![M20 三裂星雲](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/45/6a/5cdfce59cce39ad498a6c1bc47dc1a26.jpg)
M20 三裂星雲
M20を単独で撮影しました。さすがにドブの焦点距離では M8と一緒には撮れません。 でも最近M20だけで撮影す...
![M8干潟星雲](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4d/89/305cf749697a406105a421d48d1c955a.jpg)
M8干潟星雲
「M20を撮ったからには、 M8を撮るのは歴史の必然である。 ならば、われらは襟を正し、この対象を 撮影しなければならない!!」...
![北アメリカ星雲、アンタレス付近](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/30/7a/56d437d9390f5444b06909d30a46483e.jpg)
北アメリカ星雲、アンタレス付近
DOBでバーローレンズ作戦、M17、M20、M8を撮影している間、90SにEF70-300Lを載せて北アメリカ星雲とアンタレス付近を撮影していました。これは明け方撤収前の写真です。...
![木星、土星](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5e/f9/09c679cc399796e2d76d0b1018eff596.jpg)
木星、土星
M8を撮影した後、薄明間近というか、もう薄明してましたが、最後に木星と土星に再度トライしてみました。前回動画がうまく撮影できず、写真のコンポジットでしたが、動画で撮影するために、薄...
![なんと4時間で11対象](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/23/27/37c5a35065479754b70efff8fb7e0b53.jpg)
なんと4時間で11対象
今週バローレンズ作戦から土星までUPしてきましたが、これは5/29-30の一晩で撮影しました。1...
![惑星再処理](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1a/1b/3bbcf4f3af0a181399ccfaa1bb05f1d8.jpg)
惑星再処理
木星と土星にDenoize Aiをかけてみました。まず木星 Denoize Ai あり なしブログの表示ではわかり...
![M57(バロー作戦)再処理](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0d/4c/ff248270d597e123ec2cc6d4b0a8bf92.jpg)
M57(バロー作戦)再処理
M8の画像処理の際にRGB変換してからコンポジットした方が良いという結果でしたが、 もしかしたら他の対象もそ...
極地でDOB
暑いですね・・・。GOTO DOBを持って極点に行きたい!!!そうすればフォーク式赤道儀になる...
![M8中心部再処理](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/53/b0/092bc7fa87a71ceaa3e9bb12f858cf69.jpg)
M8中心部再処理
最近再処理ネタが多くて恐縮です。梅雨なんで・・・!!!M8中心部を再処理してみました。中心の濃淡が見えやすいように、少しレベルを下げてから、トーンカーブ調整した後、Denoize ...
![北アメリカ星雲(再),網状星雲](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/03/e9/dbf8e1cb7ab260948af0159f85fea6f6.jpg)
北アメリカ星雲(再),網状星雲
昨日は雲間を縫ってEF70-300LとASI294MC proで撮影してきました。(DOBは留守番です)最初に北アメリカ星雲を撮影。NGC7000,IC5067〜5070(北アメリ...