ご主人様ぁ~~~~!季節も冬に向かって一直線ですよ~
茶々は、ぬくぬくオコタの中で失礼していますが、11月1日は
ご主人様の御年66歳というぞろ目の記念日がありましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/73/13389f37ef1aaac5bf3a019e49ba7c77.jpg)
それに、恒例の「桜花50」の大学の同窓会も
無事、大阪工業大学の今年建った梅田キャンパスを見学後
外国人に人気のスカイビル最上階で中華料理を満喫し
来年は、春に京都の鞍馬の床で開くことを決めて散会しましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/75/952bdc918499dee117aa9667d0681351.jpg)
ハローウインでは、近所の子供たちが来た時に
マジックショーをしてお菓子と手品グッズを渡したんですよね。
親御さんにも喜んでいただきましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/43/ff53b15a3b2d8d7da804740ab69d5634.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/b3/177dca52876a84b5f89a77d0f96a6165.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ee/83edb33463a86b1c66c7a80569ccc8ce.jpg)
マジックといえば、ローラーディスコの神様・安床先生のGパークで
メンタルマジックショーをさせていただいたんですよね。
借りたお札の透視は、数日前に思いついた演出でしたが、うまくいって
良かったですね。皆様にはお札のトポロジーマジックをお土産に
もらっていただいたんですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/a4/69ef99d3b422c42bf405bdfe6faac7c8.jpg)
ご主人様は、基本的にマジシャンというより
不思議大好きのマジックグッズの収集家なんですよね。
今年は、安くなっていた昨年のドラえもんのグッズを手にして
ご満悦でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/11/4e63f07da65a874680d0b5149da62a55.jpg)
もちろん尊敬するマジッククリエーターで推理小説家の泡坂妻夫氏の
中古書籍も安く手にいれることが出来てよかったですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/6d/4c4e121bf5a265c3a01c65b10a058d46.jpg)
先月発症した腱鞘炎も、やわらぎピアノレッスンのほうも
「戦場のメリークリスマス」上級編をあきらめずに継続をすることを
きめたんですよね。
それに、ピアノレッスン後先生にしているマジックとして
暗譜出来かけてきている「蘇州夜曲」を覆面をして
披露したんですよね。先生の驚きはすごかったですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/0a/18178d6fa65ea3c1bc7753bb154e47ed.jpg)
葵ちゃんが遊びに来てくれたんですよね。
立って歩くことが出来るようになったので
益々目が離せなくなりましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/8b/260c40076b0a28cdd1d845b634a129b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/dc/ee50af42923543cffd9a53eae23b8029.jpg)
葵ちゃんの保育園で、ビデオ参観が開催されて
帰りは5分ほどの自宅に、歩いて帰ったんですよね。
4階建てのすごく立派な保育園でビックリしましたね。
ランチメニューもとっても豪華!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/40/e86a75dfd2641269527be91c22a831ab.jpg)
とっても暖かい日もありましたね。
日向ぼっこをしに、近所の外猫さんたちも
茶々のお友達のお多福君も、新車のダイハツムーブキャンパスの
屋根で日向ぼっこしていましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/83/d45ce0d62dd6878385250c44456624b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/11/0cbe342cf5ca020b6e0d0f7b2c3cbbdd.jpg)
お友達くんたちが沢山来るのはいいのですが、
畑にまいた種にいたずらされるので、おかあちゃまが
わりばしで、ハリセンボンを作っていましたけど、
それでも掘り返されて・・・なかなか難しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/9f/b073ecbbca9ddc2557651e32ed4ca5fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/95/144b0d10a1275f8d3c82582203478805.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/4f/0485e75609849e7b14119965c5fcfd36.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/9f/019c18d6c7a0b008d90241467a4e63f6.jpg)
万博の日本庭園とか近所の緑地公園の紅葉見学の
お散歩も気持ち良かったですね。
カラスさんも、行水したり、巣作り?の枝集めして
冬への備えをしていましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ca/193b4a888349f0b40271a48ae3740938.jpg)
文化の日にのみ、御開帳される
近所のお寺西福寺にある伊東若冲の作品も
無事並ばずに見れましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/c6/c9c7c8d140de6e7e1ac609416ccfda96.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a3/e31df72c7328099f961d4b596fcb8532.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/9d/51480365626459785956471b1089fb7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/73/02770351fa82e8bd3d3587bb41bf503a.jpg)
お料理の方は、自家製のマイヤーレモンが熟してきたので
他の自家製ハーブやお気に入りの市販の黒ニンニクをつかって
鮭のムニエルとか茸チーズバーガーにピザトーストなどなど
楽しむことが出来ましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/88/98e48b237d9f2c40245277b0c8810d06.jpg)
フライパンも新しくして、お料理がストレスなしに
作ることが出来ましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/6e/d79785b226305e67937bdeb8f7ae427a.jpg)
腱鞘炎とか目の酷使で、ちょっとペースダウンの
漢字学習ですけど、自分の目標レベルが漢検2級だと
はっきりした月でしたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b8/c687fb9cf86a7ebc6e0a0c812308f47a.jpg)
長年愛用したブラシが首もとでポッキリ折れたので
折れないデザインのブラシを購入したんですね。Amazonで好評価
だったけど、ほんとにこれ頭皮マッサージにもよくて
お気に入りになったよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/1b/9ef73b5ba2bb6c265d8581ac2131e8de.jpg)
冷え込んでくるのに備えて
布団乾燥機を買いなおしたよ。今の乾燥機は
ホースを突っ込むだけで乾燥できるのでホント便利になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/e4/f5f4d8db9359be52f794c780faaae025.jpg)
新車の一ヶ月点検を終えて、数日後に
左ウインカーの内部に水滴があることを発見!
