昨日は月一度のNPO法人生きがい型デイサービスでの気功講師でした~
ここは男性ばかり(こういうのって男性は来易いかも?)
スタッフの女性2名参加されて、いつも8名~10名前後。
(丁度良い人数?かな?)
畳のお部屋で前半は立ったまま、後半座って、寝転がってします。
高齢の方もいらっしゃるので(立ったままが、もうきつい?)
気体操の種類を考えないとなあ・・
半分位過ぎて「座りましょう」と言った時「あーヤレヤレ、待ってました~」
の声が・・(ここで私気が付く)“そうか、立ってするのはきついんだ“
有料老人ホームではほとんど座ったままなので、気体操も限られるのですが
ホームに入所しておられる方々と同じ年齢だもんなあ・・


今度から立ってする時間を短くするか
思案のしどころ
後半寝っ転がって横寝してもらってソースポイントセラピーの
仙骨と後頭部に手を当ててヒーリングさせてもらいました~
「先生、眠たくなるような・・」「はーい、寝てくださ~い」
リラックスタイム

“身体、軽くなりました~”“スッキリしました~”のお声が
あー良かった~

ここは男性ばかり(こういうのって男性は来易いかも?)
スタッフの女性2名参加されて、いつも8名~10名前後。
(丁度良い人数?かな?)
畳のお部屋で前半は立ったまま、後半座って、寝転がってします。
高齢の方もいらっしゃるので(立ったままが、もうきつい?)
気体操の種類を考えないとなあ・・
半分位過ぎて「座りましょう」と言った時「あーヤレヤレ、待ってました~」
の声が・・(ここで私気が付く)“そうか、立ってするのはきついんだ“
有料老人ホームではほとんど座ったままなので、気体操も限られるのですが
ホームに入所しておられる方々と同じ年齢だもんなあ・・



今度から立ってする時間を短くするか


後半寝っ転がって横寝してもらってソースポイントセラピーの
仙骨と後頭部に手を当ててヒーリングさせてもらいました~

「先生、眠たくなるような・・」「はーい、寝てくださ~い」
リラックスタイム


“身体、軽くなりました~”“スッキリしました~”のお声が

あー良かった~

