NetGame Diary?

ゲームの日記&情報ブログ。

今日のごぱん 日記 その11 [nintendogs+cats(3DS)]

2011年03月08日 | nintendogs + cats
【nintendogs+cats 柴&Newフレンズ】のプレイ日記です。

今日は、3匹の子犬達が楽しそうにしていました。



仲良くしてくれていて、よかったです。

さて、オヤツでつる、をなかなか覚えさせられない人もいると思うので、書きたいと思います。
オヤツで覚えるのコツは、オヤツを高速で動かす事です。
説明に書かれている通り、ゆっくりとしていれば、いくら待ってもを覚えようとしてくれません。
なので、オヤツを高速!!で動かすと覚えてくれるでしょう。

ディスクドッグ大会で困っている人もいると思います。
ディスクのコツは、投げるのは自分の練習として、くわえる練習は、公園へ行ってひたすら練習するだけです。
1日の練習回数は、5回~10回ぐらいを毎日していれば、そのうち上手くなります。
もちろん、大会にも毎日2回参加していればですけどね。
これで、10日ぐらいすれば、マスターズカップで勝ち負けできるぐらいには、うまくなるでしょう。
まあ、1日100回練習してもいいですが、毎日コツコツするのをオススメします。
そして、くわえるだけでなく、持って帰ってくるのもコツがあります。
これは、下画面の犬の影をコンコンと戻ってくるまで何回も押す事です。
そうすれば、そのうち、指示しなくても戻ってくるようになるでしょう。
んで、最後に戻ってきた時、最初の方は、頭を撫でる事です。
そうすれば、ディスクを持って帰ってくると、撫でてくれると思うようになります。
また練習を繰り返していれば、そのうち撫でなくても返してくれるようになるでしょう。

話は変わりますが、家のリフォームをしました。
カントリースタイルから、ジャパニーズスタイルに変更です。
そのうち、またリフォームする予定です。

歩数計散歩では、本日8025歩、歩きました。
8000歩で貰えたアイテムは、なんと!!、普通に買えるアイテムでした…。
8000歩:ベレー帽(灰色と黒の縞々柄)

ごぱん各大会
ディスクドッグ大会
nintendogsカップで、3点差の2位でした。
次辺りには、勝てそうです。

ルアーコーシング大会
まだマスターズカップで足踏み状態です。
後一息なんですけどね~。

ドッグコンテスト
nintendogsカップを優勝しているので、資金稼ぎで出ています。

さて、明日はまったりかな?と思っています。

飼い主:ジーピー
黒柴:ごぱん(雄)
ヨーキー:ぽんず(雌)
ラブラドール:かぼす(雄)

ホテル暮らし
トラ柄猫:ぷうた(雄)

nintendogs + cats 公式サイト
3DS「nintendogs+cats」情報@ウィキ 情報サイト
コメント (3)