昨夜に 北陸新幹線かがやき に乗り 埼玉から帰りました。
初めての乗車です。
感想は のちほど・・・ (笑)
また今回も 長男宅のお手伝いに行っていました。
4泊5日です。
往きは 従来通りの はくたか と 上越新幹線の乗継です。
北陸新幹線 開業日の前日に出発でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/35/b5785a69b9218a654a3504c77ed3be0c.jpg)
はくたかが走る 最終日です。
カメラを構える人の多い事・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/44/981a37f7f5e705f3d4237c8ca7e2d496.jpg)
越後湯沢には 訪れる事はないでしょうね・・・
何度も利用した 上越新幹線 Max とき の乗車も これが最後かな~ぁ・・・
さて その前に 北陸新幹線開業前日の 富山駅の様子ですが・・・
駅北口まで送ってもらい 時間があったので 地下道を歩き駅南に向かいます。
が、駅前は まだ整備途中で 入り口まで ぐるりと歩きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/0e/3cbae3de01357db90f165ff17213002a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f6/d15d7a241186203ebe5c168c7769aa16.jpg)
1日も早く 工事が完了する事を願います。
きときと君の 開業まで あと1日 の姿が 開業した今となっては 過去の姿ですね (笑)
開業前日の 改札から 先は・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c7/80cf6c8b93b594e7a8569cd16dd45ba7.jpg)
以前と変わりありません。
さて 今回の埼玉滞在中は 残念ながら 富士山は全く観られませんでした。
曇り空、霞んでシルエットさえ 目にする事はなかったです。
チビさんも 随分と重くなり 長時間抱いていると 腰が・・・
でも 座らせてもらえません (~_~;)
私が 疲れて座り込むと 泣き暴れます \(◎o◎)/!
あっという間に 毎日が過ぎ もう帰る日となります。
楽しみにしていた 北陸新幹線に乗っての帰宅です。
大宮駅で 先発の 北陸新幹線はくたか がいたので ホームに上がり撮影します。
これは 大宮駅を出発した はくたかです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/3a/1c575e19de68d43b4707309c5063c18c.jpg)
待合室や ホームの 北陸新幹線の文字が 何だか嬉しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/45/3bd01cb51ceb86a535c6fa0dd4fabbc1.jpg)
私は これを待っています。
以前は 21時近くに富山に到着だったのですが 今は 19時36分に着きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/3c/bf7935386d5c364ecfd3678622a5b2ba.jpg)
かがやきが ホームに入って来ました!!
ピッカピカです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/07/3d9396408bd66d7a2e08e530b306d14b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/45/a8e5f269b8a314eb6e1de665e24662de.jpg)
結構 空いています。
隣が 空席でよかったぁ~
新車の匂いがします !(^^)!
トイレは ウオッシュレット・・・
見た目が まるでホテルの様です (*^^)v
座席の枕は 上下に移動するので 自分に合わせる事が出来ます。
窓は 座席に対して 一つづつになりました。
以前のように 前後の人がガラスに映り込みません。
気になっていました (~_~;)
車窓の景色は だんだんと暮れ行く中 私の大好きな山並みが続きます。
薄明りの中で見える山々は 何ともいえぬ柔らかな蒼いシルエット・・・
ポツリポツリと点きはじめる民家の灯り、車のライト
まだ真っ暗になりきる前の ぼんやりしたシルエットに
微妙な夕陽のオレンジ色が重なり 私を ほっこりさせてくれます。
が、それも暫くすると 空も山も区別が出来なくなり
やがて 真っ暗になり 街の灯りばかり目立ってきます。
そろそろ 私の旅の定番、読書を始めましょうか・・・
大宮駅で購入して来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/80/3d732c8660f80bc50e005c43efa802d6.jpg)
本のカバーは 北陸新幹線。
しおりも 新幹線です (笑)
時間が短縮され 私の旅スタイルも 変わりました。
駅弁なしです。
迎えに来てくれるダンナさんと 食事をして帰ります。
食事先の方の話では 車内販売のコーヒーは 美味しいそうですよ。
今回は 何故だか コーヒーは購入しなかったからなぁ・・・
( 食事なしだったからです・・・ きっと・・・ )
到着した 富山駅の様子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/8d/259c372318ae46d03dfcc37e86f7db99.jpg)
地元なのに 初めてのホーム、改札に ドギマギ・・・
テレビで目にしていた場所です (*^。^*)
今回は 北陸新幹線の初乗りがあり なかなか楽しい時間を過ごしました。
乗り換えなしの 時間短縮は とっても大きく 便利です。
娘とメールしていて 車内アナウンスで 「 まもなく富山に到着です 」
と、告げられ 慌てて下りる準備をしました。
それほど 早くに到着して ビックリって事でした (笑)