お帰り~~~
かあちゃん!
無人にしてる実家のお掃除御苦労さまでした。
おりこうさんでお留守番していた
茶々へのお土産はなに?
それ、秋のすすきじゃないですか?
食べたことがないので
食べる~~!
絶対食べる~~~
お腹を壊すといけないからね
それでも食べる~
絶対食べる~~~
といって食べてしまいました・・・・
お腹は大丈夫でした。
食欲の秋ですが、
芸術の秋でもあります。
今日は茶々が選んだ若山牧水氏の
現代和歌でお楽しみください。
「吾木香(われもかう) すすきかるかや秋くさの
さびしききはみ 君におくらむ」
哀愁漂う秋ですね~~
でも
寂しさは、食欲で満たす!
これで無事解決!!?
ポチ!
にほんブログ村
かあちゃん!
無人にしてる実家のお掃除御苦労さまでした。
おりこうさんでお留守番していた
茶々へのお土産はなに?
それ、秋のすすきじゃないですか?
食べたことがないので
食べる~~!
絶対食べる~~~
お腹を壊すといけないからね
それでも食べる~
絶対食べる~~~
といって食べてしまいました・・・・
お腹は大丈夫でした。
食欲の秋ですが、
芸術の秋でもあります。
今日は茶々が選んだ若山牧水氏の
現代和歌でお楽しみください。
「吾木香(われもかう) すすきかるかや秋くさの
さびしききはみ 君におくらむ」
哀愁漂う秋ですね~~
でも
寂しさは、食欲で満たす!
これで無事解決!!?
ポチ!
にほんブログ村
食欲の秋ですからぁ~(o^-^o)
↓
フットワークにいいですね!
茶々ちゃんのまねっこしようかな。。。(汗)
私がやると翌日起き上がれないですね
茶々さん☆
福岡のマリータです。
奥さんがお掃除の帰りに、
茶々君へのサプライズをしてくれたんですね!
奥さんお疲れ様です!
茶々君喜んでますね^^
茶々さんだけじゃなく、
奥さんにもなついてると見ました^^
なんだか猫じゃらしの代わりっぽいですよね☆
さすが食欲旺盛な茶々君、
なんでも味見しちゃうのは、
さすがだなって思いました^^
二足で立ってるのは、
めずらしいですね^^
チャーミングだと思います!
コスプレさせたいですね(笑)
今週も半分が過ぎましたね!
後半戦も楽しく過ごせるようにしたいですね!
茶々ちゃん、ススキ食べちゃったんですか?
お写真見てたら
必死にちょうだいしてますねw
じゃれてるのかとおもいました
お腹も何ともなくて一安心でしたね
でも、ススキを食べちゃったのですか、さすが
ベジタリアンの茶々さん。
牧水さんの秋は心に染み透る静かな世界に
連れて行ってくれます。
たまさかそんな時間もありますが、私は目に
染み透る方で食欲を旺盛にしてくれる秋を
楽しんでおります。
立ってススキにじゃれているのが
とても、可愛いわ。
特に、お腹のあたり…
それと、やっぱり、足の先ですね
食べちゃったの?
後で、お尻から出てくるわね
立ち上がる茶々くんのカッコイイこと!!
ベジタリアンな茶々君
ススキのお味見とはチャレンジャーだね~!
お味はいかがでしたか?
お腹を壊さなくて良かったね^^
ご実家のお掃除お疲れ様でした☆
誰もいないお家も、風をとおしてあげないと
傷んでしまいますものね。
えれば猫じゃらしのもじゃもじゃ部分がないの
と似ているといえばそうですし・・・。
そっかあ、茶々は、ご主人様の厳しい指導のもと
日夜、あらゆる障害物をもろともせず
狩りの練習をしていたのですね(笑)
すごいぞ~えらいぞ~茶々☆
優しいおかあちゃま^^
ひょっとして観賞用だったのではないでしょうか??
すすきのおすそわけですね♪
ああ~素敵な和歌♪
じーんときますね~。
もの悲しい秋です・・・。
私も、こうなれば食欲で満たすとします(笑)
茶々。。。またね♪
ゲットしようとしてますね(^▽^)
その立ち姿、踏ん張るあんよが
可愛くってたまらんです(*^m^*)
ススキも茶々くんにとっては
食べ物の認識なんだ★
やっぱり、普段から草花やお野菜に
馴染みがあるからかな?(*^^*)
初めてのススキのお味は
どうだったかな~?(*´∇`*)
すすきこちらではなかなか見つけられないです。稲科なのかな?
若山牧水様は天才ですね。
安全かどうかわからないので
でも
すこし齧っても平気そうだったんです。
また齧ってそれでも食べるってうるさいのです。
翌日は要らないので
きっと
おいしくはなかったようです。
たっちしてほしいと表現するのは
珍しいです。翌日はもう興味半減でした・・・
帆の部分はまづそうです。
翌朝にはもう興味が半減でした。
要求のポーズは珍しいです。
牧水氏の詩には
心がいやされます。食欲もですが・・・
見えますが、その気はなくもう食べる気モード
100%なんです。
様子みながらすこし齧らせても
平気だったので、もうすこしと増やしてみました。
穂の部分はもう一つのようです。
感心してしまいます。
彼なりに食べないものと区別してると
思いますが・・・
そうなんです。無人の家が2つあって
定期的に掃除が必要なんです。
似てるかもですよね。
味はこちらのほうがいいようです。
けっこうきれいなすすきなので
お月見用に持って帰ってきたのですが
案の定こうなりました・・・
しっとりとした秋の夜長には
やっぱり
おいしいおいしいおべんとうです!!
これは完全に食べ物として
みています。ねこじゃらしは
おもちゃとしてみてましたが・・・
以前のように見かけることが
少なくなりました。
なにかあるのでしょうか?
やっぱり
お月見にはすすきですよね。
we usually have big appetite.
And Cha-Cha chan is also?
Enjoy by himself!
お口切らないように気をつけてね(^―^)
季節を感じられるお土産はいいですね~♪
茶々ちゃんもご主人様のように詩でも
語ってみますか
ススキを見ると秋なんだなーって思います
It is growing feeling of a round.
After all, it is an autumn eating in autumn.
穂はまずいとの結論だったようです。
我が家ではもう生花の
いけばなは見たことが
ありません・・・
せめてお月見くらいは
本物でありたいです。
それにしても、茶々ちゃんはキレイな茶トラですね(^_-)-☆
この上の記事で今なお壁をほじりたそうにしているところも、つい許してしまいそうな…
最近の特殊訓練No2のために
たっちも出来る子に成長しました。
毎日繰り返される
やがて大変なことになるんです・・・
小さい頃は近所でもよく見かけたけれど
最近は見ていないかも・・・。
淀川のほうへ行けばあるのかなぁ?
うちのコたちも狂ったようにかぶりつく姿が目に浮かびますっ!
秋の大掃除もがんばってくださいね~!
最近はすすきあまり見かけなく
なりましたよね。葦の草も外来種で
大変そうだと聞きました。
秋の大掃除・・・年中掃除はしんどいですね。
どんどん出てきます。空きの実家もあるし・・