つれづれなるままに

70代突入!
人生100年時代どう生きる?

セロトニン

2016-11-14 | 希望の手紙
セロトニンは幸せホルモンです。

瞑想をすると、セロトニンホルモンが出ます。


呼吸と動作と意識を一致させる瞑想は

脳のセロトニン分泌を助けます。


セロトニン分泌を促す瞑想法です。

ラクな姿勢で、体の緊張をほぐしながら呼吸します。

大きく息を吸って、ゆっくり吐きだします。

目を閉じます。


まぶたを閉じてできた暗闇が

宇宙空間だと想像してみましょう。


その深い闇を眺め

静かに鼻から出入りしている息を感じてみます。


5分間、自然に呼吸します。







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする