日日是好日

退職後の日々を写真で記録

大雪注意報

2025-01-31 09:01:46 | 日記
1月最後の日の朝は冷え込んでおり気温は-1℃だった。
道路も凍っていて、バリバリと音を立てて車が通り過ぎて行く。
今朝の南の方角である。


一旦融けた雪だったが、今朝は再び真っ白になり青空は見えない。

昨日は大雪注意報が出て、ほぼ一日降っていた。


(NHKテレビより)

新潟県は上越と中越を中心に雪が多い。当地の属する下越はそれより降雪量は少ない。
今朝も雪掻きするほどの降雪量ではなかったので助かった。
若かった頃は雪はそれほど苦にはならなかったが、高齢者と呼ばれる年齢になると体力も落ち、雪掻きを思うと「雪よ降らないでくれ」と言いたくなる。

(付記)
昨日は二ヶ月に一回の掛かりつけ医への通院日で行って来た。
毎回のことだが、病院で血圧を測定すると高めに出てしまう。
昨日も自宅で測定すると120ほどだったが病院では150ほどになる。
半年毎の血液検査のための採血と採尿をして帰って来た。



「もどりたい雪好きだった若い頃」


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メール繋がる

2025-01-29 08:49:46 | 日記
ようやくメールが繋がった。
昨日の午後2時頃に依頼していたヤマダ電機の方が来てくれた。
早速取り掛かってくれたが順調に進まないようであり、苦戦していた。
私が使用しているsannetは扱う会社が二度変更されており現在は楽天ブロードバンドが扱っているので最後にはここに電話を入れ指示を仰いだ。
スマホで先方と話しながら作業が終わったのが4時頃だったが、新たに設定したパスワードが使えるようになるまで1時間ほどかかるとのことで、その間は色々話をして過ごした。
彼は「最初はどうしようかと思った」と言うほど難しかったようである。また新outlook は色々問題があるとも言っていたが、私には何処がどうだか理解は出来ない。
しかし、皆さんは新Outlookに変更するときに問題は無かったのだろうか。

最終的に繋がりが確認できたのが5時頃になっていた。
料金は最初に提示されていた料金に4000円の料金が加算された。

ヤマダ電機の方が帰られたあとで、実際にメールを開いてみると通常のメールは良いのだが、企業からくる写真入りのメールでは写真が出なく、出すにはもう一回のクリックが必要であった。
以前に比べると見栄えは悪いが、繋がったことで良しとしよう。



「迷子にはならずに済んだメール達」

 1/27の歩数:4,442歩


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メールが繋がらない(2)

2025-01-27 09:03:11 | 日記
Eメールが繋がらなくなって5日ほどになる。
そのことを先日ブログに書いたら、従来のOutlookが終了したので新しいOutlookで試したらとコメントを頂いた。
良く見ると確かにそう書いてある。


その前に長女の夫に問題解決を依頼していたので、そのままで待っていた。
昨日、長女の家族は愛犬を連れてやって来てくれた。
長女の夫はノートパソコンを持参してきて早速取り掛かった。
新Outlookで取り掛かったがパスワードで問題あるのか進まない。
「パスワードが違います」のコメントが出るわけでもない。
彼は原因を調べるためノートパソコンで色々調べていた。
見たことのない画面ばかりである。色々な調べ方があるものだと感心していまった。
二時間ほど調べまくってくれたが接続できなかった。
さて、どうしようか考えた結果、パソコンを買ったヤマダ電機にお願いすることにした。
早速ヤマダ電機に電話すると、明日の午後に来てくれるとのこと。



「故郷のライブカメラは白い朝」






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再びキジバト

2025-01-25 08:45:28 | 野鳥
またキジバトがやって来た。


一週間ほど前のブログにキジバトの記事を書いた。
その時に見たキジバトはふっくらしており太っているように見えた。


何を食べてこんなに太ったのかと思ったら、野鳥のことを書くと時折コメントをくれるKさんから「太っているのではなく、寒い冬は羽毛に空気をため込んで寒さをしのいでいるんですよ・・ 」とのコメントを頂いた。
なるほど、そういえば冬になるとふっくらしたスズメも見かけるが、これも同じと納得した。
YouTubeで探してみるとふっくらキジバトが在ったが、gooでは共有できなかった。

タイミングよく数日前にテレビで何の野鳥だったか忘れたが、体を震わせて羽毛の中に空気をため込む様子が放映されていた。


「キジバトが冬太るのは空気ゆえ」
「ダウンコートで寒さを耐える野鳥たち」

 1/24の歩数:3,113歩


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メールが繋がらない

2025-01-23 09:43:02 | 日記
とうとうパソコンのメールが繋がらなくなってしまった。
昨日、メールのアイコンを押すとこんな画面が出てきた。



もう大分前からその兆候があった。
メールのアイコンを3回押してもダメで4回目にようやく繋がる。
これを毎日繰り返していた。
それがとうとう昨日は4回目でもメールには繋がらなくなってしまった。
「詳細情報」を見てみても専門用語がよく分からない。お手上げである。

それにしても、昨日で良かった。一昨日だと大変なことになっていたかも。
川柳の選者になってしまい、選句結果A42枚を一昨日にメールに添付して送ったばかりだった。
これを送れていなければ多くの方に迷惑をかけしていたに違いない。

現状を回復させるのは私の手では無理であるので、長女の夫に昨日電話で見てくれるようお願いした。彼は次の日曜日の午後に来てくれる。


「プロポーズ軽く見られるEメール」

 1/22の歩数:4,019歩


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする