鴨川ZiZi通信

鴨川の自然を中心に、日々のトピックを掲載しています!

ギャラリー・展示台と棚・・・

2021-01-18 22:33:38 | ガラスのはなし

1019/9月・台風15号被災から1年と4ヶ月…

飛んでしまったギャラリー、屋根の復旧から始まり、

玄関の修理、壁の補修工事、照明器具の設置と進み

コロナ禍の影響で、遅れはしたものの、最後展示台・棚の

仕上げ迄たどり着きました。塗装が終わると完成…

いよいよ 、あと一息です…


誰の羽根・・・?

2021-01-18 12:19:00 | 生きものたち
鳥の羽根が...散乱してる!犯人はウチのNyanですね。もしかしたら渡鳥かなあ?
例年の約1ヶ月遅れで色々な渡り鳥が来ています。ツグミ•ジョウビタキ・水鳥達。チョウゲンボウ(タカ)の姿も見ましたネ。
ウグイスも鳴き始めています。
でも変異種コロナは渡って来るな!
ですね...‼️
 




 

コロナ対策2・検温とアルコール消毒

2021-01-17 07:18:00 | ガラスのはなし
第三波、拡大防止の為 
検温センサーとアルコールオートディスペンサー
設置いたしました。
スタジオ入場時、お客様にお願いしております…

お庭の柑橘類・・・

2021-01-16 11:09:57 | 山の生活

今年の柑橘類は昨年の1/3程度の実りですね…

年明けから急に寒くなりましたが、ずーっと暖かだって為か、

自然のサイクルなのか?水仙の咲きはじめは早かったけど、その後が続かずまばら…

フキノトウも未だ出ませんね…

さて、レモン、キンカン、夏ミカン本当に少ないなあ…

夏みかんは例年通りマーマレードを作る予定!


コロナ対策

2021-01-16 08:15:00 | いろいろ
コロナ第3波に備え、対策を致しました。
工房ギャラリー、お客様控室に
空気清浄機及び空気清浄機能付きエアコン
(ダイキンストリーマー・ナノイーエアコン、ダイソン清浄機能ファン)
それぞれに設置しました。

夏の準備(夏休み自由課題)

2020-06-30 10:18:00 | ガラスのはなし
梅雨明け、もう そろそろですね。
夏に向け、色々な準備
進めています。暑さ対策(扇風機,スポットクーラ)
コロナ対策(赤外線体温計,消毒用アルコール
吹き口カートリッジの点検等)
夏休み短縮の様ですが、今年も
自由課題, 応援講座も開催致します!







ガラスの花

2020-06-18 19:18:00 | ガラスのはなし
ガラスの花を咲かせて見ました…










紫陽花・・・

2020-06-16 17:42:00 | 花の生活
昨年の個展(銀座陶悦)で戴いた紫陽花...
工房入り口そばの石垣に移植したのが、今季 咲きました!うれしい😊








雪の下・・・

2020-05-26 05:16:00 | 花の生活
朝のウォーキング...
雪の下・・・
今の時期、花が咲いているのすぐ目に入ります...赤花と白花---赤は葉も赤・白は緑に白筋のみ...










台風15号

2019-09-26 22:06:00 | ガラスのはなし



9/9台風15号により、千葉県内 ほぼ全域が被災、その後2週間に渡る停電がございました。
主基(suki)グラススタジオも烈風により、ギャラリーの屋根ほぼ全損、電柱が倒れ動力線(200v)電灯線(100v)
メーターごと引きちぎられ、未だ電気復旧しておりません。復興の為、頑張っておりますが9月10月11月の
営業難しい状況です。千葉の被災知っている人は多いと思いますが、実情知る方は、未だ未だ少ないと感じております。
現状知っていただいた上で、今後も千葉の被災地、暖かく見守って戴ければ幸いです。主基(suki)グラススタジオ