ご主人様ぁ~~~~!コロナの猛威が収まらず、緊急事態宣言が発令されました。
ゴールデンウイークなのに、遊園地、百貨店、催し物に美術館や水族館まで
閉館になりました。もちろんスポーツジムも合気道教室まで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/38/687cf9ad132189a08760bd1adbb52b50.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/31/c8abca45b74f3a3812b8ea19b3c07904.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/81/1e90c67d4b42b042fbccaead5e60c314.jpg)
元気な葵ちゃんは、人気のない場所でピカピカ自転車の練習で
汗を流して、そのあとは大好きなお寿司とケーキを楽しんでいますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/73/9d895d89ecab374d99c412d9d6384284.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/e1/0963b1504cc2b33112eb17d5807385da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/4f/e993217367110f95853a8a3e0bec2be6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/81/123106b6ab46795fa5d6fb0db5f183c8.jpg)
今年は桜の開花が、記録的に早くてお天気にも恵まれて
夜桜まで楽しませてもらえましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/7f/fe899eb60f7bf25c91667bd595fbe490.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/96/29f8eca826a65c6e907b64c22274e75d.jpg)
定点観測している、天竺川の桐のお花も
満開を楽しませていただいたし、幻想的な月との
コラボ写真も撮ることが出来ましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/6c/dd39d8e94fab5c46061db24aff787b14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/47/fadd2ca066ee8f9753834e1680df0c6d.jpg)
ハナミズキにネギ坊主さんと春らしい
自然に癒されましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ef/14f146f2aa4396d28a5674ca86dc88a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/31/8ecd45e703515f86c70f6fb5e56c1e98.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/16/cc463b8aff0c1a807a1300169e3eae57.jpg)
我が家の早咲きのサクラからは、サクランボさんも
色づいてきましたよね。ドングリの花もいっぱい咲きました。
ダッチアイリスを始めお庭が、カラフルになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/a1/e2cae36cd1d438219d95ad7d65cd344b.jpg)
見るたびにお金が増えているスマホのPayPayが
気になっていたけど使ったことなかったんですよね。
今回、初めて空いているレジで初めて使ったら
これ便利だ~~~って気づいたんですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c2/c3ece23bc84ee1ec1f8ef593fa3e8a5c.jpg)
Pixel3のスマホも2年過ぎたところ、1万円と残金ゼロになる
キャンペーンのお知らせがきてAQUOSに交換しちゃったんですよね。
お引越しには、1日苦労したけど・・・・
ピアノレッスンも頑張って、「トロイメライ」を録音して練習しなさいとの
先生の指示通り開始したんですよね。もうダメ出しの嵐ですけど
納得のダメ出しなので頑張るだけですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/bc/2495ea247787c56c02b1e64857b42f5b.jpg)
ボイストレーニングのほうは、なんと先生からお褒めのお言葉で
発表会のお誘いまでありましたね。イタリア語の「カロミアベン」に
今回初めてのドイツ語の「アベマリア」も褒めていただいて
上機嫌でしたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/5a/9038da76cb07ddf1a7932fc229ffc627.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/a0/49197e559da4c373cf48f8121b251195.jpg)
レッスン後の魔法の方も、ソーシャルディスタンスに気をつけて
うまくできましたね。不思議模型も先生にあげてきたんですよね。
お札を破る魔法の練習もしながら、おもしろおもちゃに
ヘンテコ工作などで、時間をつぶしていましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b3/f062ac75f02e0db80580ae604c096024.jpg)
ダイソーの200円商品の猫模様のクッションを
愛車キャンバスの座席に取り付けたんですよね。
なんかビックリだけど・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/5a/4b2d11287910799a554c3fac081019bf.jpg)
いつもは、仲の悪い茶々とチビですけど
この日は珍しく、玄関前でほっこりの一コマが
見れました。いつも仲良くしてくださいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/c2/02c951285dfbfc389d327e86928f0824.jpg)
合気道教室が、いつものひびき体育館が改修工事で閉館となったので
会場が千里体育館になったんですよね。でも始まるや緊急事態宣言で
ここも閉館になってしまいましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/b5/8ef23c15d052f4ae5b133e289eb06a0b.jpg)
千里会館に合気道教室の申し込みに、初めて折りたたみ自転車を
輪行バッグにいれて地下鉄で行きましたね。とても便利だけど
やっぱし車のほうが、早くて安くて楽チンなので
合気道再開時は、車になりそうですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/15/cf0480c5a6b5f38a68e93a2d7e08aa7e.jpg)
コロナのワクチン券が、早々と届きましたね。
豊中は、老人施設を優先して接種するので
まだまだ先になりそうですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a6/479e1e174aaa479c24fe9e3ef722d415.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/7f/67c85592018ed07acaae03d68dc3bf0c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/3b/b89c9aaa1203dda8fa9cf11678318f0f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/69/eaa80968bb5cfd4ee0477deefe8b916c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/11/9f6c448768875a86172d6ca2ab49f314.jpg)
お料理の方も色々頑張りましたね。
たこ焼きと豚玉を合体させたお好み焼きとか
カレー風味の焼きそばとか
アスパラガスいっぱいの緑ビーフカレー
今年初めての冷麺に最近嵌っているサンドイッチなどなど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/7b/21d31f0e09815f5723bf3e88606ea7fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/42/27280ca035398136902a606c04483e17.jpg)
衣替えに合わせて、衣服の断捨離とか
貯めて未開封の魔法道具の整理とか頑張りましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/38/d7ec95f282914ad608dc335800a161bf.jpg)
漢字学習にこれまでノートに書いていましたけど。
解答の番号も書くので、専用の解答用紙を作成したんですね。
ぐっと効率があがりましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e2/f4f2470ca8b0419a9cb6490d40a95357.jpg)
「固定資産が取り過ぎていたとのお知らせが
届きましたけど、手間とか郵送料考えると
割に合わないので返還請求を止めたんでしたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/80/73752cb7ecee196a2fdc39a17e0e5a80.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/94/24cf5c8f5721604f37ad2329f46d143d.jpg)
新緑が楽しめる5月ですが、まだまだコロナが
危険なので、思い通りの外出はままなりませんけど
予防対策をして、あったかい日向ぼっこと
お昼寝を楽しんでくださいね。
ゴールデンウイークなのに、遊園地、百貨店、催し物に美術館や水族館まで
閉館になりました。もちろんスポーツジムも合気道教室まで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/38/687cf9ad132189a08760bd1adbb52b50.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/31/c8abca45b74f3a3812b8ea19b3c07904.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/81/1e90c67d4b42b042fbccaead5e60c314.jpg)
元気な葵ちゃんは、人気のない場所でピカピカ自転車の練習で
汗を流して、そのあとは大好きなお寿司とケーキを楽しんでいますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/73/9d895d89ecab374d99c412d9d6384284.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/e1/0963b1504cc2b33112eb17d5807385da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/4f/e993217367110f95853a8a3e0bec2be6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/81/123106b6ab46795fa5d6fb0db5f183c8.jpg)
今年は桜の開花が、記録的に早くてお天気にも恵まれて
夜桜まで楽しませてもらえましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/7f/fe899eb60f7bf25c91667bd595fbe490.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/96/29f8eca826a65c6e907b64c22274e75d.jpg)
定点観測している、天竺川の桐のお花も
満開を楽しませていただいたし、幻想的な月との
コラボ写真も撮ることが出来ましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/6c/dd39d8e94fab5c46061db24aff787b14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/47/fadd2ca066ee8f9753834e1680df0c6d.jpg)
ハナミズキにネギ坊主さんと春らしい
自然に癒されましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ef/14f146f2aa4396d28a5674ca86dc88a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/31/8ecd45e703515f86c70f6fb5e56c1e98.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/16/cc463b8aff0c1a807a1300169e3eae57.jpg)
我が家の早咲きのサクラからは、サクランボさんも
色づいてきましたよね。ドングリの花もいっぱい咲きました。
ダッチアイリスを始めお庭が、カラフルになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/a1/e2cae36cd1d438219d95ad7d65cd344b.jpg)
見るたびにお金が増えているスマホのPayPayが
気になっていたけど使ったことなかったんですよね。
今回、初めて空いているレジで初めて使ったら
これ便利だ~~~って気づいたんですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c2/c3ece23bc84ee1ec1f8ef593fa3e8a5c.jpg)
Pixel3のスマホも2年過ぎたところ、1万円と残金ゼロになる
キャンペーンのお知らせがきてAQUOSに交換しちゃったんですよね。
お引越しには、1日苦労したけど・・・・
ピアノレッスンも頑張って、「トロイメライ」を録音して練習しなさいとの
先生の指示通り開始したんですよね。もうダメ出しの嵐ですけど
納得のダメ出しなので頑張るだけですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/bc/2495ea247787c56c02b1e64857b42f5b.jpg)
ボイストレーニングのほうは、なんと先生からお褒めのお言葉で
発表会のお誘いまでありましたね。イタリア語の「カロミアベン」に
今回初めてのドイツ語の「アベマリア」も褒めていただいて
上機嫌でしたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/5a/9038da76cb07ddf1a7932fc229ffc627.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/a0/49197e559da4c373cf48f8121b251195.jpg)
レッスン後の魔法の方も、ソーシャルディスタンスに気をつけて
うまくできましたね。不思議模型も先生にあげてきたんですよね。
お札を破る魔法の練習もしながら、おもしろおもちゃに
ヘンテコ工作などで、時間をつぶしていましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b3/f062ac75f02e0db80580ae604c096024.jpg)
ダイソーの200円商品の猫模様のクッションを
愛車キャンバスの座席に取り付けたんですよね。
なんかビックリだけど・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/5a/4b2d11287910799a554c3fac081019bf.jpg)
いつもは、仲の悪い茶々とチビですけど
この日は珍しく、玄関前でほっこりの一コマが
見れました。いつも仲良くしてくださいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/c2/02c951285dfbfc389d327e86928f0824.jpg)
合気道教室が、いつものひびき体育館が改修工事で閉館となったので
会場が千里体育館になったんですよね。でも始まるや緊急事態宣言で
ここも閉館になってしまいましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/b5/8ef23c15d052f4ae5b133e289eb06a0b.jpg)
千里会館に合気道教室の申し込みに、初めて折りたたみ自転車を
輪行バッグにいれて地下鉄で行きましたね。とても便利だけど
やっぱし車のほうが、早くて安くて楽チンなので
合気道再開時は、車になりそうですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/15/cf0480c5a6b5f38a68e93a2d7e08aa7e.jpg)
コロナのワクチン券が、早々と届きましたね。
豊中は、老人施設を優先して接種するので
まだまだ先になりそうですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a6/479e1e174aaa479c24fe9e3ef722d415.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/7f/67c85592018ed07acaae03d68dc3bf0c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/3b/b89c9aaa1203dda8fa9cf11678318f0f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/69/eaa80968bb5cfd4ee0477deefe8b916c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/11/9f6c448768875a86172d6ca2ab49f314.jpg)
お料理の方も色々頑張りましたね。
たこ焼きと豚玉を合体させたお好み焼きとか
カレー風味の焼きそばとか
アスパラガスいっぱいの緑ビーフカレー
今年初めての冷麺に最近嵌っているサンドイッチなどなど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/7b/21d31f0e09815f5723bf3e88606ea7fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/42/27280ca035398136902a606c04483e17.jpg)
衣替えに合わせて、衣服の断捨離とか
貯めて未開封の魔法道具の整理とか頑張りましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/38/d7ec95f282914ad608dc335800a161bf.jpg)
漢字学習にこれまでノートに書いていましたけど。
解答の番号も書くので、専用の解答用紙を作成したんですね。
ぐっと効率があがりましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e2/f4f2470ca8b0419a9cb6490d40a95357.jpg)
「固定資産が取り過ぎていたとのお知らせが
届きましたけど、手間とか郵送料考えると
割に合わないので返還請求を止めたんでしたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/80/73752cb7ecee196a2fdc39a17e0e5a80.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/94/24cf5c8f5721604f37ad2329f46d143d.jpg)
新緑が楽しめる5月ですが、まだまだコロナが
危険なので、思い通りの外出はままなりませんけど
予防対策をして、あったかい日向ぼっこと
お昼寝を楽しんでくださいね。