日日是好日

退職後の日々を写真で記録

再び水芭蕉公園

2020-03-30 12:53:57 | 日記
10日ほど前、水芭蕉公園を訪れたときは、まだ早くて咲いた水芭蕉が少なかったので、今日再び行ってみた。
短期間でこんなに変化するものかと驚くほど多くの水芭蕉が咲いていた。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020-03-27 12:52:47 | 日記
今日の我が家の花の写真。
皆さんのブログに載っている花の写真はまるでプロの写真家が撮ったようにきれいで驚かされる。
自分の写真はオートでシャッターを押すだけで恥ずかしい限りである。
それでも背景をぼかす撮り方を最近知ったので試みた。
花の名は知らない。





忘れな草



昨年の暮れに購入したシクラメンはまだ花をつけている。
購入時。



1月30日 最も多くの花をつけた頃。上から撮影。



今日の状態。



まだ蕾が出ている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイヤ交換

2020-03-26 10:19:20 | 日記
三日ほど前の早朝にサラッと雪が降ったがすぐに溶けた。
もう大丈夫と思い今朝9時にいつものガソリンスタンドでタイヤ交換してきた。
4本のタイヤ交換で2640円也。
それにしても、この冬は例年になく雪が少なかった。
我が家の二階から見える所に除雪車が3台ほど待機していたが一度も動くことはなかった。
このようなことは初めてである。今朝は1台しかいない。



これも地球の温暖化のせいなのか。
しかし雪の代わりにコロナウイルスがやってきた。
毎年やってくるツバメは今年も来るだろうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水芭蕉

2020-03-21 14:33:32 | 日記
今日は風が強かったが天気が良かったので水芭蕉公園へ行ってみた。
今日は休日なので駐車場が満杯かと思いきや、10台ほどしか駐車していない。
公園に入ってみて分かった。まだ早かったようだ。



それでも、かろうじて咲いているのをいくつか撮ってみた。







公園の横の梅は満開。



4月になってからもう一度出かけてみることにしよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

越後姫

2020-03-20 09:28:50 | 日記
野菜を求めて直売場「よりね家」へ。
イチゴが並んでいた。
今年はまだイチゴを食べていない。
形は少々悪いが、値段が少し安いのを選択。
八個入りで500円。
帰宅後、4個をお皿に。



形は悪くとも味には変わりない。甘くておいしい。

新潟県のイチゴは越後姫の名がついている。
越後だの津軽だのって、なんか良い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする