
2018年度になって初めての税理士事務所訪問。
3ヵ月に一度、家族の会の会計書類持参してパソコンに入力してもらう。
なので今回は4・5・6月分。4月に2017年度の決算して頂くために訪問して以来。
今年度より顧問料が値上げ(何でも今まで安すぎたのだとか・・・)
相場がおいくらなのか? 全然分からない私。
この話が出た時、代表と一緒に(いつもは私一人)出向き、値上げ幅を小さくして頂いた。
4月末、2017年度会計の監査をして頂いた時、監査のお一人が言われた。
「こんなに大変な仕事、報酬もらわないと・・・」
すかさず私「頂いてますよ」(ほんの少しですが← 言えない)
今日、税理士事務所でも言われた。「報酬出てるんですか?」
「出てますよ~○○円」「え~ッ? それぽっち?」
来年3月で任期終了。後は野となれ、山となれ、とはいかないなあ~~~
後任の人のためにもここは世話人会で言うべきか???
「会計は大変な仕事です。ボランティア団体と言えども報酬を出すべきです」
う~ん、言えるか? 言うべきか 言わざるべきか、それが問題だぁ