ご主人様ぁ~~~~!エルニーニョ現象のせいか、初夏の暑さをまだ
感じないですね。各地で大雨、突風、長雨・・大阪は梅雨なのに朝晩は
ヒンヤリしてなんだか過ごしやすいですね。茶々も寝てばっかしですが、
早速、6月を一気に振り返ってみましょう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/fa/83063194ccd80bcd42eb615f9809e475.jpg)
なんといっても、6月6日は茶々の7歳の誕生日だったんですよ!!
茶々の誕生日だったんですよ~~大事な事なので2度も叫んでしまいました。
なのに今年もご主人様はすっかり1週間も忘れていたんですよね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/fd/a3289ed7d529f102ca77a3ddc7bf7398.jpg)
干し貝柱に冷凍甘海老に高級かつおぶしにイカ、タコ、マグロ・・・毎日が、
誕生日じゃないかといい加減ないいわけしていましたけど~
こんな変な鍋つかみの帽子でごまかしてはいけません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/a8/b9ac01ca33f7e5620cbcf099695a1b8b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d1/59ba8d9714a2215856bda24ac048c5f6.jpg)
マジックのほうは、浮かんでくるアイデアを実現するために
細いテグスやつけ爪などいろんな材料を購入して
試行錯誤の毎日ですね。勝手にこれはオリジナルな改良だ~~!って
独りよがりしておりますが、見た目だれにもわからないですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/9c/81d338a0e1591a3550b5912b64da867f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ea/6a5c614a76f4ee9992f5ffa0eaebbf9f.jpg)
今月は新しい我が家のレシピに簡単にできる「ペペ飯」メニューが
定番になりましたね。スープが多めで分割したパスタで作ったペペロンチーノに
和風のご飯を組み合わせた、大阪谷町筋発祥の「ペペ飯」簡単でおいしいですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/bc/274480c6caf7c6c39179d8ce60f9c86a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/e4/0636c04d0bd963de3cde0d3775a3b33b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/b3/8f8538b72dd94ec389caeb4c5179741a.jpg)
後は、ジャンボクロワッサンをつかったサンドイッチも
なかなかいけましたし、定番のイングリッシュマフィンの
バーガーも板についてきましたね。決め手はきざみピクルス入り
特製タルタルソースとか特製デミグラスソースですね。
カレールーの組み合わせにも挑戦中ですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/70/96ca8bfbdf64e340be58e60ea1fba8e7.jpg)
これらができるのも、新婚時代の各種料理の種本のおかげですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/66/b7699b545227e20fe661ba0cbbbc5cc9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/38/38eb3c3c8f1cf7271c18def3d27eba02.jpg)
完熟の梅をたくさんもらったので、今年はつくらないはずの
梅酒をつけましたよね、完熟の梅は初めてだけどとっても
甘い香りで部屋中がいっぱいになりますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e5/a1e4423bb3075151a94bd1cfcd8b0f10.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ff/df183c006a76199789a23a30ee48d4be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/54/3a1d8fe20ec84b4ec6d4d4054bc9fff3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/8c/5a34d212a598c8506dd0538f14cfbf98.jpg)
この6月にも我が家の植物さんたちはいっぱい楽しませてくれましたよね。
百合さんにアジサイさんは定番ですね。新人のほおずき君も
色づいてきましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/67/ff2a157853f457d2370ae0e78e77d854.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/50/7c40b055c18211661a7c8f60d1173d41.jpg)
今は表通りの狭いところで、車除けを兼ねて頑張って
くれている植物君達ですが、秋にはいよいよ茶々の裏庭にも
手入れできるので楽しみです。はやくお隣さんお新築完成
したらいいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/92/e8b939018a020f1a6d6b557b7b54c9bc.jpg)
太陽光発電とか予定外の茶々の裏庭の購入で
最後の新車購入が夢と消えましたね。
愛車のラパン君にはまだまだ頑張って
もらうためにタイヤ交換したんですよね。
次の車検時は、主人様66歳にラパン君14歳
70歳で免許の返上計画も見直さないといけないし、
う~~ん難しい選択がきますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/de/9a169397cb69b498aff366ed56065175.jpg)
合気道はなんだかすこしずつではありますが、
師範の熱心なご指導の賜物で、ちょびっと
脱力した動作が出来るときがあるんですよね。
最初の師範より、あきらめず継続するとなにかわかる時が
来るとの教えは本当だと実感していますよね。
まだまだですけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/4a/562eaaa3ca767ef821a3eac7cc9c99e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d3/592edfc5be5a2bda8c50cda039d9769c.jpg)
おかあちゃまの手作り作品もいっぱい出来てきていますよね。
このイチゴのストラップも今が旬かもです~
かかしも梅雨時にはお似合いかもね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/43/37a015077cf611325e0d1baa39e1bfaa.jpg)
まもなく一年の使用になる育毛剤のおかげで
なんとか髪の毛にうっすら明かりがみえてきて
髪の毛を伸ばしたので、散髪屋さんにいかなくても
整髪できるようになりましたよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/69/7a8f19a2d5c16c697231a35fdd772edb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a2/ad35ec63ea9becf888cecfba4c427ead.jpg)
これからは、暑さも本格化してもいいようにと
話題の薄荷油をAmazonでワンコインで手に入れたんですよね。
お風呂でさっぱり清涼感を楽しんだら、
今度はビールでバッチシ夏を楽しめますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d2/06a867a6040c242d600e2283a36b8307.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/e9/efe5956b7e1549f7520fff84c02f7ea9.jpg)
今は涼しい夏の始まりですが、梅雨が明ければ
きっと、猛暑の夏も予想されきりりと冷たいビールに
冷酒がおいしい季節になります。季節の変わり目
水分補給も気を付けて、ビタミン補給して
真夏の太陽を楽しんでくださいね。
ポチ
ランキングに参加しています。よろしければ応援ポチをお願いします。
にほんブログ村
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton2_whi.gif)
感じないですね。各地で大雨、突風、長雨・・大阪は梅雨なのに朝晩は
ヒンヤリしてなんだか過ごしやすいですね。茶々も寝てばっかしですが、
早速、6月を一気に振り返ってみましょう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/fa/83063194ccd80bcd42eb615f9809e475.jpg)
なんといっても、6月6日は茶々の7歳の誕生日だったんですよ!!
茶々の誕生日だったんですよ~~大事な事なので2度も叫んでしまいました。
なのに今年もご主人様はすっかり1週間も忘れていたんですよね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/fd/a3289ed7d529f102ca77a3ddc7bf7398.jpg)
干し貝柱に冷凍甘海老に高級かつおぶしにイカ、タコ、マグロ・・・毎日が、
誕生日じゃないかといい加減ないいわけしていましたけど~
こんな変な鍋つかみの帽子でごまかしてはいけません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/a8/b9ac01ca33f7e5620cbcf099695a1b8b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d1/59ba8d9714a2215856bda24ac048c5f6.jpg)
マジックのほうは、浮かんでくるアイデアを実現するために
細いテグスやつけ爪などいろんな材料を購入して
試行錯誤の毎日ですね。勝手にこれはオリジナルな改良だ~~!って
独りよがりしておりますが、見た目だれにもわからないですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/9c/81d338a0e1591a3550b5912b64da867f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ea/6a5c614a76f4ee9992f5ffa0eaebbf9f.jpg)
今月は新しい我が家のレシピに簡単にできる「ペペ飯」メニューが
定番になりましたね。スープが多めで分割したパスタで作ったペペロンチーノに
和風のご飯を組み合わせた、大阪谷町筋発祥の「ペペ飯」簡単でおいしいですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/bc/274480c6caf7c6c39179d8ce60f9c86a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/e4/0636c04d0bd963de3cde0d3775a3b33b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/b3/8f8538b72dd94ec389caeb4c5179741a.jpg)
後は、ジャンボクロワッサンをつかったサンドイッチも
なかなかいけましたし、定番のイングリッシュマフィンの
バーガーも板についてきましたね。決め手はきざみピクルス入り
特製タルタルソースとか特製デミグラスソースですね。
カレールーの組み合わせにも挑戦中ですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/70/96ca8bfbdf64e340be58e60ea1fba8e7.jpg)
これらができるのも、新婚時代の各種料理の種本のおかげですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/66/b7699b545227e20fe661ba0cbbbc5cc9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/38/38eb3c3c8f1cf7271c18def3d27eba02.jpg)
完熟の梅をたくさんもらったので、今年はつくらないはずの
梅酒をつけましたよね、完熟の梅は初めてだけどとっても
甘い香りで部屋中がいっぱいになりますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e5/a1e4423bb3075151a94bd1cfcd8b0f10.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ff/df183c006a76199789a23a30ee48d4be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/54/3a1d8fe20ec84b4ec6d4d4054bc9fff3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/8c/5a34d212a598c8506dd0538f14cfbf98.jpg)
この6月にも我が家の植物さんたちはいっぱい楽しませてくれましたよね。
百合さんにアジサイさんは定番ですね。新人のほおずき君も
色づいてきましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/67/ff2a157853f457d2370ae0e78e77d854.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/50/7c40b055c18211661a7c8f60d1173d41.jpg)
今は表通りの狭いところで、車除けを兼ねて頑張って
くれている植物君達ですが、秋にはいよいよ茶々の裏庭にも
手入れできるので楽しみです。はやくお隣さんお新築完成
したらいいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/92/e8b939018a020f1a6d6b557b7b54c9bc.jpg)
太陽光発電とか予定外の茶々の裏庭の購入で
最後の新車購入が夢と消えましたね。
愛車のラパン君にはまだまだ頑張って
もらうためにタイヤ交換したんですよね。
次の車検時は、主人様66歳にラパン君14歳
70歳で免許の返上計画も見直さないといけないし、
う~~ん難しい選択がきますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/de/9a169397cb69b498aff366ed56065175.jpg)
合気道はなんだかすこしずつではありますが、
師範の熱心なご指導の賜物で、ちょびっと
脱力した動作が出来るときがあるんですよね。
最初の師範より、あきらめず継続するとなにかわかる時が
来るとの教えは本当だと実感していますよね。
まだまだですけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/4a/562eaaa3ca767ef821a3eac7cc9c99e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d3/592edfc5be5a2bda8c50cda039d9769c.jpg)
おかあちゃまの手作り作品もいっぱい出来てきていますよね。
このイチゴのストラップも今が旬かもです~
かかしも梅雨時にはお似合いかもね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/43/37a015077cf611325e0d1baa39e1bfaa.jpg)
まもなく一年の使用になる育毛剤のおかげで
なんとか髪の毛にうっすら明かりがみえてきて
髪の毛を伸ばしたので、散髪屋さんにいかなくても
整髪できるようになりましたよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/69/7a8f19a2d5c16c697231a35fdd772edb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a2/ad35ec63ea9becf888cecfba4c427ead.jpg)
これからは、暑さも本格化してもいいようにと
話題の薄荷油をAmazonでワンコインで手に入れたんですよね。
お風呂でさっぱり清涼感を楽しんだら、
今度はビールでバッチシ夏を楽しめますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d2/06a867a6040c242d600e2283a36b8307.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/e9/efe5956b7e1549f7520fff84c02f7ea9.jpg)
今は涼しい夏の始まりですが、梅雨が明ければ
きっと、猛暑の夏も予想されきりりと冷たいビールに
冷酒がおいしい季節になります。季節の変わり目
水分補給も気を付けて、ビタミン補給して
真夏の太陽を楽しんでくださいね。
ポチ
![モバペ|ペット人気ブログランキング](http://pc.mobape.jp/images/blog/mbrd_120_60.gif)
![にほんブログ村 猫ブログ MIX茶トラ猫へ](http://cat.blogmura.com/chatora/img/chatora468_60.gif)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton2_whi.gif)