかに  茶々

その他不思議な植物の一部抜粋リンクです。
No.06 心落ち着くお狐さま
No.182 茶々ビックリ!!大発見!


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

№212 茶々花ミズキに遭遇!

2009年04月20日 04時49分24秒 | 植物
この花知ってる?
そう花ミズキの花なのら。

なんでもミズキ科のなかでも花が目立つのでハナミズキというらしい。
花言葉は、「私の思いを受けてください」・「返礼」だって。

凛として
孤高を守り
スーと爽やかに
華麗なる生命の光
輝かせて待つ花水木かな

ご主人様会心のピンポイント写真らしい。
でも茶々が思うに
きっとこのカシオの高性能カメラがいいのだと思うけど・・・?

カシオ高性能カメラについてはNo.52 驚愕!秒間40コマのすっごいカメラだ!を見てね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログUP

cbist::無料アクセスアップ
<iframe src="http://www.cbist.com/serv/3820/3790/011-014-009/0/3/0-0-1-1-0/" width="468" height="200" scrolling="no" frameborder="0"></iframe>