今年もサンショウウオが沢山、卵を産みました。
田んぼの至る所にバナナ型の卵を見る事ができます。
毎年、大山千枚田では保存会が観察会や調査を
行っています。
現在では、平地の田でも沢山観察できますので、
ずいぶん増えているようです。
暖かくなってきて、今はイモリが産卵に来てますヨ!
田んぼの至る所にバナナ型の卵を見る事ができます。
毎年、大山千枚田では保存会が観察会や調査を
行っています。
現在では、平地の田でも沢山観察できますので、
ずいぶん増えているようです。
暖かくなってきて、今はイモリが産卵に来てますヨ!
ユキヤナギ・タンポポ・ローズマリー・スイセン・
菜の花・浜ダイコン
今年は冬が寒かった為、花が一時期に勢揃いです。
スイセンが終わる前に菜の花、浜ダイコン、マーガレットと
一応、順々に咲くように種まいたのですが、今年は特別ですね!
北国の春って、こんな感じなんだろうなあ。
菜の花・浜ダイコン
今年は冬が寒かった為、花が一時期に勢揃いです。
スイセンが終わる前に菜の花、浜ダイコン、マーガレットと
一応、順々に咲くように種まいたのですが、今年は特別ですね!
北国の春って、こんな感じなんだろうなあ。
今シーズン2回目のタケノコ堀り行ってきました。
孟宗竹の林で毎年、200本以上掘れる所なのですが
イノシシに全部やられてました!残念
この時期は、まだ上根の小さいのだけど
完璧に掘り起こされていた。
今季は全滅かも・・・
ワイヤーの罠が至る所にしかけられていて
2月にはイノシシ5匹、鹿が1頭、かかったそうな。
そのうち、こちらにもお肉、回ってくるかナ?
孟宗竹の林で毎年、200本以上掘れる所なのですが
イノシシに全部やられてました!残念
この時期は、まだ上根の小さいのだけど
完璧に掘り起こされていた。
今季は全滅かも・・・
ワイヤーの罠が至る所にしかけられていて
2月にはイノシシ5匹、鹿が1頭、かかったそうな。
そのうち、こちらにもお肉、回ってくるかナ?
友人からクリタケのホダ木を10本頂いたので
本伏せしました。
元々、シイタケは椎の木、クリタケは栗の木に
なってたんでしょうね。
クリタケは立てるのではなく、土に埋めるんですね
比較的、湿り気のある場所に炭クズを敷いて
ホダ木を並べ、枯葉をまぜた土をかぶせました。
クリタケは木の芯まで菌がまわるので
収穫まで、相当時間が掛かるらしい。
忘れた頃に出るんだそうで
まあ、気長に待ちましょう・・・
本伏せしました。
元々、シイタケは椎の木、クリタケは栗の木に
なってたんでしょうね。
クリタケは立てるのではなく、土に埋めるんですね
比較的、湿り気のある場所に炭クズを敷いて
ホダ木を並べ、枯葉をまぜた土をかぶせました。
クリタケは木の芯まで菌がまわるので
収穫まで、相当時間が掛かるらしい。
忘れた頃に出るんだそうで
まあ、気長に待ちましょう・・・