ご主人様ぁ~~~~!秋雨前線と台風の影響などで前半各地に
大雨の被害と大変でしたが、その後は秋の気温にすっかり一変!
色々あった9月をたっぷり振り返ってみましょう。
今月の目玉は、いつものフレンチドロップさんが主宰してくれる
マジックのレクチャーですよね。世界では2度もカードマジックのチャンピオンに
輝かれた人だけど、YOUTUBEだとストリートマジシャンとして有名な人のレクチャー
カードテクニック講習かと思いきや、一般品をつかったショーだった。オリジナルテクニックも
教えていただきとっても満足!
それと、曲がるスプーンやフォークなど沢山あるけど、最先端の曲がるスプーン
を製作したことかな? ピアノの先生には笑われ、息子に馬鹿にされたけど
いつも持っておきたいネタでしたね。
実演しないで、ネタのコレクターが趣味なので
家じゅうがマジックだらけですけど、そろそろ終活にむけて
小袋に整理を始めたんですよね~もうどこになにがあるのか
わからなくなってきたよ。
お料理のほうはマンネリぎみだったけど、温泉卵に挑戦したことかな?
もう市販品は要らないくらい完璧で出汁もうまくできたよ。
特に、吉野家さんやすき家さんもびっくりの牛丼との
相性は抜群でした~~!
ジューシートロうまトンテキ オイルサーディンも気温の低めのときは
半熟煮卵ラーメンもよかった
いつもの近所のお酢メーカーのバーゲンで、寿司酢も
手に入れたので、手巻きすし三昧でしたね。
それと、今年最後の冷やし中華そばが今年は9月の
シルバーウイークにいただいたことかな。
今月は糖質ダイエットに興味をもったので、晩酌にビールを戴いていたけど
気温も下がり、国産赤ワインに移行したけど、
さらに糖質カットのために
蒸留酒にしたんですよね。いいちこのフラスコタイプこれとってもさっぱり
していて、飲みすぎないのもいいかな。
健康といえば、ご近所さんからシソジュースを戴いたんですよね。
来月は会社のOB会とか高校の同窓会があるんですよね。
特に、高校の同窓会では総合司会をするはめに
なったので、すごく緊張しますよね。準備の打ち合わせに大阪城
近くにもお出かけしたんですよね。まあ、子供頃よく遊んだからね。
それと、今月は5年に1度の国勢調査が実施されたんですよね。
希望者はオンラインで回答できるんですよね。感じたのは、もっと
役に立つ質問も追加したら
ビックデータとして活用できるのにと思ったんですよね。
彼岸花をはじめ、秋のお花やドングリなどの
木の実や芸術作品を楽しみましたよね。
我が家では、エキナセアの植え替えやむくげの2度咲き
などがありましたね。
来月からいよいよフェンス工事が始まる
茶々のお庭に、よその黒猫さんが来て日向ぼっこしたので
茶々は気が気でなかったです~
防災の日もあったので、グッズの見直しをしたんですよね。
うん、おかあちゃまがね。
スポーツの秋に合わせて、今月もいぶき武道館で
合気道教室も2期目が始まったんですよね。始めての
人も多く来てくれたので、楽しく学べたら思います。
仲秋の名月にスーパームーンと益々
秋が深まっていきますね。
本格的な秋を楽しめる10月になります。季節の変わり目でもあります。
芸術の秋、スポーツの秋、食欲の秋・・と楽しめる季節です
体調管理を万全にして、いっぱい楽しんでくださいね。!
ポチ
ランキングに参加しています。よろしければ応援ポチをお願いします。
にほんブログ村
大雨の被害と大変でしたが、その後は秋の気温にすっかり一変!
色々あった9月をたっぷり振り返ってみましょう。
今月の目玉は、いつものフレンチドロップさんが主宰してくれる
マジックのレクチャーですよね。世界では2度もカードマジックのチャンピオンに
輝かれた人だけど、YOUTUBEだとストリートマジシャンとして有名な人のレクチャー
カードテクニック講習かと思いきや、一般品をつかったショーだった。オリジナルテクニックも
教えていただきとっても満足!
それと、曲がるスプーンやフォークなど沢山あるけど、最先端の曲がるスプーン
を製作したことかな? ピアノの先生には笑われ、息子に馬鹿にされたけど
いつも持っておきたいネタでしたね。
実演しないで、ネタのコレクターが趣味なので
家じゅうがマジックだらけですけど、そろそろ終活にむけて
小袋に整理を始めたんですよね~もうどこになにがあるのか
わからなくなってきたよ。
お料理のほうはマンネリぎみだったけど、温泉卵に挑戦したことかな?
もう市販品は要らないくらい完璧で出汁もうまくできたよ。
特に、吉野家さんやすき家さんもびっくりの牛丼との
相性は抜群でした~~!
ジューシートロうまトンテキ オイルサーディンも気温の低めのときは
半熟煮卵ラーメンもよかった
いつもの近所のお酢メーカーのバーゲンで、寿司酢も
手に入れたので、手巻きすし三昧でしたね。
それと、今年最後の冷やし中華そばが今年は9月の
シルバーウイークにいただいたことかな。
今月は糖質ダイエットに興味をもったので、晩酌にビールを戴いていたけど
気温も下がり、国産赤ワインに移行したけど、
さらに糖質カットのために
蒸留酒にしたんですよね。いいちこのフラスコタイプこれとってもさっぱり
していて、飲みすぎないのもいいかな。
健康といえば、ご近所さんからシソジュースを戴いたんですよね。
来月は会社のOB会とか高校の同窓会があるんですよね。
特に、高校の同窓会では総合司会をするはめに
なったので、すごく緊張しますよね。準備の打ち合わせに大阪城
近くにもお出かけしたんですよね。まあ、子供頃よく遊んだからね。
それと、今月は5年に1度の国勢調査が実施されたんですよね。
希望者はオンラインで回答できるんですよね。感じたのは、もっと
役に立つ質問も追加したら
ビックデータとして活用できるのにと思ったんですよね。
彼岸花をはじめ、秋のお花やドングリなどの
木の実や芸術作品を楽しみましたよね。
我が家では、エキナセアの植え替えやむくげの2度咲き
などがありましたね。
来月からいよいよフェンス工事が始まる
茶々のお庭に、よその黒猫さんが来て日向ぼっこしたので
茶々は気が気でなかったです~
防災の日もあったので、グッズの見直しをしたんですよね。
うん、おかあちゃまがね。
スポーツの秋に合わせて、今月もいぶき武道館で
合気道教室も2期目が始まったんですよね。始めての
人も多く来てくれたので、楽しく学べたら思います。
仲秋の名月にスーパームーンと益々
秋が深まっていきますね。
本格的な秋を楽しめる10月になります。季節の変わり目でもあります。
芸術の秋、スポーツの秋、食欲の秋・・と楽しめる季節です
体調管理を万全にして、いっぱい楽しんでくださいね。!
ポチ
ランキングに参加しています。よろしければ応援ポチをお願いします。
にほんブログ村