![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/6e/51ffa3f12480e66c43f57d349bdc61e6.jpg)
ご主人様ぁ~~~~!コロナで始まりコロナで終わった昨年でしたが、
今年もコロナでスタート。緊急事態宣言の真っ最中ですね。春からは
ワクチン接種も開始の予定。うまく収束に向かえばいいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/cf/17461b440592b7e7c87876e39bfb1a9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/86/23603742c1fbc974bcc3990bb90aa566.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ce/642cc972c465adccb2e1ad8c4bc58cb2.jpg)
今こそ全員が感染予防への知識を身に着け、実践するときですね。
そんな願いで、今年のしめ飾りを飾ったんですよね。
そうだよ。
スズメさんにも喜んでもらおうと、稲穂がびっしり付いたしめ飾り
喜んで食べていただいたよ。チビはスズメさんを狙っていましたけど・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a6/bfd67b70acc41aa36616f59234846c32.jpg)
チビも2回目のお正月を迎え、もうドデカチビ子に
成長?して茶々よりずいぶん大きくなりましたね。
地球より大きいドデカチビ子!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/6f/e5400b26b0c61b68e896cc0725a466e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ca/86c76816805a9648a6b607988e5afddc.jpg)
葵ちゃん一家も新年元旦に来てくれて
お年玉をくれましたね。怖がって乗れなかった
電動バイクも使えるようになりましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/b7/a7ab9f3ef8e32488a56ceda483f785a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/0c/d34fc5c05ff8dc7a2cd5f9bf466424cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/00/21ac3780eca4e1325abed4c1f6e35313.jpg)
それに、いよいよ自転車にも
挑戦するようになりました。しっかり交通ルールを身に着けて
お気に入りのハートマークの付いたペダルの自転車で
安全運転してほしいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/4c/c37889c8d55f43c2f7aaee14c9244c3c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/08/1e9b7c0df4f547c2669677ceeed035d9.jpg)
例年だと三が日のお正月は、服部神社さんなど
境内に入れないくらい人が多いいのですが、
今年は、分散初詣などですっきりお参りできましたね。
おみくじも大吉!! 今年も良い年ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/7e/be3ec2bef6e8daa752cd590b90eaa2c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/e2/7a8353b9aedd5214a8bc596736f4799e.jpg)
続く10日恵比寿さんは、1日を早く間違えて
誰もいない良い良い恵比寿になりましたね。そして、
コロナで自治会でのどんと焼きが中止になったので、
住吉神社でしめ飾りを焼いてもらいましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/1d/6525bd87fc369237e0881cdc3f04d5fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/6f/263405ace3b3123fe0e6c06c1f9875c0.jpg)
結婚してから、ず~~~と作り続けている
年越し蕎麦にお雑煮も綺麗にできましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/c3/432159dd7b408334d199148c55499b8a.jpg)
大阪も寒波に襲われて、外猫さんの
お水がカチカチに凍ってしみましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/3c/9655c9f6d1d685a766fd17c0d4b7a3c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/fe/5fb777b0a1daa2cce4c4e7b88f0d7bb3.jpg)
しかし、そんな厳しい寒さにも負けないように
お風呂には、巨大柚子を投入したり、浴用剤を
使って、体ポカポカで幸せを満喫していましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/93/088cd16d5a6f053467f74fb391976c26.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/1a/c8ea332bcb874cf623fe4a9b42e87ae7.jpg)
お天気も続きましたね。
気圧と気分の関係を調べている気圧計も、これまでの
最高の1048hPaになって、活動的になりましたね。
定点観測している神崎川のカモメさんも
みんなから、パンをもらってほっくらしていましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/76/aa1880b6981ce96bcb410129c287124c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/7e/c91ebc422a81c5bb728db6a53a1d3059.jpg)
年初のボイストレーニングは、イタリア語の「カロミアベン」に
挑戦して、先生に発音は出来ていると褒められて、巻き舌の
方法も教えていただいたんですよね。
とっても、ユニークな楽譜も見つけたりと楽しい1月でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/44/2210f9e5e2321e1b5cd3337538e237e6.jpg)
ピアノレッスン後の魔法も、カードを腕時計に変身させたり
コインをカレーに華麗に変身させて先生に喜んでいただけましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/4f/d7d67fce40ac20a5f0d47807b0f54974.jpg)
昨年夏に再開した、漢字検定2級の新しい問題集を
手に入れて、今年も新たな気持ちで頑張りましたね。
ピアノ、手品、ボイストレーニング、料理に漢字と
どれもボケ防止にはいいみたいですね。実感!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/b6/41f2de6357f452ed3a4fb0479b85e1d4.jpg)
ボケ防止の頭の体操にと、twitte-で知ったたつなみ氏の
ユニークなパズルの本も楽しみましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/5d/e44fc9144d1ac4f9cac47ad38507b275.jpg)
遅れていた、企業年金証書も送られてきましたね。組合解散時に
基金を最大限もらえるようにしたので、87歳までの20年間と
なってちょっとビックリ。でも数値目標ができてなんかホットしたような
しないような・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c2/fdab3ba6581dca1acc7d2b25fafb07da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/33/fc735bf125c41fb9c8f535683df8e8f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/be/c507df448ccbc15a30c922ce382f8f14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/35/704a8e90585b2eea259dfdeeaf8974cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/61/718643865a06e21d2dcef028c0756386.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/be/acd9bc4c7176d41e870af1505db4d249.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/71/17b385a9f740cf0d2ad558b0b3edb210.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/38/f05fb2c5d41614197174583aaae1c54b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/28/f071b1abe8a9d68865b7d98dd0e90cd6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/3d/8a06ce5cc5226202518ecadb8b1bdf40.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ac/88d593eea09653d49b6e43c433e2aac9.jpg)
お料理の方も頑張りましたね。
良いお肉が入ったので、おいしくステーキにしましたね。
朝食、昼食以外に夕食までいろんなものを作りました。
朝の七草がゆもこれまでで、一番おいしくできました。
すき焼きに、きし麺をつかった明太子きしめんに
チーズたっぷりピザに、ビーフシチュウー、三つ葉たっぷり
親子他人丼に、お好み焼きにタマゴサンドなどなど・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/90/1c0c8d7850f895f451f4723249b44e5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/65/986de29b332b312ab68763bc554fd6f4.jpg)
2月に入っても、まだまだコロナに寒波など
気を抜けない状況ですが、暖かくして
チビお気に入りの猫じゃらしで遊んで
そこまで来ている春を楽しみにしてくださいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/12/151fcc4ca46a87be53c63a28e8dcdc9c.jpg)
ご挨拶がおくれましたが、今年もよろしくお願いいたします。
ポチ
今年もコロナでスタート。緊急事態宣言の真っ最中ですね。春からは
ワクチン接種も開始の予定。うまく収束に向かえばいいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/cf/17461b440592b7e7c87876e39bfb1a9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/86/23603742c1fbc974bcc3990bb90aa566.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ce/642cc972c465adccb2e1ad8c4bc58cb2.jpg)
今こそ全員が感染予防への知識を身に着け、実践するときですね。
そんな願いで、今年のしめ飾りを飾ったんですよね。
そうだよ。
スズメさんにも喜んでもらおうと、稲穂がびっしり付いたしめ飾り
喜んで食べていただいたよ。チビはスズメさんを狙っていましたけど・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a6/bfd67b70acc41aa36616f59234846c32.jpg)
チビも2回目のお正月を迎え、もうドデカチビ子に
成長?して茶々よりずいぶん大きくなりましたね。
地球より大きいドデカチビ子!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/6f/e5400b26b0c61b68e896cc0725a466e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ca/86c76816805a9648a6b607988e5afddc.jpg)
葵ちゃん一家も新年元旦に来てくれて
お年玉をくれましたね。怖がって乗れなかった
電動バイクも使えるようになりましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/b7/a7ab9f3ef8e32488a56ceda483f785a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/0c/d34fc5c05ff8dc7a2cd5f9bf466424cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/00/21ac3780eca4e1325abed4c1f6e35313.jpg)
それに、いよいよ自転車にも
挑戦するようになりました。しっかり交通ルールを身に着けて
お気に入りのハートマークの付いたペダルの自転車で
安全運転してほしいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/4c/c37889c8d55f43c2f7aaee14c9244c3c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/08/1e9b7c0df4f547c2669677ceeed035d9.jpg)
例年だと三が日のお正月は、服部神社さんなど
境内に入れないくらい人が多いいのですが、
今年は、分散初詣などですっきりお参りできましたね。
おみくじも大吉!! 今年も良い年ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/7e/be3ec2bef6e8daa752cd590b90eaa2c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/e2/7a8353b9aedd5214a8bc596736f4799e.jpg)
続く10日恵比寿さんは、1日を早く間違えて
