ヨーの ひとり言

チョットした お出掛けや日常の お話を聞いて下さいますか?

内山邸 梅ライトアップ

2015年03月22日 | 日記

今日も 暖かです。

20、21日の両日で 京都に行っていました。

姑の納骨をするために 京都の大谷祖廟に 行って来たのです。

義姉二人と 私達夫婦の四人、 マイカーで向かいました。

まぁ その話は 後日に・・・

 

 

さて、内山邸の 梅が満開です。

梅のライトアップが行われているとの情報を得、早速 出掛けてみます。

 

午前中は 京都の写真の整理をして 午後からは 畑仕事を少々・・・

あっという間に 時間が経過します。

夕食の準備を急ぎ 私は食べずに 車に乗り込み 内山邸に向かいます。

梅園で 暗くなるのを 待ちます (*^。^*)

 

              

 

         

 

         

 

         

 

           

           コンデジで 頑張って 月と星を 撮ってみました (~_~;)

 

 

              

 

              

 

              

              

相変わらず 腕は悪く まぁ好い構図と思えば 手振れしていたり・・・

ピントが甘かったり・・・

も~っぅ。。。。。 

ショックです (@_@;)

 

              

 

いっぱい撮影しました。

ついでなので 暗くなる前の 梅をどうぞ・・・

     

        

 

        

 

        

 

        

 

        

 

        

 

と・・・

1時間あまり ここで フラフラしていました。

昨日は かなりの来園者があった様です。

今日も 暗くなり始めると ぞくぞく 見学者が訪れます。

さぁ、お腹がすいたので 私は帰ります。

 

 

 

    

 

       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春花

2015年03月19日 | 日記

先日の 埼玉は ものすごく暖かでした。

風も 心地よかったです。

その時の 写メです。

 

散歩ついでに 買い物して来ました。

んん??

買い物ついでの 散歩でしょうか・・・ (笑)

 

春、はる、ハル ですね~。

ルンルンしそうです。

 

        

 

        

    この様に 咲いている花を見つけると 嬉しくなってきます。

    住宅の庭先を つい 眺めながら 歩いてしまいました。

 

 

 

素晴らしい 青空を見る事も無く 過ごしましたが

北陸のどんよりした空、凛とした空気とは 全く違う 穏やかな気候は

気持ちまで ポカポカと ゆったりさせてくれます。 

 

 

しかし 我が家に戻り 

愛犬マックのいない現実を思い出し 涙がこぼれます・・・

台所に立つと 私の足元に マックがいる様な気がして つい、振り返ってしまいます。

度々 マックの写真と お骨に向かい 話掛けています (T_T)

 

    

   マックの 49日は ちょうど 私の誕生日です。

   これも えにし・縁 なのでしょうか・・・

   

   今も 抱いている感覚、 腕枕で寝ている感覚は 忘れません・・・

   ペットとも 別れが辛いものですね。

   

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さよなら「はくたか」 よろしく「かがやき」

2015年03月18日 | 日記

昨夜に 北陸新幹線かがやき に乗り 埼玉から帰りました。

初めての乗車です。

感想は のちほど・・・ (笑)

また今回も 長男宅のお手伝いに行っていました。

4泊5日です。

 

往きは 従来通りの はくたか と 上越新幹線の乗継です。

北陸新幹線 開業日の前日に出発でした。

 

             

             はくたかが走る 最終日です。

             カメラを構える人の多い事・・・

 

        

    越後湯沢には 訪れる事はないでしょうね・・・

    何度も利用した 上越新幹線 Max とき の乗車も これが最後かな~ぁ・・・

 

 

さて その前に 北陸新幹線開業前日の 富山駅の様子ですが・・・

駅北口まで送ってもらい 時間があったので 地下道を歩き駅南に向かいます。

が、駅前は まだ整備途中で 入り口まで ぐるりと歩きます。

 

         

 

         

     1日も早く 工事が完了する事を願います。

     きときと君の 開業まで あと1日 の姿が 開業した今となっては 過去の姿ですね (笑)

 

     開業前日の 改札から 先は・・・

         

 

      以前と変わりありません。

 

 

さて 今回の埼玉滞在中は 残念ながら 富士山は全く観られませんでした。

曇り空、霞んでシルエットさえ 目にする事はなかったです。

チビさんも 随分と重くなり 長時間抱いていると 腰が・・・

でも 座らせてもらえません (~_~;)

私が 疲れて座り込むと 泣き暴れます \(◎o◎)/!

 

 

 

あっという間に 毎日が過ぎ もう帰る日となります。

楽しみにしていた 北陸新幹線に乗っての帰宅です。

大宮駅で 先発の 北陸新幹線はくたか がいたので ホームに上がり撮影します。

 

                 

   これは 大宮駅を出発した はくたかです。

 

        

    待合室や ホームの 北陸新幹線の文字が 何だか嬉しいですね。

 

    

    私は これを待っています。

    以前は 21時近くに富山に到着だったのですが 今は 19時36分に着きます。

 

              

              かがやきが ホームに入って来ました!!

              ピッカピカです。

 

         

 

         

    結構 空いています。

    隣が 空席でよかったぁ~

    新車の匂いがします !(^^)!

    トイレは ウオッシュレット・・・

    見た目が まるでホテルの様です (*^^)v

 

    座席の枕は 上下に移動するので 自分に合わせる事が出来ます。

    窓は 座席に対して 一つづつになりました。

    以前のように 前後の人がガラスに映り込みません。

    気になっていました (~_~;)

 

車窓の景色は だんだんと暮れ行く中 私の大好きな山並みが続きます。

薄明りの中で見える山々は 何ともいえぬ柔らかな蒼いシルエット・・・

ポツリポツリと点きはじめる民家の灯り、車のライト

まだ真っ暗になりきる前の ぼんやりしたシルエットに

微妙な夕陽のオレンジ色が重なり 私を ほっこりさせてくれます。

が、それも暫くすると 空も山も区別が出来なくなり

やがて 真っ暗になり 街の灯りばかり目立ってきます。

 

そろそろ 私の旅の定番、読書を始めましょうか・・・

大宮駅で購入して来ました。

 

    

    本のカバーは 北陸新幹線。

    しおりも 新幹線です (笑)

 

時間が短縮され 私の旅スタイルも 変わりました。

駅弁なしです。

迎えに来てくれるダンナさんと 食事をして帰ります。

食事先の方の話では 車内販売のコーヒーは 美味しいそうですよ。

今回は 何故だか コーヒーは購入しなかったからなぁ・・・

( 食事なしだったからです・・・  きっと・・・ )

 

 

到着した 富山駅の様子です。

         

 

        

   地元なのに 初めてのホーム、改札に ドギマギ・・・

   テレビで目にしていた場所です (*^。^*)

 

 

今回は 北陸新幹線の初乗りがあり なかなか楽しい時間を過ごしました。

乗り換えなしの 時間短縮は とっても大きく 便利です。

娘とメールしていて 車内アナウンスで 「 まもなく富山に到着です 」

と、告げられ 慌てて下りる準備をしました。

それほど 早くに到着して ビックリって事でした (笑)

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最愛の マック

2015年03月11日 | 日記

急速に発達した低気圧の影響で 富山は雪です。

ここの積雪は 少しだけです。

 

       

       庭は こんな感じです。

 

 

折角 春を感じていたのですが これでは また冬に逆戻りです。

私が 埼玉に行こうとしたり 埼玉から帰って来ようとすると いつも大雪の予報なのです (~_~;)

そう・・・

明後日に 最後日の 「 はくたか 」 に乗り 

上越新幹線に乗り継ぎ 従来の形で 埼玉に出掛けます。

帰りは 北陸新幹線 「 かがやき 」 に乗って来ますよ。

また 報告しますが 暗いので 景色はみられません (~_~;)

 

 

 

さて 今日は 東日本大震災から 4年を迎えます。

癒えぬ悲しみは 今も 人々を苦しめています・・・

そんな 計り知れない悲しみの日ですが 今日、我が家にも 悲しみがありました。

 

18年間 一緒に暮らしてきた 愛犬マックが この世を去りました・・・

18才といえば 病院で貰う 薬の袋の裏に書いてある年齢によると

人間で言うなら もう 88歳の様です。

犬種にもよるのでしょうが・・・

18才と3ヵ月なので 89歳でしょうか??

 

数年、歯周病に悩まされていたのですが

1週間前から 少しだけ ご飯を残すようになり始めました。

でも 夕飯は まだ催促していました。

それが 2日前から 全く食べなくなり ほぼ寝たっきりになりました。

そう、昨日の朝には まだ歩いていました。

 

今日は 朝に ウォ~ンと数度 切なく鳴きました。

ものすごく気になったのですが 今日は 実家の母の病院の付添日です。

「 マック 帰って来るまで いてよね 」 と 声を掛け 

エアコンを点けたまま 後ろ髪を引かれる思いで 家を出ました。

 

母を送り届け 買い物も済ませ 今度は小学校へ チビさんのお迎えです。

保育園からは 先に下の子を連れてきました。

急いで 我が家に帰り 「 マック!! 」 と 声を掛けます。

うなずいたように見えます。

目から 涙が流れています。

また ウォ~ンと 切なげな声を出します。

何度も頭や 身体をなぜてやります。

お腹が 波打つのをみて 安心します。

 

私が 少し他の部屋に用事をして戻ると お腹が動かない・・・

「 マック 動かない!! 」 私は 叫びました。

 

マックは 辛かったのかもしれませんが 苦しかったのかもしれませんが

私達に 迷惑をかけるでもなく 逝ってしまいました・・・

涙が あふれてきて止まりません。

 

        

        二男が 花を買ってきてくれました。

        二男は この子と一緒に育ってきました。

 

次男は 食事後こっそり この子の傍で長い間 座り込み 鼻をすすっていました。

私は 何度も身体をさすっていますが マックが この世を去った事が まだ信じられないです。

まだ 生きている様な気がします。

顔をみると 号泣ですね・・・

 

マックの 小さかった頃が 思い出されます。

沢山の 癒しを貰いました。

ありがとう・・・  マック。

安らかに 眠って下さい。。。。。

 

 

    

元気な頃の マック

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

内山邸の 紅梅

2015年03月06日 | 日記

今日は 豪農の館 内山邸に行って来ました。

先日 この近くを車で通った時に 塀の上から 紅梅が綺麗に見えたので

もう そろそろ撮影に行きたいなと 青空になる日を待っていました。

青空よりも 立山連峰が美しく見える日を 待っていたのですが・・・

天気予報は しばらくスッキリしない様です。

もうすぐ 埼玉の長男宅に出掛ける予定です。

晴れる日を 待っていられません (T_T)

 

        

 

        

 

           

           この門の先が 梅園になっています。

 

              

 

        

 

        

 

        

 

        

 

              

 

60本の梅があるとの事ですが 白の梅は まだ チラホラで 殆んどが蕾です。

また この紅梅の方は 開ききっています。

 

 

大椿の木は まだ赤い花が 咲いていました。

 

         

     この大椿のバックに 立山連峰が 入れば素敵だと思っていたのですが・・・ (~_~;)

 

         

 

今日は 梅の花と 椿の花の 観賞をしてきました。

今度 ここを訪れる日は 桜の花咲く 4月になってからでしょうか・・・

ライトアップされた 桜の花の撮影にも来たいと思いますし 忙しい (^^ゞ

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする