NetGame Diary?

ゲームの日記&情報ブログ。

ドラゴンクエストX(Wii) ベータ版-冒険編

2012年06月24日 | ドラクエX - データなど
【ドラゴンクエストX ベータテスト版】についてです。

今回は、冒険編です。(ベータバージョン、フェーズ2.1以前での感想。)

職業についてですが、最初に基本職6種類から選びます。

個人的な初期のプレイし易さは、
サポなしソロでは、
僧侶=旅芸人=盗賊>戦士>武闘家>>>魔法使い。
かな?

僧侶、旅芸人、盗賊は、ホイミがあるので、ソロがし易いです。
それに、僧侶は、武器を槍にすれば、攻撃力がそれなりにあり、スティックにすれば、MP回復ができる点ですね。
この3職業では、攻撃力は、盗賊>旅芸人>僧侶ですね。
3職業共に、両手武器装備時です。

戦士は、回復はできないですが、防御力があります。
まあ、装備次第なので初期は、それほどアドバンテージはありませんが、雑魚敵相手のソロ狩りでは、耐久力があるでしょう。
ただし!!
魔法やブレスを使う敵には、アドバンテージがありません。

武闘家は、防御力が貧弱です。
攻撃力はある方なので、ある程度カバーできますが、ソロだと、狙われるので、回復するのが大変ですね。
レベル10代、20代になると、戦士と比べると打たれ弱いので、連続したソロ狩りでも、累積ダメージが多くなりがちです。

魔法使いは、回復できない、防御力が貧弱なので、結構苦労するでしょう。
しかしながら、レベルが上がると、魔法が強くなるはずなので、大器晩成キャラですね。
まあ、ソロ向きな職業では、ありませんね。


パーティープレイ&サポートつきソロプレイでは、
どの職業を選んでも、大差ないかな?
まあ、パーティーに欲しい職業は、MP回復手段がある僧侶ですが、僧侶がいなかったら、サポートに任せても良いので、どの職業でも良さそうです。

差をつけるとすると、
戦士=盗賊=武闘家=僧侶=旅芸人>魔法使いかな?
前衛がしっかり守れるパーティーならば、全部大差はありませんが、魔法使いが狙われるとダメージが多くなりがちなので、サポートつきソロプレイでは、予想以上に、魔法使いは苦労するでしょう。
その他の職業は、僧侶さえサポートにつければ、相手を選べば、なんとかなりますね。

微妙に優劣をつけるとすると、
僧侶>戦士=盗賊>武闘家=旅芸人>魔法使いかな?
僧侶は、回復役として、ほぼ必須です。

戦士、盗賊は、防御力が高いですね。

武闘家は、防御力が低め設定なので、攻撃力重視ですね。

旅芸人は、防御力はある方ですが、両手武器にしないと、攻撃力が低めですね。
扇も結構良いみたいです。

魔法使いは、魔法の威力がある程度あり、補助魔法もありますが、覚えるのが20代後半と遅めです。
ですが、魔法の方がダメージが大きいモンスターもいますので、微妙な差でしょうね。

まあ、パーティーでは、どの職業を使っていても、大差はないと思います。
ただ、ソロ+サポートだと、微妙な差がでるでしょう。
誘われやすさは、僧侶ですね。

これは、ベータ版でフェーズ2.1以前にレベル30まで上げた感想なので、製品版及び、ベータ版フェーズ3.0以降では、感触が違う可能性があります。
また、人によっても感触が違うでしょう。

次は、生産編を書きたいと思います。
コメント