ご主人様ぁ~~~~!早いもので、今年も緑豊かな皐月になりますね。
お天気に恵まれた大型連休が予想されて、
爽やかなゴールデンウイークのスタート切りましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/4e/648bd8984755d283248f1a8be8e9f566.jpg)
4月と言えば、サクラさんですよね。今年は開花が遅れて
開花したらお天気がなかなか晴れず、かわいそうだと思ったけれど
雨にも風にも負けず、ずいぶん長く頑張ってくれましたね。
蕾の時には、花びらをつつく
ヒヨドリさんもゲット!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/52/fe3d255e417774aa6b53315e49e8b2f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/0a/c604ed990a0b344b3b62ff3a8db34139.jpg)
自治会による近所の銘木サクラさんの
ライトアップもゲット!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/52/28621231b40e6d128e9e26e9718c0aac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/14/1d5dfee8ba74ab83785c8c12a5868750.jpg)
もちろん晴れ間のサクラさんもゲット!
ソメイヨシノのサクラさんに納得の4月でした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e6/5f606b81ada349118c3fc9363c7cf4e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/2b/81d76ff7586dd156264947a2e8a82fa0.jpg)
八重桜で有名な造幣局の桜の通り抜けも
お天気の日に出かけることができたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/34/3a2d6c227a47c6a84e394e6de1eaf39a.jpg)
残念ながら、八重桜さんは蕾状態でしたけど、
高価な記念メダルをかわりに購入したよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/74/05944c1174afa73b77ffc67c78e92538.jpg)
モクレンさんをうまく撮れなかったけど、
サクラさんと共存する珍しいコブシさんも見れたし、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/e2/56c144f06cd7ee48f8f1d0ac247df84b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/0e/53b366a42f2c7bcb9d3c9ee0e2ef9323.jpg)
豊中の桐の銘木さんも
きれいなお空のもと逢えたね。
茶々もご挨拶できてよかったね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/71/8fbdefc6afdd1f24bc3084cd070bf216.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/0c/83aa1fbfa5f53710ea72c50e17d91dd1.jpg)
紅白のハナミズキさんも爽やかな
日差しのもと撮れたし、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ce/45fb4d729ca42a874bbfbd84fbc5f837.jpg)
お気に入りのアングルで、チューリップも撮れました。
カメラの性能が向上したためか、納得の写真がいっぱい
手に入りましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/92/15533788fe0990214b571dba63386b00.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/3d/9134f0d7c5a2ad40b4d0733f4f610bfc.jpg)
今月は、前回幹事長と司会をさせていただいた
高校の同窓会が開かれ、恩師が3名も来ていただけたんだよ。
御世話になった幹事さん、本当にありがとうございました。
今回マジックもさせてもらったんですよね~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/0c/8ff648df3bbd99783ec4ec446485b515.jpg)
お花見の季節だったので、
合気道の正泉寺本部道場でのお花見もありましたね。
始めて見る、珍しいヘルマンハープにも触らせていただいたんですよね~
代わりに、マジックも披露させていただいたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/af/b7eefc70675ae214fb13830377099305.jpg)
4月は新年度!合気道教室も平成29年度が
スタートしましたね。19年目突入で心機一転ですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/37/e3b383b897ebf866f00e8cd2cea1c92c.jpg)
お兄ちゃんも長期出張が終わり
帰阪したんですよね。珍しくお土産の高級焼酎
持ってきてくれたんですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/3d/9bb6e18621b3b324b07b1e566658ae96.jpg)
一緒に来てくれた葵ちゃんも大きくなったし、
保育園の入園生活をスタートさせたんですね。
日に日に成長を感じますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/8e/4d6a40109a5dbb84b5ab7f95ec951725.jpg)
爽やかな季節にふさわしく
今月、仏様のお顔がくっきり水晶玉に
浮かび上がる写真がとれたんだよ~びっくり!
良いことがある予兆だね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/8d/6d61393967e752a29ccc4535b8d339d7.jpg)
なので、昨年はあまり見つけることが
出来なかった、幸福の四葉のクローバーを4本と
なんと五つ葉のクローバーさんも見つけれましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/6a/f0da889248d3f338ecd28b86d623445d.jpg)
四つの幸せに、財運に恵まれるという
五つ葉のクローバーだからか、今月関西電力から
電柱の借地料が納金されたんですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/46/7261e14b272b7b2c1f97c9135967b503.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/df/372db990e781749cebc569c708dc62c3.jpg)
ついてる~!と思ったのも束の間
欲を持つといけませんね~~
介護保険料の徴収のお知らせ!
地域によって額が大きく異なることを
同窓会で知って愕然!豊中市高い!
それに、葵ちゃんが住んでるマンションの固定資産税のお知らせ・・・
出費がかさむ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/fa/ea17e86c8fa6ccc1e8e6e1dae329a37d.jpg)
マジックの方は、テーブルマジックに
ふさわしい、野島氏のリンキングダイスを手に入れたんですよね。
触発されて、三つと三つでするところ
悪乗りで、4つと4つで練習したんですね。
ちょっと違った味付けも出来るかと・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/67/1e1e2940cc49f07ce5b79dafbf1ed7c5.jpg)
ワンハンドタイの技術習得のために、
タイマロ氏の曲芸紐結も購入したんですね。
これまでのロープ結びの確率が飛躍的に
向上した~~~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/9a/e3e7c0ad9379ce0c871f4524e168234d.jpg)
プロ仕様のコイン技法がつまった「SPROUT」を
手に入れたんですね。う~~ん
やり方はわかるけど、ただただ驚嘆するのみ・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/bc/21f66977dd34cbc068a2ad03431afe24.jpg)
畑に出るにもいい季節になりました~
ご主人様も、おかあちゃまの命令で
畑の手入れに精を出し過ぎて
かるい腰の筋肉痛に襲われましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/cc/de554d6a05bb289ee1278ade1d04154a.jpg)
何事もやり過ぎは禁物ですね。
いつものカプサイシン入りアミノ酸ではなく
半額のアミノ酸も2箱手に入れたのでしっかり
栄養補給してくださいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/47/a269c1d4252c34895412b3b6be664c28.jpg)
ボケ防止で始めた漢検テキストの学習で
使っている、ボールペンのインクが無くなったんですよね。
これって、真面目にお勉強している証拠ですね。
だよ~~~ もうすぐ4級も終わりだよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/fb/cbdb0edd30761449ae1e281bd35ffdd5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/b2/25ba62f2e8b921a6610f6eb75e57b4c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/12/aac26db862d00b67d400ec34f5ac60dc.jpg)
お料理の方も頑張りましたよ~~!
自家製パセリたっぷりのあさりとキノコのスパ
チーズ入り豚ロース巻の玉ねぎ入りマッシュポテトに
新鮮タラのムニエルとホウレン草キノコ添えなど・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/b8/36dcbae1a8149762fa3d46f0d0288ee6.jpg)
生ごみ回収日のカラスさんを
防ぐために、Amazonでケージを購入したんですよね。
後で知ったけど、豊中の広報誌で100均に網目のプレートで作る
方法があったんですよね。まあ送料込で3,000円と安かったので
良かったけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/da/14fcae6308c6027b21cd447de080fbf6.jpg)
これからは爽やかな日差しとともに
紫外線もどんどん強くなってくるんですよね。
ご主人様はさっそく、顔全面をおおうサンバイザーを
100均ショップで200円で購入したんですね。なかなか
優れものなので、ますます散歩が楽しみになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/63/f3b66eda6e3b15e28bde8094f7f1f4d4.jpg)
同時に、へんなメガネも購入したんですね!
無駄そうに思えるけど、マジックでひょっとしたら
使えるのではと思っているんだ~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/2b/50ef480ee129d06dc14e1bcc9a4cfc90.jpg)
我が家の菜の花さんにもたくさんの実がついてきたよ
この実から、ナタネ油が取れるんですよね。
こんな鞘に入ってるって知らなんだ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/c0/f89e73d855344e356f4fdd16a27ae0e6.jpg)
冬に芽を出してくれた、アボカドさんも
しっかり越冬に成功して大きくなってくれたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/9c/5f6ecd9c1d611546593ce15f10c79a04.jpg)
もうすぐ、一年になる医薬成分「ミノキシジル」配合の
ツゲインも新容器になったし、散布方法もいい方法
思いついたし、ますます期待できる~~~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/a1/e092e8a2e831345f9dafa898dc069d81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/07/f37df344515fbd61daca1f0da58f8cf6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/bc/a4a687914ff323e75039f05007742f24.jpg)
新緑の緑がいっぱいの5月!
沢山の種類のお花が楽しめる季節!
ジメジメする梅雨の前、体調管理に気をつけて
この季節の醍醐味を外に出て、
いっぱい、いっぱい楽しんでくださいね。
ポチ
ランキングに参加しています。よろしければ応援ポチをお願いします。
にほんブログ村
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton2_whi.gif)
お天気に恵まれた大型連休が予想されて、
爽やかなゴールデンウイークのスタート切りましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/4e/648bd8984755d283248f1a8be8e9f566.jpg)
4月と言えば、サクラさんですよね。今年は開花が遅れて
開花したらお天気がなかなか晴れず、かわいそうだと思ったけれど
雨にも風にも負けず、ずいぶん長く頑張ってくれましたね。
蕾の時には、花びらをつつく
ヒヨドリさんもゲット!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/52/fe3d255e417774aa6b53315e49e8b2f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/0a/c604ed990a0b344b3b62ff3a8db34139.jpg)
自治会による近所の銘木サクラさんの
ライトアップもゲット!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/52/28621231b40e6d128e9e26e9718c0aac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/14/1d5dfee8ba74ab83785c8c12a5868750.jpg)
もちろん晴れ間のサクラさんもゲット!
ソメイヨシノのサクラさんに納得の4月でした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e6/5f606b81ada349118c3fc9363c7cf4e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/2b/81d76ff7586dd156264947a2e8a82fa0.jpg)
八重桜で有名な造幣局の桜の通り抜けも
お天気の日に出かけることができたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/34/3a2d6c227a47c6a84e394e6de1eaf39a.jpg)
残念ながら、八重桜さんは蕾状態でしたけど、
高価な記念メダルをかわりに購入したよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/74/05944c1174afa73b77ffc67c78e92538.jpg)
モクレンさんをうまく撮れなかったけど、
サクラさんと共存する珍しいコブシさんも見れたし、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/e2/56c144f06cd7ee48f8f1d0ac247df84b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/0e/53b366a42f2c7bcb9d3c9ee0e2ef9323.jpg)
豊中の桐の銘木さんも
きれいなお空のもと逢えたね。
茶々もご挨拶できてよかったね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/71/8fbdefc6afdd1f24bc3084cd070bf216.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/0c/83aa1fbfa5f53710ea72c50e17d91dd1.jpg)
紅白のハナミズキさんも爽やかな
日差しのもと撮れたし、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ce/45fb4d729ca42a874bbfbd84fbc5f837.jpg)
お気に入りのアングルで、チューリップも撮れました。
カメラの性能が向上したためか、納得の写真がいっぱい
手に入りましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/92/15533788fe0990214b571dba63386b00.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/3d/9134f0d7c5a2ad40b4d0733f4f610bfc.jpg)
今月は、前回幹事長と司会をさせていただいた
高校の同窓会が開かれ、恩師が3名も来ていただけたんだよ。
御世話になった幹事さん、本当にありがとうございました。
今回マジックもさせてもらったんですよね~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/0c/8ff648df3bbd99783ec4ec446485b515.jpg)
お花見の季節だったので、
合気道の正泉寺本部道場でのお花見もありましたね。
始めて見る、珍しいヘルマンハープにも触らせていただいたんですよね~
代わりに、マジックも披露させていただいたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/af/b7eefc70675ae214fb13830377099305.jpg)
4月は新年度!合気道教室も平成29年度が
スタートしましたね。19年目突入で心機一転ですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/37/e3b383b897ebf866f00e8cd2cea1c92c.jpg)
お兄ちゃんも長期出張が終わり
帰阪したんですよね。珍しくお土産の高級焼酎
持ってきてくれたんですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/3d/9bb6e18621b3b324b07b1e566658ae96.jpg)
一緒に来てくれた葵ちゃんも大きくなったし、
保育園の入園生活をスタートさせたんですね。
日に日に成長を感じますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/8e/4d6a40109a5dbb84b5ab7f95ec951725.jpg)
爽やかな季節にふさわしく
今月、仏様のお顔がくっきり水晶玉に
浮かび上がる写真がとれたんだよ~びっくり!
良いことがある予兆だね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/8d/6d61393967e752a29ccc4535b8d339d7.jpg)
なので、昨年はあまり見つけることが
出来なかった、幸福の四葉のクローバーを4本と
なんと五つ葉のクローバーさんも見つけれましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/6a/f0da889248d3f338ecd28b86d623445d.jpg)
四つの幸せに、財運に恵まれるという
五つ葉のクローバーだからか、今月関西電力から
電柱の借地料が納金されたんですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/46/7261e14b272b7b2c1f97c9135967b503.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/df/372db990e781749cebc569c708dc62c3.jpg)
ついてる~!と思ったのも束の間
欲を持つといけませんね~~
介護保険料の徴収のお知らせ!
地域によって額が大きく異なることを
同窓会で知って愕然!豊中市高い!
それに、葵ちゃんが住んでるマンションの固定資産税のお知らせ・・・
出費がかさむ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/fa/ea17e86c8fa6ccc1e8e6e1dae329a37d.jpg)
マジックの方は、テーブルマジックに
ふさわしい、野島氏のリンキングダイスを手に入れたんですよね。
触発されて、三つと三つでするところ
悪乗りで、4つと4つで練習したんですね。
ちょっと違った味付けも出来るかと・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/67/1e1e2940cc49f07ce5b79dafbf1ed7c5.jpg)
ワンハンドタイの技術習得のために、
タイマロ氏の曲芸紐結も購入したんですね。
これまでのロープ結びの確率が飛躍的に
向上した~~~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/9a/e3e7c0ad9379ce0c871f4524e168234d.jpg)
プロ仕様のコイン技法がつまった「SPROUT」を
手に入れたんですね。う~~ん
やり方はわかるけど、ただただ驚嘆するのみ・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/bc/21f66977dd34cbc068a2ad03431afe24.jpg)
畑に出るにもいい季節になりました~
ご主人様も、おかあちゃまの命令で
畑の手入れに精を出し過ぎて
かるい腰の筋肉痛に襲われましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/cc/de554d6a05bb289ee1278ade1d04154a.jpg)
何事もやり過ぎは禁物ですね。
いつものカプサイシン入りアミノ酸ではなく
半額のアミノ酸も2箱手に入れたのでしっかり
栄養補給してくださいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/47/a269c1d4252c34895412b3b6be664c28.jpg)
ボケ防止で始めた漢検テキストの学習で
使っている、ボールペンのインクが無くなったんですよね。
これって、真面目にお勉強している証拠ですね。
だよ~~~ もうすぐ4級も終わりだよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/fb/cbdb0edd30761449ae1e281bd35ffdd5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/b2/25ba62f2e8b921a6610f6eb75e57b4c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/12/aac26db862d00b67d400ec34f5ac60dc.jpg)
お料理の方も頑張りましたよ~~!
自家製パセリたっぷりのあさりとキノコのスパ
チーズ入り豚ロース巻の玉ねぎ入りマッシュポテトに
新鮮タラのムニエルとホウレン草キノコ添えなど・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/b8/36dcbae1a8149762fa3d46f0d0288ee6.jpg)
生ごみ回収日のカラスさんを
防ぐために、Amazonでケージを購入したんですよね。
後で知ったけど、豊中の広報誌で100均に網目のプレートで作る
方法があったんですよね。まあ送料込で3,000円と安かったので
良かったけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/da/14fcae6308c6027b21cd447de080fbf6.jpg)
これからは爽やかな日差しとともに
紫外線もどんどん強くなってくるんですよね。
ご主人様はさっそく、顔全面をおおうサンバイザーを
100均ショップで200円で購入したんですね。なかなか
優れものなので、ますます散歩が楽しみになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/63/f3b66eda6e3b15e28bde8094f7f1f4d4.jpg)
同時に、へんなメガネも購入したんですね!
無駄そうに思えるけど、マジックでひょっとしたら
使えるのではと思っているんだ~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/2b/50ef480ee129d06dc14e1bcc9a4cfc90.jpg)
我が家の菜の花さんにもたくさんの実がついてきたよ
この実から、ナタネ油が取れるんですよね。
こんな鞘に入ってるって知らなんだ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/c0/f89e73d855344e356f4fdd16a27ae0e6.jpg)
冬に芽を出してくれた、アボカドさんも
しっかり越冬に成功して大きくなってくれたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/9c/5f6ecd9c1d611546593ce15f10c79a04.jpg)
もうすぐ、一年になる医薬成分「ミノキシジル」配合の
ツゲインも新容器になったし、散布方法もいい方法
思いついたし、ますます期待できる~~~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/a1/e092e8a2e831345f9dafa898dc069d81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/07/f37df344515fbd61daca1f0da58f8cf6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/bc/a4a687914ff323e75039f05007742f24.jpg)
新緑の緑がいっぱいの5月!
沢山の種類のお花が楽しめる季節!
ジメジメする梅雨の前、体調管理に気をつけて
この季節の醍醐味を外に出て、
いっぱい、いっぱい楽しんでくださいね。
ポチ
![モバペ|ペット人気ブログランキング](http://pc.mobape.jp/images/blog/mbrd_120_60.gif)
![にほんブログ村 猫ブログ MIX茶トラ猫へ](http://cat.blogmura.com/chatora/img/chatora468_60.gif)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton2_whi.gif)