
被災地の復興と日本の元気を取り戻すための『HOPE』に賛同いたします。

みなしゃ~~ん
最近茶々は昨日報告した三つ葉の葉以外に
この干し貝柱にはまっているんですよ~~

なんでも
耳の聞こえなかったシロベー先輩が20年元気だったのは
毎日無添加水煮の貝柱を食べたからだと
御主人たちは思っているようです。
たしかに、アミノ酸のタウリンがいっぱいですものね。
なので、茶々もおやつにこの貝柱を
毎日食べることにしたんです。

お腹一杯食べたいけど
ご主人様達はケチなので
一日3個以上はくれません。ふつうは2個で
ひどい時は1個なんです!
それといつもの冷凍甘エビ3匹を2回から3回と
新鮮な鰹節だけなんです

もちろん、主食のカリカリは日清の懐石には変わりないのです
これではご主人様の食費より高いとかのうわさが
飛んでいますが、そんなデマに惑わされずに
なんとか生活のさらなる改善要求をしたいと
茶々は日夜思っているんです。
ポチ!



茶々ちゃん!贅沢よん
うちのお子達でも食べないわ~(笑)
この話はお子達には内緒にしないと・・
あたし達にも貝柱与えよ~!とデモられても
困るし(爆)
甘エビまでもらえてるの???
茶々ちゃんは菜食主義かと思っていたら\(◎o◎)/!
確かにiomocaよりも食費が高いかも~(笑)
でもさらなる要求しているのね!
こっそり応援してあげるね~頑張れ~
でもうちのお子達にはあげません(笑)
いっぱい食べてますね。
いいな~。
こんたは、おいしいって
考えてないので、栄養しか
頭にないみたい。
もっとなんとかしてほしいわ。
とグレンは言っております^^
最初の茶々ちゃんの写真
どきっとしました。
めちゃ可愛いです~。
高級食材を毎日食べれていいね~
貝柱、甘エビ?
私もいただきたいですw
毎日食べて健康で
先輩猫さんのよに
長生きしてね♡
茶々さん^^
福岡のマリータです。
茶々君の食生活、
貝柱、美味しそうですね!
たまには、猫の野生感を取り戻したくなるのですよね^^
貝柱、甘エビ、人間と同じくらい、
いいものを食べてますね^^
しかし、嫌といわずにきちんと
食事を与える茶々さん、
優しいと思います^^
茶々君をこれからも大事にしてくださいね!
茶々さん、贅沢よ。
オヤツもいっぱいもらっているじゃないの。
そんな食生活で大丈夫?って思っちゃうわ。
ウチなんで、処方食オンリーよ。
くーにんだけ、お薬を混ぜたチャオの焼きカツオを1本食べるだけだもの。
みかんやわさびのオヤツは、一切あげないのよ。
それに比べたら、茶々さんは、豪勢よ。
これ以上、要求したら、歳を取った時に困るわよ。
茶々もおはよう♪
わああ~来ましたか、干し貝柱さん^^
贅沢ですね~~☆
カリカリっと、確かに、良いおやつですね^^
だけど・・・・食費がああ(笑い)
我が家なんか、滝から飛び降りるくらいの覚悟で
しかも、年に何回か、それくらいですぅ^^
味わってお食べくださいね・・・茶々殿^^
茶々・・・またね♪
私は三つ葉が苦手なので、すご~い!と感心しましたよ☆
貝柱にエビとは豪華なおやつだわ~(*´∀`*)
私もお邪魔して、ご馳走になりたいですw
シロベー先輩も貝柱がお好きだったのですね。
茶々くんもご長寿ネコさんになってね!
記憶違いかもしれませんが・・・。
茶々くんの胃とかを考えると妥当かな・・・。
にゃんて豪華なお食事でしょ~~~~☆
うちなんて、そんな素敵な物、ちっともあげてないよ~。
三つ葉、貝柱、甘エビ
・・・
まるで高級料亭のお品書きのようです^^