ご主人様ぁ~~~~!令和元年の夏が始まりましたね。しばらくは連日の猛暑
との戦いですね。茶々の熱中症対策で獣医さんから、全室冷房指示なので
茶々は大丈夫ですけど~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/86/bd7c3b912ff175a74213bd12fc8bd7e7.jpg)
それでも、茶々は食欲不振になってお医者さんにかかって、どこも異常なしの
診断と食欲増進薬をもらいました。薬はぺっぺと吐き出し飲まなかったけど
食欲もすっかりもどり、今は逆に夏太り状態です~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/e9/1ddd423d8b3d215392744403ca14f23b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/82/89cb521de8a6524a0ab282cff36c3e65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/c7/5228643631616076d0f57000eb694102.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/20/8e96144d0ed37c3e2581a454a6661893.jpg)
今月のトピックはなんといっても、小学校の夏休みでマジックショーと
工作マジック教室を2回公演したことですね。スピーカーで音楽も入れて
ダンシングケーン、空中からのコインだし、シルクの幻影、
カードの秘儀・・・のショーの後、工作マジックを2つ教えて
喜んでもらいましたね。お疲れ様でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/d6/fd6f2582db26d860036533496dd56323.jpg)
合気道教室も無事皆勤賞で終えることが出来てよかったですね。
次の教室までは、個人練習で太刀や杖の御稽古も深めていくのですよね。
とっても暑いので、気をつけて下さいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/af/13905cf0036bdf67f10fbc6d5ec2ba64.jpg)
久しぶりにマジックレッスンがありましたね。
マジックキャッスルの演技など沢山教わりましたけど、どれもこれも
一朝一夕で出来る技ではなかったですね。当然ですけど・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/27/7aa35fa6c2e12fdf62b16510d78c1a31.jpg)
七夕さまもお天気心配されましたけど、無事織姫さまと彦星さまが
天の川で無事逢瀬を果たされましたね。よかったです~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/cf/24227f7db23a62ef09cfe2a104a2b8b0.jpg)
おかあちゃまの誕生月でしたね。今年は65歳なので年金支給されますね。
と同時に、ご主人様の扶養手当がなくなって老老介護が始まりますね。
大変だよ・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/3d/199dd2287c93b50a143902131ae09e6c.jpg)
昨年秋に発見したカラスウリのお花が綺麗に咲いているところを
カメラに収めることができましたね。お昼には萎んでしまうんで
普通は見れないんですよね~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/37/0d7785080804c05f3847f2722a76714f.jpg)
今年はコードのお勉強を開始しましたけど、やっと簡単なコードだと
そんなに苦しまなくても、弾けるようになってきましたね。先生から
すこし褒められて気分がよかったですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/65/526d22e994803365178079469333aeab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/a3/439283ba11430bbe670b4068abec9dbf.jpg)
ピアノレッスン後のマジックも100均グッズをつかって
うまくできましたね。今月もディアゴステーヌの定期便が届きましたけど
良く知っているマジックなので未開封ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/05/1840379a87ff67aee63599e6213641f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ab/6a997d51233eae17caec612426eef187.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/78/ac327083aa27ba9ac631c6589fdc2c52.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ff/f957a90b3d3332a3819ce0d7cac258b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/12/d282f62890ade4fc34cd5ef42570d4a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e5/604eac6801a7083bd82a50926ee38a0d.jpg)
お料理の方も頑張りましたね。
始めて蕎麦寿司に挑戦! 巻き方に苦労しましたけど、お味は
記憶通りの味で満足でしたね。バンズを万代で見かけたのでハンバーガーに
挑戦してこれも大満足でしたね。サンドイッチは、いつもは耳を切らないのに
今回挑戦しましたけど、ちょっと失敗でしたね。でもお味はおいしかったよ。
刻みピクルスのハヤシライスも良かったです。冷やしぶっかけうどんも
スダチ風味で最高でしたね。グラタンもね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d5/0828692adace8d0d906970bf1a5e869f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/0b/ddca3dcd630277f06207dff6847ab0c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/8b/98f9ab52205255b3c59a83ca3ab1b929.jpg)
ご近所様から、新鮮なトマトとナスビを頂いたので色々試しましたね
トマト入りナスビのお好み焼きも大正解でしたね。トマトとナスビの
パスタも豪勢でしたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/1a/011dbd7870496ec1000352af1789047c.jpg)
色々工夫してなんとか現状維持の髪の毛もそろそろ限界かと
思っていたところ、安価な飲み薬があることを知って
チャレンジ中ですね。今のところちょぴり良い感じかな~~
わかんないけど・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/cf/50107044b66f5669292a6d36b44e1219.jpg)
黄金蜘蛛さんが、大きな蛾を捕獲していましたね。
やっぱし、弱肉強食の世界はすごいと感心したりでしたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f4/ea3f24ba603eb3b052874bc121594798.jpg)
茶々のお庭で、外猫さんが喧嘩を始めて茶々が
仲裁に入ったので、どこかへ行ってしまいましたね。
なぜかな~?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/e1/b958d797d114c98f492f9b5a3b9b6e4d.jpg)
網戸にしているので、茶々は脱走防止用のガムテープを
一生懸命剝がしていましたね。しらんぷりしてましたけど
お髭にテープがくっついてバレバレでしたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c7/72b30fd120f7e668590080bf2da315ea.jpg)
京都アニメでも殺人放火事件があり、茶々はとっても
悲しくなりました。二度とこのような事件が起こらないように
祈りましたね。
先月に続き、今月も中島未月先生にあこがれて5行詩に
挑戦しましたね。ぜんぜん似てないけど頑張りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/a8/11f3aa8e70c5c505293e11c466017981.jpg)
・ ☆ 万華鏡 ☆
・ 目をあてて覗いてみたら
・ 色とりどりのお花たち
・ まるでお空の星座かも
・ みんなキラキラ
・ 西や東の神様たち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/29/e97de2d9055accda70259bf46ed8424b.jpg)
写真に文字を入れることにも挑戦しましたね。
ちょっといいソフトがほしくなった・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a6/f723b4a1811e63f45da8bf6807c330dc.jpg)
・ ☆ しあわせ ☆
・ フツフツ・コトコト煮込みの音が好き
・ おいしさが食材に
・ 染み込んでいく
・ きっと
・ しあわせも生み出しているんだろうな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/4a/6bb59053b9a6fbcf9886eb578d6e81ce.jpg)
・ ☆ 迎夏 ☆
・ 今年もアガパンサスが咲きました。
・ ムクゲの花も咲きました。
・ 夏が始まるというのに、
・ 秋桜も一輪の花を咲かせました。
・ 沢山の花達と一緒に、
・ 我が家に暑い夏がやってくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b8/1181a5aff8990593449f323ee7e3c756.jpg)
・ ☆おねんぶつ☆
・ なんみょうほうれんげきょう
・ なむあみだぶつ
・ なにもしらずに唱えてみた
・ す~と心が軽くなった
・ ふしぎなことがあるのですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/56/6bccb15a2b4bcdc2cff8b59180bae44f.jpg)
・ ☆ おさんぽ ☆
・ちっちゃなお庭を おさんぽしたよ
・緑のジャングルのなか 赤白黄色に紫と
・いろんなお花に出会えたよ。
・忙しそうな蜜蜂さん「こんにちは」
・今日も幸多き一日でありますように
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/cb/27b288cb48c64c5211df86fa8e9671a2.jpg)
・ ☆うちでのこづち☆
・ふるだけで願いが叶うという
・打ち出のこづち
・いつでもふれるけどふらない
・汗かいて汗かいて
・ここ一番につかうため
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/4e/39f71534bad0f4b6c16a15d8606052e2.jpg)
・ ☆やくそく☆
・ しあわせになります
・ みんなをしあわせにします
・ ただ二つの約束をして生まれてきた
・ きょうは できただろうか?
・ ほとけさまに きいてみる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/fe/43fd3718d1f44cf9362bd62757924133.jpg)
・ ☆しくみ☆
・ 言葉にした夢しか
・ 実現いたしません!
・ 夢を叶えるには
・ 願いを言霊に込めること!
・ このうえなくシンプルなしくみ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/39/763b877c3a3469ea939d3f1ec3f99d7b.jpg)
・ ☆「あうん」☆
・ 太古より神社仏閣を守る狛犬
・ 家を守るシーサー
・ 森羅万象「始」から「終」を
・ 口を開けた「阿形」 口を結んだ「吽形」で
・ あらわす「阿吽の姿」は、とても凛々しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a6/945959d66cc64813e799f804dfdc5cf1.jpg)
・ ☆龍神さま☆
・ むかしむかしの大昔
・ 村に悪なす竜がいた。
・ 偉いお坊さまが 唱えたとたん
・ あばれる竜は 深い湖底に
・ 村を守る龍神様になったとさ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/06/8c2f0609811bd793ddacd012205ab420.jpg)
・ ☆ほていさま☆
・ 福をもたらす「布袋さま」
・ 弥勒菩薩の化身とか
・ 手にする袋は、「堪忍袋」
・ 浪立つ心は 弥勒の袋へ
・ 「福」産む「術」と教えたまう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/6f/f0f455f7a0066489a9f9c64838b4752a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/e1/6e342c928a4beb9a1919051a055dccd1.jpg)
右を見ても 左を見ても
自分にとって 神様ばかり
みんな みんな ありがとう
この世に出会う人一人一人に、眼に入る物すべてが
とっても ありがたい神様だとヒロハマ氏の本も
一杯参考にさせて頂きましたね。
サワコの部屋でピンピンころり体操の菊池和子さんの
お話を聞いて、タオルギャザー運動も健康管理に
取り入れたのですね。足指の運動は大切ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/97/60f9e4130169dd48bf0d929eb62b4cf9.jpg)
夏本番を迎えます。熱中症の本番でもあります。
水分をたっぷりとって、休息もゆっくりとって
無理せず、おいしいものを食べて夏を楽しんでくださいませ。
ポチ
ランキングに参加しています。よろしければ応援ポチをお願いします。
にほんブログ村
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton2_whi.gif)
との戦いですね。茶々の熱中症対策で獣医さんから、全室冷房指示なので
茶々は大丈夫ですけど~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/86/bd7c3b912ff175a74213bd12fc8bd7e7.jpg)
それでも、茶々は食欲不振になってお医者さんにかかって、どこも異常なしの
診断と食欲増進薬をもらいました。薬はぺっぺと吐き出し飲まなかったけど
食欲もすっかりもどり、今は逆に夏太り状態です~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/e9/1ddd423d8b3d215392744403ca14f23b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/82/89cb521de8a6524a0ab282cff36c3e65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/c7/5228643631616076d0f57000eb694102.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/20/8e96144d0ed37c3e2581a454a6661893.jpg)
今月のトピックはなんといっても、小学校の夏休みでマジックショーと
工作マジック教室を2回公演したことですね。スピーカーで音楽も入れて
ダンシングケーン、空中からのコインだし、シルクの幻影、
カードの秘儀・・・のショーの後、工作マジックを2つ教えて
喜んでもらいましたね。お疲れ様でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/d6/fd6f2582db26d860036533496dd56323.jpg)
合気道教室も無事皆勤賞で終えることが出来てよかったですね。
次の教室までは、個人練習で太刀や杖の御稽古も深めていくのですよね。
とっても暑いので、気をつけて下さいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/af/13905cf0036bdf67f10fbc6d5ec2ba64.jpg)
久しぶりにマジックレッスンがありましたね。
マジックキャッスルの演技など沢山教わりましたけど、どれもこれも
一朝一夕で出来る技ではなかったですね。当然ですけど・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/27/7aa35fa6c2e12fdf62b16510d78c1a31.jpg)
七夕さまもお天気心配されましたけど、無事織姫さまと彦星さまが
天の川で無事逢瀬を果たされましたね。よかったです~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/cf/24227f7db23a62ef09cfe2a104a2b8b0.jpg)
おかあちゃまの誕生月でしたね。今年は65歳なので年金支給されますね。
と同時に、ご主人様の扶養手当がなくなって老老介護が始まりますね。
大変だよ・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/3d/199dd2287c93b50a143902131ae09e6c.jpg)
昨年秋に発見したカラスウリのお花が綺麗に咲いているところを
カメラに収めることができましたね。お昼には萎んでしまうんで
普通は見れないんですよね~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/37/0d7785080804c05f3847f2722a76714f.jpg)
今年はコードのお勉強を開始しましたけど、やっと簡単なコードだと
そんなに苦しまなくても、弾けるようになってきましたね。先生から
すこし褒められて気分がよかったですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/65/526d22e994803365178079469333aeab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/a3/439283ba11430bbe670b4068abec9dbf.jpg)
ピアノレッスン後のマジックも100均グッズをつかって
うまくできましたね。今月もディアゴステーヌの定期便が届きましたけど
良く知っているマジックなので未開封ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/05/1840379a87ff67aee63599e6213641f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ab/6a997d51233eae17caec612426eef187.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/78/ac327083aa27ba9ac631c6589fdc2c52.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ff/f957a90b3d3332a3819ce0d7cac258b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/12/d282f62890ade4fc34cd5ef42570d4a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e5/604eac6801a7083bd82a50926ee38a0d.jpg)
お料理の方も頑張りましたね。
始めて蕎麦寿司に挑戦! 巻き方に苦労しましたけど、お味は
記憶通りの味で満足でしたね。バンズを万代で見かけたのでハンバーガーに
挑戦してこれも大満足でしたね。サンドイッチは、いつもは耳を切らないのに
今回挑戦しましたけど、ちょっと失敗でしたね。でもお味はおいしかったよ。
刻みピクルスのハヤシライスも良かったです。冷やしぶっかけうどんも
スダチ風味で最高でしたね。グラタンもね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d5/0828692adace8d0d906970bf1a5e869f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/0b/ddca3dcd630277f06207dff6847ab0c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/8b/98f9ab52205255b3c59a83ca3ab1b929.jpg)
ご近所様から、新鮮なトマトとナスビを頂いたので色々試しましたね
トマト入りナスビのお好み焼きも大正解でしたね。トマトとナスビの
パスタも豪勢でしたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/1a/011dbd7870496ec1000352af1789047c.jpg)
色々工夫してなんとか現状維持の髪の毛もそろそろ限界かと
思っていたところ、安価な飲み薬があることを知って
チャレンジ中ですね。今のところちょぴり良い感じかな~~
わかんないけど・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/cf/50107044b66f5669292a6d36b44e1219.jpg)
黄金蜘蛛さんが、大きな蛾を捕獲していましたね。
やっぱし、弱肉強食の世界はすごいと感心したりでしたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f4/ea3f24ba603eb3b052874bc121594798.jpg)
茶々のお庭で、外猫さんが喧嘩を始めて茶々が
仲裁に入ったので、どこかへ行ってしまいましたね。
なぜかな~?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/e1/b958d797d114c98f492f9b5a3b9b6e4d.jpg)
網戸にしているので、茶々は脱走防止用のガムテープを
一生懸命剝がしていましたね。しらんぷりしてましたけど
お髭にテープがくっついてバレバレでしたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c7/72b30fd120f7e668590080bf2da315ea.jpg)
京都アニメでも殺人放火事件があり、茶々はとっても
悲しくなりました。二度とこのような事件が起こらないように
祈りましたね。
先月に続き、今月も中島未月先生にあこがれて5行詩に
挑戦しましたね。ぜんぜん似てないけど頑張りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/a8/11f3aa8e70c5c505293e11c466017981.jpg)
・ ☆ 万華鏡 ☆
・ 目をあてて覗いてみたら
・ 色とりどりのお花たち
・ まるでお空の星座かも
・ みんなキラキラ
・ 西や東の神様たち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/29/e97de2d9055accda70259bf46ed8424b.jpg)
写真に文字を入れることにも挑戦しましたね。
ちょっといいソフトがほしくなった・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a6/f723b4a1811e63f45da8bf6807c330dc.jpg)
・ ☆ しあわせ ☆
・ フツフツ・コトコト煮込みの音が好き
・ おいしさが食材に
・ 染み込んでいく
・ きっと
・ しあわせも生み出しているんだろうな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/4a/6bb59053b9a6fbcf9886eb578d6e81ce.jpg)
・ ☆ 迎夏 ☆
・ 今年もアガパンサスが咲きました。
・ ムクゲの花も咲きました。
・ 夏が始まるというのに、
・ 秋桜も一輪の花を咲かせました。
・ 沢山の花達と一緒に、
・ 我が家に暑い夏がやってくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b8/1181a5aff8990593449f323ee7e3c756.jpg)
・ ☆おねんぶつ☆
・ なんみょうほうれんげきょう
・ なむあみだぶつ
・ なにもしらずに唱えてみた
・ す~と心が軽くなった
・ ふしぎなことがあるのですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/56/6bccb15a2b4bcdc2cff8b59180bae44f.jpg)
・ ☆ おさんぽ ☆
・ちっちゃなお庭を おさんぽしたよ
・緑のジャングルのなか 赤白黄色に紫と
・いろんなお花に出会えたよ。
・忙しそうな蜜蜂さん「こんにちは」
・今日も幸多き一日でありますように
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/cb/27b288cb48c64c5211df86fa8e9671a2.jpg)
・ ☆うちでのこづち☆
・ふるだけで願いが叶うという
・打ち出のこづち
・いつでもふれるけどふらない
・汗かいて汗かいて
・ここ一番につかうため
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/4e/39f71534bad0f4b6c16a15d8606052e2.jpg)
・ ☆やくそく☆
・ しあわせになります
・ みんなをしあわせにします
・ ただ二つの約束をして生まれてきた
・ きょうは できただろうか?
・ ほとけさまに きいてみる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/fe/43fd3718d1f44cf9362bd62757924133.jpg)
・ ☆しくみ☆
・ 言葉にした夢しか
・ 実現いたしません!
・ 夢を叶えるには
・ 願いを言霊に込めること!
・ このうえなくシンプルなしくみ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/39/763b877c3a3469ea939d3f1ec3f99d7b.jpg)
・ ☆「あうん」☆
・ 太古より神社仏閣を守る狛犬
・ 家を守るシーサー
・ 森羅万象「始」から「終」を
・ 口を開けた「阿形」 口を結んだ「吽形」で
・ あらわす「阿吽の姿」は、とても凛々しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a6/945959d66cc64813e799f804dfdc5cf1.jpg)
・ ☆龍神さま☆
・ むかしむかしの大昔
・ 村に悪なす竜がいた。
・ 偉いお坊さまが 唱えたとたん
・ あばれる竜は 深い湖底に
・ 村を守る龍神様になったとさ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/06/8c2f0609811bd793ddacd012205ab420.jpg)
・ ☆ほていさま☆
・ 福をもたらす「布袋さま」
・ 弥勒菩薩の化身とか
・ 手にする袋は、「堪忍袋」
・ 浪立つ心は 弥勒の袋へ
・ 「福」産む「術」と教えたまう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/6f/f0f455f7a0066489a9f9c64838b4752a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/e1/6e342c928a4beb9a1919051a055dccd1.jpg)
右を見ても 左を見ても
自分にとって 神様ばかり
みんな みんな ありがとう
この世に出会う人一人一人に、眼に入る物すべてが
とっても ありがたい神様だとヒロハマ氏の本も
一杯参考にさせて頂きましたね。
サワコの部屋でピンピンころり体操の菊池和子さんの
お話を聞いて、タオルギャザー運動も健康管理に
取り入れたのですね。足指の運動は大切ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/97/60f9e4130169dd48bf0d929eb62b4cf9.jpg)
夏本番を迎えます。熱中症の本番でもあります。
水分をたっぷりとって、休息もゆっくりとって
無理せず、おいしいものを食べて夏を楽しんでくださいませ。
ポチ
![モバペ|ペット人気ブログランキング](http://pc.mobape.jp/images/blog/mbrd_120_60.gif)
![にほんブログ村 猫ブログ MIX茶トラ猫へ](http://cat.blogmura.com/chatora/img/chatora468_60.gif)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton2_whi.gif)