1月24日(水)晴れ
朝薄曇、このままお天気下り坂になるかと思っていたが、日中持ち直したようだ明日の朝冷え込むらしい、今時期当たり前の事だが、暖冬なので冷え込みが珍しい感が有る。
薄曇、この道を左に進んで信号を真っ直ぐ進み次の信号を八ヶ岳に向かって右に曲がると原村ペンション、樅の湯があります

日の出

蓼科山に向かって・・・滑り降りる、ここのゲレンデは開放感があり、また広いのでボーダー、他のスキーヤーとの接触など気にしないで滑る事が出来る、実に大らかな気持ちにさせてくれた。

若いうちは殆どが、大町方面のスキー場に出かけていたので、地元のスキー場がとても新鮮に感じる、それとも年を取ってこじんまりしてしまったのだろうか、でもこの眺めは、素晴らしい。

上級者用のコースもなかなかのものです

正面右上、かなりスピードを上げて滑っているので、一人ずつこのバーンは使っているようです

広い緩斜面、足がもたなくなって来たら、ここで駄目になるまで滑りました。

久しぶりに思いっきり楽しくスキーが出来た一日でした。
甲信越ブログランキングに参加しています、
一日一回下のバナーをクリックして貰えると、大変励みになります、
よろしくお願いします。
←ここをクリックして下さい、有難うございます。
朝薄曇、このままお天気下り坂になるかと思っていたが、日中持ち直したようだ明日の朝冷え込むらしい、今時期当たり前の事だが、暖冬なので冷え込みが珍しい感が有る。
薄曇、この道を左に進んで信号を真っ直ぐ進み次の信号を八ヶ岳に向かって右に曲がると原村ペンション、樅の湯があります

日の出

蓼科山に向かって・・・滑り降りる、ここのゲレンデは開放感があり、また広いのでボーダー、他のスキーヤーとの接触など気にしないで滑る事が出来る、実に大らかな気持ちにさせてくれた。

若いうちは殆どが、大町方面のスキー場に出かけていたので、地元のスキー場がとても新鮮に感じる、それとも年を取ってこじんまりしてしまったのだろうか、でもこの眺めは、素晴らしい。

上級者用のコースもなかなかのものです

正面右上、かなりスピードを上げて滑っているので、一人ずつこのバーンは使っているようです

広い緩斜面、足がもたなくなって来たら、ここで駄目になるまで滑りました。

久しぶりに思いっきり楽しくスキーが出来た一日でした。
甲信越ブログランキングに参加しています、
一日一回下のバナーをクリックして貰えると、大変励みになります、
よろしくお願いします。
