高齢者の暮らし、あれこれ

親の介護が一段落し、介護予備軍の夫との日々

雪の日

2018-02-23 08:05:28 | 日記
朝、
カーテンを開けて、
周りの屋根が、白い。

車通勤の次男。
道路に目をやると、黒い。

明日の朝はヤバイかもしれないが、
とりあえず、今日は、🆗 ✌️


と、
夫が起きてきて、一言。
雪?
初雪だね。


オイ!!
雪かきしたのを、忘れたか?




雪かきした時とは違って、
道路には積もっていかない。

屋根の雪も、溶けていく。
春の雪。

予報は、
雪は朝のうちだけだったが、
夕方まで続いた。

積もる心配のない雪降りを、
暖かい部屋の中から見るのは、
良いものだ。

宮部みゆきの『荒神』を、
ゆっくり、じっくり読んでいる。

そして、分かった。
不穏な場面になると、
克明な描写はどうでもいいから、
先を急いでしまう。

で、どうなるの?
え?どうするの?



緊張しつつ、斜め読み。


いかん、いかん・・・・




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夫の決断

2018-02-22 07:46:27 | 日記
夫は、定年後、
再雇用、再就職を経て、
完全リタイヤした。

その後、
有難い事に、
「手伝って欲しい」とのお声がけがあり、
知人の仕事を、時々手伝っていた。

今年になり、
要請があり、
本格的なサポートを望まれた。

夫としても、
やり甲斐のあるもので、
やる気も十分あった。

の、だが・・・
頭が追いついていかず、
随分悩んでいた。

家から通える仕事ではなく、
長期赴任となる事も、
不安材料だったのだろう。

航空券まで予約をし、
昨夜まで行く準備をしていたのに、
朝になり、
やっぱり、断ろうと思う。
やっと、踏ん切りができたよ。


そうなんだ・・・

私としても、
残念である。

夫は、
本当に楽しそうに準備をしていた。

やりたい気持ちと、
やはり、無理だという思いの葛藤に
この数週間、
思い悩んだことだろう。

残念ではあるが、
体のことを考えると、
断ってくれて、良かった〜

夫は、
在宅でアドバイザーとして協力していくこととなった。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『荒神』

2018-02-21 07:53:05 | 日記
先日、
宮部みゆきさんの作品『荒神』が、
テレビでやっていた。 📺

私は、
宮部みゆきさんの小説が好きで、
新作が出ると買い求め、
手元に置いておく。 📚

もちろん、
『荒神』もハードカバーのものを持っていて、
読んだ・・・・・はず・・・・

時代もので、
“怪物” が出てきて、
女の人が、退治するために自ら食べられて・・・

そんな記憶しか、ない。

言い訳すると、
宮部みゆきさんの作品は、
面白く読むのだが、
つい、
先を急ぐあまり、
斜め読みしちゃう。

で、
改めて、本を取り出し、読み始める。

新鮮である。

「何度読んでもおもしろい」
と言うことではなく、
要するに、
記憶にほとんど残っていない、のだ。

この本は、
母の介護を始めた頃、
実家の地で求めたもの。

読書好きの母も読んだ。
「よくこんな話を書けるね。」
と、母が感心していた事を思い出す。

今回は、
一字一句、じっくりと楽しんで読むことにしよう。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夫、その後ー再び

2018-02-20 06:35:36 | 日記
お出かけの次の夜。
ソファーでうたた寝している夫に、
明日テニスなんだから、
ちゃんとベットで寝たら。


夫は、
週3でテニスをしている。 🎾

私に言われ、
寝ぼけた頭で混乱したか、
日曜はテニスはないよ。

そんなはずは無い。

いつも日曜はテニスに行くでしょ。
日曜はテニスに行ったことはない。

オイ、オイ・・・・

明日、あるかどうか、
電話して聞いてみたら?

・・・・・・
あっ!
日曜、ある。
日曜は、メンバーが少ないから、
行かないと困るんだ。


そうですか。
それは、大変なことで。


*・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。. .。.:*・゜゚・* *・゜゚・*:

そして、
またまた、次の日。
福岡への航空券をネット予約。

やり方を、
いくら説明しても、頭に入らない。

私が、
あなたの秘書になりましょう。
😤

*・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。. .。.:*・゜゚・* *・゜゚・*:

そんな、こんなの一週間。
で、
分かったこと。
夫の “混乱” が出るパターン。

① 苦手なことをする時。
② うたた寝で起きた時。
③ 新しい事をする時


これから、二人三脚で行こうね。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夫、その後

2018-02-19 07:22:47 | 日記
“ギョッとして” から三日目。
私の夜のお出かけ日。

前日、
明日の夜、
出かけるけど、夕飯作っておく?


作る気は全然無いけど、
一応、聞いてみる。

大丈夫だよ。
適当に食べるから。


期待通りのお返事。

で、
当日の夕方。
出かける準備をし、
居間で時間つぶしをしていると、
何時に帰ってくるの?
8時か9時頃かな。
・・・俺の夕飯は?

ハァ〜?

昨日、要らないって言ったから・・・

夫は、
明らかに、夕飯の用意をどうして良いかわからない、状態。


この頃、
自分の苦手な行動は、
どうして良いか、頭が回らなくなってきている、夫。

まだ出かける時間まで30分あるので、
冷凍品と有り合わせで二品作り、
ご飯は冷凍してあるから、チンしてね。

珍しく着物で出かけるので、
夫から “アッシー君” の申し出があったが、
夜の運転は心配なので、
お断りし、出かけた。

夕食後、
うたた寝するのが日課になっている、夫。
『お迎えコール』で起こされて、
頭が回らなくなっている状態で、運転されたら、
たまらない!










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする