来週開催する“へそ健康講座”の打ち合わせを
いつもの喫茶店でランチ頂きながら若いお仲間と
定員8名(お貸しできるヒーリングバーの関係で)としましたが
何人来て下さるかは蓋を開けてのお楽しみ
1~2名だったらどうしましょう
頂いた参加費は会場を貸して下さるNPO法人と折半。
自己紹介・講座の流れ・参加される皆さまが打ちとけやすいように
ゲームも入れて・・・二人でああでもない、こうでもないと
企画するのは、いと楽し(なんせ初めての経験)
終わりに呼吸法も入れて(ここはわたくしめの担当)
それぞれ担当を決めて、無事会議(?)修了
一人で気功講師として出向く時は、行く道みち、頭の中で
ああしてこうして・・と時間配分して行きますが
若い人と話してると自分では思いつかないこと
言ってくれるので 新鮮
また二人とも初めての事だから、余計に新鮮
初めてのことするときは脳が喜ぶのかな
お腹に赤ちゃんがいる彼女は、慎重派。
歳くってる私は、思い付いたらすぐ動く派。
だから上手くいくのかな???
さぁ~来週が、楽しみ楽しみ
いつもの喫茶店でランチ頂きながら若いお仲間と
定員8名(お貸しできるヒーリングバーの関係で)としましたが
何人来て下さるかは蓋を開けてのお楽しみ
1~2名だったらどうしましょう
頂いた参加費は会場を貸して下さるNPO法人と折半。
自己紹介・講座の流れ・参加される皆さまが打ちとけやすいように
ゲームも入れて・・・二人でああでもない、こうでもないと
企画するのは、いと楽し(なんせ初めての経験)
終わりに呼吸法も入れて(ここはわたくしめの担当)
それぞれ担当を決めて、無事会議(?)修了
一人で気功講師として出向く時は、行く道みち、頭の中で
ああしてこうして・・と時間配分して行きますが
若い人と話してると自分では思いつかないこと
言ってくれるので 新鮮
また二人とも初めての事だから、余計に新鮮
初めてのことするときは脳が喜ぶのかな
お腹に赤ちゃんがいる彼女は、慎重派。
歳くってる私は、思い付いたらすぐ動く派。
だから上手くいくのかな???
さぁ~来週が、楽しみ楽しみ