日日是好日

退職後の日々を写真で記録

メールが繋がらない(2)

2025-01-27 09:03:11 | 日記
Eメールが繋がらなくなって5日ほどになる。
そのことを先日ブログに書いたら、従来のOutlookが終了したので新しいOutlookで試したらとコメントを頂いた。
良く見ると確かにそう書いてある。


その前に長女の夫に問題解決を依頼していたので、そのままで待っていた。
昨日、長女の家族は愛犬を連れてやって来てくれた。
長女の夫はノートパソコンを持参してきて早速取り掛かった。
新Outlookで取り掛かったがパスワードで問題あるのか進まない。
「パスワードが違います」のコメントが出るわけでもない。
彼は原因を調べるためノートパソコンで色々調べていた。
見たことのない画面ばかりである。色々な調べ方があるものだと感心していまった。
二時間ほど調べまくってくれたが接続できなかった。
さて、どうしようか考えた結果、パソコンを買ったヤマダ電機にお願いすることにした。
早速ヤマダ電機に電話すると、明日の午後に来てくれるとのこと。



「故郷のライブカメラは白い朝」






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再びキジバト

2025-01-25 08:45:28 | 野鳥
またキジバトがやって来た。


一週間ほど前のブログにキジバトの記事を書いた。
その時に見たキジバトはふっくらしており太っているように見えた。


何を食べてこんなに太ったのかと思ったら、野鳥のことを書くと時折コメントをくれるKさんから「太っているのではなく、寒い冬は羽毛に空気をため込んで寒さをしのいでいるんですよ・・ 」とのコメントを頂いた。
なるほど、そういえば冬になるとふっくらしたスズメも見かけるが、これも同じと納得した。
YouTubeで探してみるとふっくらキジバトが在ったが、gooでは共有できなかった。

タイミングよく数日前にテレビで何の野鳥だったか忘れたが、体を震わせて羽毛の中に空気をため込む様子が放映されていた。


「キジバトが冬太るのは空気ゆえ」
「ダウンコートで寒さを耐える野鳥たち」

 1/24の歩数:3,113歩


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メールが繋がらない

2025-01-23 09:43:02 | 日記
とうとうパソコンのメールが繋がらなくなってしまった。
昨日、メールのアイコンを押すとこんな画面が出てきた。



もう大分前からその兆候があった。
メールのアイコンを3回押してもダメで4回目にようやく繋がる。
これを毎日繰り返していた。
それがとうとう昨日は4回目でもメールには繋がらなくなってしまった。
「詳細情報」を見てみても専門用語がよく分からない。お手上げである。

それにしても、昨日で良かった。一昨日だと大変なことになっていたかも。
川柳の選者になってしまい、選句結果A42枚を一昨日にメールに添付して送ったばかりだった。
これを送れていなければ多くの方に迷惑をかけしていたに違いない。

現状を回復させるのは私の手では無理であるので、長女の夫に昨日電話で見てくれるようお願いした。彼は次の日曜日の午後に来てくれる。


「プロポーズ軽く見られるEメール」

 1/22の歩数:4,019歩


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖かい

2025-01-22 08:33:33 | 日記
一年で最も寒いと言われる大寒の日の前日から比較的暖かい日が続いている。
この季節、気温が10℃にでもなれば暖かく感じる。青空が出ていればなおさらのことである。
家の周りの雪はほぼ消えた。これも地球温暖化の影響だろうか。
冬の10℃は暖かく感じるが、夏の10℃だと寒く感じるに違いない。
北海道に居たとき流氷がやって来ると-20℃にもなり、寒いというより痛く感じたものであるが、翌日の気温が-10℃だと「今日は暖かいね」と挨拶を交わしたものである。

(ネットより)

不思議なものである。人は最悪を経験するとそれより少しでも良くなれば幸せを感じることが出来るようである。
しかし、それが続くと当たり前になり次第に不満に思うようになるのも人のようである。


「寒い日はもっと寒い日思い耐え」


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スズメ・ツグミ・キジバト

2025-01-19 08:41:36 | 野鳥
寒い日が続いていたが今日は最高気温が10℃の予報で暖かくなりそうである。
以前、根雪になった頃に餌がないのかヒヨドリが毎日のようにやって来たことがあったが、最近はあまり見かけない。
以前、原因は不明だがカラスもスズメも姿を消した時があった。
それでも一昨日、スズメが大勢してやって来た。
写真の3倍くらいのスズメが突然やって来て、田圃に下りて食事をしていた。


スズメが去ったと思ったら久しぶりにツグミがやって来た。


昨日は余り見かけない太った鳥が前日ツグミが止まっていた所にやって来た。
ガラス戸を開けると音で逃げて行きそうだったのでガラス越しに写真を撮った。



ハトかと思ったが普段見かけるハトとは違う。
早速、手持ちの小さな図鑑で探してみると、キジバトのようである。
それにしても図鑑の写真より太ったキジバトである。
冬でエサ不足と思われるが、何を食べてこのように太ったのか。
それにしても暖かそうである。


「キジバトは羽毛で眠る冬の夜」


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする