つれづれなるままに

70代突入!
人生100年時代どう生きる?

人生変わったⅡ

2014-11-14 | 日記
昨日のつづきで~す。

私の心にも地震が起きたようです。

1995年1月17日のあの日、仕事に行く日だったので、お弁当を作る為

午前5時過ぎに電気釜のスイッチを入れ(自動ではなかったので)また布団に入りました。

「もう、起きなくては・・」とウトウト そこにドーン

布団の上で四つん這いになったまま、動こうにも動けません。

(少学校の時、地震が起きたらテーブルか机の下に逃げるように、と教わった記憶がありますが

震度7では動けません多分その教えは震度6まで、皆さま、しっかり覚えておいて下さりませ)

縦揺れの後、横揺れが

当初、わたくし(口調が改まる?笑)は近くに飛行機が墜落したのだと思いました~

台所の方で凄い音(食器棚からすべての食器が落ちて割れた音)がしたので、揺れが落ち着いてから

動こうとしたら夫が「危ないから動くな」と。(このあたりの記憶は曖昧?)

ご近所の人がドアをドンドン叩いて、「小学校へ避難しましょう!」と呼びかけてくれました。

この頃ようやく地震が起きたのだと判明。足を怪我するので、とりあえず靴下をはいて

パジャマの上からコートをはおり、夫と二人(ふくはまだいません)外へ出ました~

~つづく~



 フーこれは長くなりそう
 みなさま今日も訪問下さって
 ありがとうございます
 ポチッとよろしく









コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 人生変わった | トップ | 19年前の阪神大震災 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事