誰もいない良い良い恵比寿になりましたね。そして、
コロナで自治会でのどんと焼きが中止になったので、
住吉神社でしめ飾りを焼いてもらいましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/1d/6525bd87fc369237e0881cdc3f04d5fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/6f/263405ace3b3123fe0e6c06c1f9875c0.jpg)
結婚してから、ず~~~と作り続けている
年越し蕎麦にお雑煮も綺麗にできましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/c3/432159dd7b408334d199148c55499b8a.jpg)
大阪も寒波に襲われて、外猫さんの
お水がカチカチに凍ってしみましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/3c/9655c9f6d1d685a766fd17c0d4b7a3c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/fe/5fb777b0a1daa2cce4c4e7b88f0d7bb3.jpg)
しかし、そんな厳しい寒さにも負けないように
お風呂には、巨大柚子を投入したり、浴用剤を
使って、体ポカポカで幸せを満喫していましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/93/088cd16d5a6f053467f74fb391976c26.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/1a/c8ea332bcb874cf623fe4a9b42e87ae7.jpg)
お天気も続きましたね。
気圧と気分の関係を調べている気圧計も、これまでの
最高の1048hPaになって、活動的になりましたね。
定点観測している神崎川のカモメさんも
みんなから、パンをもらってほっくらしていましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/76/aa1880b6981ce96bcb410129c287124c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/7e/c91ebc422a81c5bb728db6a53a1d3059.jpg)
年初のボイストレーニングは、イタリア語の「カロミアベン」に
挑戦して、先生に発音は出来ていると褒められて、巻き舌の
方法も教えていただいたんですよね。
とっても、ユニークな楽譜も見つけたりと楽しい1月でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/44/2210f9e5e2321e1b5cd3337538e237e6.jpg)
ピアノレッスン後の魔法も、カードを腕時計に変身させたり
コインをカレーに華麗に変身させて先生に喜んでいただけましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/4f/d7d67fce40ac20a5f0d47807b0f54974.jpg)
昨年夏に再開した、漢字検定2級の新しい問題集を
手に入れて、今年も新たな気持ちで頑張りましたね。
ピアノ、手品、ボイストレーニング、料理に漢字と
どれもボケ防止にはいいみたいですね。実感!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/b6/41f2de6357f452ed3a4fb0479b85e1d4.jpg)
ボケ防止の頭の体操にと、twitte-で知ったたつなみ氏の
ユニークなパズルの本も楽しみましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/5d/e44fc9144d1ac4f9cac47ad38507b275.jpg)
遅れていた、企業年金証書も送られてきましたね。組合解散時に
基金を最大限もらえるようにしたので、87歳までの20年間と
なってちょっとビックリ。でも数値目標ができてなんかホットしたような
しないような・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c2/fdab3ba6581dca1acc7d2b25fafb07da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/33/fc735bf125c41fb9c8f535683df8e8f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/be/c507df448ccbc15a30c922ce382f8f14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/35/704a8e90585b2eea259dfdeeaf8974cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/61/718643865a06e21d2dcef028c0756386.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/be/acd9bc4c7176d41e870af1505db4d249.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/71/17b385a9f740cf0d2ad558b0b3edb210.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/38/f05fb2c5d41614197174583aaae1c54b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/28/f071b1abe8a9d68865b7d98dd0e90cd6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/3d/8a06ce5cc5226202518ecadb8b1bdf40.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ac/88d593eea09653d49b6e43c433e2aac9.jpg)
お料理の方も頑張りましたね。
良いお肉が入ったので、おいしくステーキにしましたね。
朝食、昼食以外に夕食までいろんなものを作りました。
朝の七草がゆもこれまでで、一番おいしくできました。
すき焼きに、きし麺をつかった明太子きしめんに
チーズたっぷりピザに、ビーフシチュウー、三つ葉たっぷり
親子他人丼に、お好み焼きにタマゴサンドなどなど・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/90/1c0c8d7850f895f451f4723249b44e5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/65/986de29b332b312ab68763bc554fd6f4.jpg)
2月に入っても、まだまだコロナに寒波など
気を抜けない状況ですが、暖かくして
チビお気に入りの猫じゃらしで遊んで
そこまで来ている春を楽しみにしてくださいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/12/151fcc4ca46a87be53c63a28e8dcdc9c.jpg)
ご挨拶がおくれましたが、今年もよろしくお願いいたします。
ポチ