すぐに部品交換してもらったけど、入る穴がなにのに
不思議でしたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/54/1a01757889cff2d1bd2236dff29f6a0c.jpg)
キティちゃんのETCカードも手に入れたので
あっちこっちお出かけできますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/6e/0ffad11c5c65a6f4e4b40947d0a14621.jpg)
今朝絞りという日本酒
その日の新聞が包装紙となっているお酒も
あったかお鍋で、美味しくいただきましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ef/a7b8411f653973d66cd07c9fcd3bc759.jpg)
年も押し迫った11月末の今日
北朝鮮の沈黙を破って大陸弾道弾の発射!
冬本番前の心配の種ですが、落ち着いて
来たるべき明るい新年に向けて準備をしたいですね。
茶々のワクチン接種と定期健康診断も
無事おこなわれてよかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ce/081d0a14ea3d712316286846cdbe1836.jpg)
みなさまも
暴飲暴食を謹んで風邪などひかぬよう
温泉に浸かって、冬を楽しんでくださいね。
ポチ
ランキングに参加しています。よろしければ応援ポチをお願いします。
にほんブログ村
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton2_whi.gif)
茶々は、ぬくぬくオコタの中で失礼していますが、11月1日は
ご主人様の御年66歳というぞろ目の記念日がありましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/73/13389f37ef1aaac5bf3a019e49ba7c77.jpg)
それに、恒例の「桜花50」の大学の同窓会も
無事、大阪工業大学の今年建った梅田キャンパスを見学後
外国人に人気のスカイビル最上階で中華料理を満喫し
来年は、春に京都の鞍馬の床で開くことを決めて散会しましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/75/952bdc918499dee117aa9667d0681351.jpg)
ハローウインでは、近所の子供たちが来た時に
マジックショーをしてお菓子と手品グッズを渡したんですよね。
親御さんにも喜んでいただきましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/43/ff53b15a3b2d8d7da804740ab69d5634.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/b3/177dca52876a84b5f89a77d0f96a6165.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ee/83edb33463a86b1c66c7a80569ccc8ce.jpg)
マジックといえば、ローラーディスコの神様・安床先生のGパークで
メンタルマジックショーをさせていただいたんですよね。
借りたお札の透視は、数日前に思いついた演出でしたが、うまくいって
良かったですね。皆様にはお札のトポロジーマジックをお土産に
もらっていただいたんですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/a4/69ef99d3b422c42bf405bdfe6faac7c8.jpg)
ご主人様は、基本的にマジシャンというより
不思議大好きのマジックグッズの収集家なんですよね。
今年は、安くなっていた昨年のドラえもんのグッズを手にして
ご満悦でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/11/4e63f07da65a874680d0b5149da62a55.jpg)
もちろん尊敬するマジッククリエーターで推理小説家の泡坂妻夫氏の
中古書籍も安く手にいれることが出来てよかったですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/6d/4c4e121bf5a265c3a01c65b10a058d46.jpg)
先月発症した腱鞘炎も、やわらぎピアノレッスンのほうも
「戦場のメリークリスマス」上級編をあきらめずに継続をすることを
きめたんですよね。
それに、ピアノレッスン後先生にしているマジックとして
暗譜出来かけてきている「蘇州夜曲」を覆面をして
披露したんですよね。先生の驚きはすごかったですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/0a/18178d6fa65ea3c1bc7753bb154e47ed.jpg)
葵ちゃんが遊びに来てくれたんですよね。
立って歩くことが出来るようになったので
益々目が離せなくなりましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/8b/260c40076b0a28cdd1d845b634a129b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/dc/ee50af42923543cffd9a53eae23b8029.jpg)
葵ちゃんの保育園で、ビデオ参観が開催されて
帰りは5分ほどの自宅に、歩いて帰ったんですよね。
4階建てのすごく立派な保育園でビックリしましたね。
ランチメニューもとっても豪華!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/40/e86a75dfd2641269527be91c22a831ab.jpg)
とっても暖かい日もありましたね。
日向ぼっこをしに、近所の外猫さんたちも
茶々のお友達のお多福君も、新車のダイハツムーブキャンパスの
屋根で日向ぼっこしていましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/83/d45ce0d62dd6878385250c44456624b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/11/0cbe342cf5ca020b6e0d0f7b2c3cbbdd.jpg)
お友達くんたちが沢山来るのはいいのですが、
畑にまいた種にいたずらされるので、おかあちゃまが
わりばしで、ハリセンボンを作っていましたけど、
それでも掘り返されて・・・なかなか難しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/9f/b073ecbbca9ddc2557651e32ed4ca5fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/95/144b0d10a1275f8d3c82582203478805.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/4f/0485e75609849e7b14119965c5fcfd36.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/9f/019c18d6c7a0b008d90241467a4e63f6.jpg)
万博の日本庭園とか近所の緑地公園の紅葉見学の
お散歩も気持ち良かったですね。
カラスさんも、行水したり、巣作り?の枝集めして
冬への備えをしていましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ca/193b4a888349f0b40271a48ae3740938.jpg)
文化の日にのみ、御開帳される
近所のお寺西福寺にある伊東若冲の作品も
無事並ばずに見れましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/c6/c9c7c8d140de6e7e1ac609416ccfda96.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a3/e31df72c7328099f961d4b596fcb8532.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/9d/51480365626459785956471b1089fb7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/73/02770351fa82e8bd3d3587bb41bf503a.jpg)
お料理の方は、自家製のマイヤーレモンが熟してきたので
他の自家製ハーブやお気に入りの市販の黒ニンニクをつかって
鮭のムニエルとか茸チーズバーガーにピザトーストなどなど
楽しむことが出来ましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/88/98e48b237d9f2c40245277b0c8810d06.jpg)
フライパンも新しくして、お料理がストレスなしに
作ることが出来ましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/6e/d79785b226305e67937bdeb8f7ae427a.jpg)
腱鞘炎とか目の酷使で、ちょっとペースダウンの
漢字学習ですけど、自分の目標レベルが漢検2級だと
はっきりした月でしたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b8/c687fb9cf86a7ebc6e0a0c812308f47a.jpg)
長年愛用したブラシが首もとでポッキリ折れたので
折れないデザインのブラシを購入したんですね。Amazonで好評価
だったけど、ほんとにこれ頭皮マッサージにもよくて
お気に入りになったよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/1b/9ef73b5ba2bb6c265d8581ac2131e8de.jpg)
冷え込んでくるのに備えて
布団乾燥機を買いなおしたよ。今の乾燥機は
ホースを突っ込むだけで乾燥できるのでホント便利になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/e4/f5f4d8db9359be52f794c780faaae025.jpg)
新車の一ヶ月点検を終えて、数日後に
左ウインカーの内部に水滴があることを発見!
すぐに部品交換してもらったけど、入る穴がなにのに
不思議でしたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/54/1a01757889cff2d1bd2236dff29f6a0c.jpg)
キティちゃんのETCカードも手に入れたので
あっちこっちお出かけできますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/6e/0ffad11c5c65a6f4e4b40947d0a14621.jpg)
今朝絞りという日本酒
その日の新聞が包装紙となっているお酒も
あったかお鍋で、美味しくいただきましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ef/a7b8411f653973d66cd07c9fcd3bc759.jpg)
年も押し迫った11月末の今日
北朝鮮の沈黙を破って大陸弾道弾の発射!
冬本番前の心配の種ですが、落ち着いて
来たるべき明るい新年に向けて準備をしたいですね。
茶々のワクチン接種と定期健康診断も
無事おこなわれてよかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ce/081d0a14ea3d712316286846cdbe1836.jpg)
みなさまも
暴飲暴食を謹んで風邪などひかぬよう
温泉に浸かって、冬を楽しんでくださいね。
ポチ
![モバペ|ペット人気ブログランキング](http://pc.mobape.jp/images/blog/mbrd_120_60.gif)
![にほんブログ村 猫ブログ MIX茶トラ猫へ](http://cat.blogmura.com/chatora/img/chatora468_60.gif)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton2_whi.gif)