新しい猫草の仲間を紹介します。
左はいつもの先輩、茶タロー君と
右側仮称の茶タロー君2号です。
猫草の水耕栽培を始めて
やっと
このようなびっしり、もっこりの
猫草がこの季節にも育成できるようになりました。
やっぱり、土で育成するより
めちゃ簡単です!
絶対この方法(→ここ)をおすすめです。
まず茶タローくんの方から
かみかみ頂いてみましょ。
おいしい!
では、今日は岡本太郎氏の
強く生きる言葉から2つの言霊を
「年とともに若くなっていくのが自分でわかるね。」
「ぼくは口が裂けてもアキラメロなどとは言わない」
いくつになっても、なにがあっても
プラス思考で前進していくって
人生かちょいいかなと思っています。
にほんブログ村
左はいつもの先輩、茶タロー君と
右側仮称の茶タロー君2号です。
猫草の水耕栽培を始めて
やっと
このようなびっしり、もっこりの
猫草がこの季節にも育成できるようになりました。
やっぱり、土で育成するより
めちゃ簡単です!
絶対この方法(→ここ)をおすすめです。
まず茶タローくんの方から
かみかみ頂いてみましょ。
おいしい!
では、今日は岡本太郎氏の
強く生きる言葉から2つの言霊を
「年とともに若くなっていくのが自分でわかるね。」
「ぼくは口が裂けてもアキラメロなどとは言わない」
いくつになっても、なにがあっても
プラス思考で前進していくって
人生かちょいいかなと思っています。
にほんブログ村
土を使わない方法、初めて知りました~。
うちは猫草を食べないのですが、育てて上手くいったらプレゼントしようかと思います。
ポジティブに生きれるようになりたいです♪
最近笑顔を忘れてる気もして。
茶々ちゃんの真似をしてダイソーで同じ種を買ってきたんですよ。
水での栽培方法も真似させてもらおうと以前の記事を探そうと思っていたところだったのでタイミングがよく助かりました。
茶々さんのお顔が満足げで癒されます~。
そりゃそーですよね。
ご主人様の愛情がたっぷりつまった猫草だもの!
おいしいに決まってますよね。よかったねぇ☆
今日の格言もとても今の私には大事です。プラス思考でファイトです。今日も1日祝福の雨が燦燦と降る中でお仕事頑張れそうです。
ありがとうございました。
猫草は、どうしても韮に見えます!
だから、
「お浸しにしたら美味しそう!」
と思ってしまいます!
茶タロー2匹も可愛い!
そして、茶々君がすごく可愛い!
いつも貴重なご意見ありがとうございます♪
福岡のマリータです♪
今日の九州は、曇り空ですね><
大阪の方はいかがでしょうか?
茶タロー君、二つとも順調ですね☆
迫りくる冬への蓄えでしょうか^^
今回は、茶々君可愛らしいですね☆
寒くなってきたのかな?
プラス思考で物事を考えることってとても大事なことだと思います♪
年をとると、今度は精神面で、
いろんなことを考えるのもいいかもしれないですね☆
今朝はまた冷えています。
ほんとにご主人様の研究のかいがあったですね。
茶タローくん2号もみっしりと(*^_^*)
茶々くんもこれで安心していつも楽しめますね。
ほんとに今は便利なものがたくさんあるのですね。
さすが岡本太郎さん。
元気の塊ですね(*^_^*)
朝から元気をもらいました。
茶々さん、いつも読んでいただきコメント大変ありがとうございます。レスを書いていますのでいつかご覧になってください。
猫草、見事にわっさわさですね~♪
茶タロー君2号、目からも
猫草ビームが!!(笑)
新鮮なおいしい猫草で
茶々さん、今日も元気ですね♪(喜)
茶々ちゃん 嬉しいね~
恵庭市で 水栽培で育てたトマトが
巨木になって3000個の実をつけるとか・・・
条件が整えば 成長がいいのですね
d(^0^)b ♪
トライしてください。
費用300円でできて
時間も30分で準備完了です!!