裏甘×辛 ドラマ、映画の感想

最近は映画の感想が多いです。
あとYouTubeの宣伝とか。

カブちゃん危機一髪!

2022-04-23 20:05:00 | バイク
先日、オイル交換もして走り出す準備も出来たリトルカブ。
昨日、買い物に出よとエンジンをかけ10mばかり走り出すと、
「カスっ、カスっ」と奇妙な音が伝わってくる。
音は少しずつ大きく引っかかる感じも伝わってくる。

なんだこれ?

止まる。点検。特に気になるところはない。
エンジンかける、ギアを入れる。
ガクン!
走るとカスっカスっとやっぱり音がして、さっきより引っ掛かりも大きくなる。

なんかヤバい。

カブを止めて家に押して帰る。
なんかリアに引っ掛かりがある。
タイヤか?
見た感じは問題ない。
手で回す。
カスっ、カスっ。
やっぱり音が。
チェーンが引っかかってる?
点検窓からタイヤを回しながらチェーンを見て行く。
音も、引っかかりもあるが、チェーンは何も問題ない。

チェーンカバーの中で音がする。

カバーを外すと、、、
スプロケットのナットが一個外れて転がってた。
外れちゃいけないものが外れてる。
抜けない筈のとこから抜けている。
抜ける時にナットがボロボロに変形してた。
あ、あぶねえ。
外れたナットの代わりを用意して、しっかりと締める。
ついでに他のナットも締めていく。
時間を作って総点検もしないとなあ。

とりあえず、危機は脱した。

エンジンばらした

2019-09-08 20:45:10 | バイク
今日は朝からリトルカブの前のエンジンを引っ張り出した。
先日届いた工具を使って、フライホイールとジェネレーターを外した。
フライホイールはプーラーを使って順調に外れたんだが、ジェネレーターを止めてる二本のビスが堅いこと。
全然外れねーんでやんの。
556吹きまくってドライバーで叩いて一時間以上。

なんで外したかというと、今のってる中華110
のエンジン、ライトもつかないしバッテリーも充電されない。
色々試して、これはジェネレーターで発電してないな、と。
中華製はとんでもねーよ。まだ半年くらいしか走ったないのに。
バイクやにいったけど忙しいからとやんわり断られる始末。
そんで、とりあえず古いエンジンから取り外して、新しいエンジンのと交換しようよ、というわけ。
参ったたまげた。
んで、カブに乗っかってる中華エンジンから同じようにフライホイールを外して、ジェネレーターを外そうとしたんだけど、こらがまあ全然無理。
カッチカッチ。
何時間か粘ったけどダメだった。
そのうちジリも出て終了。

はあ、インパクト用意しなきゃ。

モトブログ始めました

2019-08-31 10:23:54 | バイク


今まではバイクで走る動画を上げていましたが、走りながら喋る
「モトブログ」を始めました。
今まではiPhoneやPanasonicのアクションカメラを使って撮影してましたが、手ぶれ補正と外部マイクを備えたものがありませんでした。
今回、ヘルメットに取り付けて外部マイクを取り付けたので、走りながら喋ることが出来るようになったのです。
そんなわけで、モトブログを始めたわけです。
YouTubeチャンネルをでは、キャンプ、道東巡り、ルービックキューブ、猫など、色々やってます。
登録して見たいただけるとありがたいです。
登録すると最新動画情報も届きますよ。

スーパーカブをもっと知りたい貴方へ

2014-11-05 11:48:53 | バイク
2014年、夏。
ますたくんの元へリトルカブがやってきました。

実は数年前より虎視眈々とカブ購入を狙っており、まさに念願叶っての購入だったわけです。
引き取った足て札幌から乗って帰ってきたり、キャンプ道具を積んで別海まで行ったり。
勿論、元々は仕事の為(仕入れ)に買ったわけですから、そりゃあもう本当に日々の足としても活躍してくれています。3ヶ月で3000km程は走りました。

何と言っても低燃費。
1リッターで90km近く走ってます。
このECOな世の中にピッタリ!
ECOを口にするからにはカブに乗らずにはいられません。むしろ車に乗っててECOはありません。
そんな人はインチキですw

そして、前にはカゴ、後ろには箱を取付けたので積載量もハンパないです。
現在はハンドルカバーも付けて冬仕様。



そんな姿を見てか、なにやら周りで「カブに乗ってみたい!」「購入したい!」という人がチラホラいらっしゃいます。
そこで、「じゃあカブってどんなバイク?」と言うのを簡単にご説明したいと思います。

まず、一口に「カブ」と言っても色々なバージョンがあります。長い歴史もあるので、同じに見えても新旧入り乱れておりますので、その辺を簡単に整理しましょう。

スーパーカブは見た目がほとんど同じですが排気量に色々と種類があります。
まず50cc。これは車の免許があれば誰でも乗れる原付です。一般的な方はカブと言えばこれを連想されると思います。


リトルカブ。これも50cc。
ますたくん所有。スーパーカブよりもタイヤが小さく、全長全高ともにコンパクトなので取り回しがよいモデル。しかも細かいパーツが丸みを帯びてオシャレ感満載。


その他にクロスカブなどちょいと違う形もありますが割愛。

スーパーカブ70、90、100、110と小型車のバリエーションも数多くあります。
このサイズはもうバイクの免許無しでは乗っちゃダメなのであまり詳しく説明しませんが、ほとんど見た目も一緒なので間違わないようにお願いします。
小型以上のバイクの免許を取ればパワーや最高速も違うこちらにも乗ることができますので、ステップアップにはよろしいかとは思います。
実は昔バイクに乗っていた方には、こちらをお勧めします。




次は運転方法。スーパーカブとはどんな操作法なのか。
スタート方法は二つ。キック仕様とセルスターター仕様があります。排気量も小さいので、女性でも簡単にキックスタートが出来ますので、そんなに気にすることはありません。

スーパーカブには、スクーターと違ってギアがあります。
車に乗っている方なら、オートマであれマニュアルであれ付いてるアレです。
これには年式や仕様によって3速モデルと4速モデルがあります。4速だから速いとかはないです。
主に街中を走る方は3速の方が使いやすいです。

ギアを変える為のクラッチはありません。
オートマちっくではありますがギアはあるので、変速はアクセルを戻した時にします。
たとえ2速や3速でも、アクセルを閉じていればカブは動きません。
左足のシーソーのようなペダルを前に踏み込めばシフトアップ。後ろに踏み込めばシフトダウン。
基本的にはシフトアップしながら走って信号などではそのままブレーキで止まり、その後さらに前に踏み込んでN→1速と変えていくのがセオリーです。
ちなみに走ってる時は3速(4速)→Nには変わりません。物凄く古いカブなら入りますが。

前後のブレーキは、右手が前ブレーキ、右足が後ブレーキにになります。前はあまり効かないので後ろメインで使います。

左手は、ほとんど使いません。クラッチもありませんし。
何しろ「おかもち」を左手に持ったまま運転できるように作られたバイクなので。

燃料タンクはシートの下にあります。勿論レギュラーガソリンです。
シートを前に持ち上げるとタンクのフタがあります。鍵蓋をスライドして鍵を開けてキャップを回しましょう。
燃料計はタンクについているものとメーターについているものがあります。燃費が良すぎて給油を忘れないように。ますたくんは2度ほどやってます。

前カゴを付けるにはフロントキャリアが必要です。
これはオプションなので必要な方は購入して取付けしましょう。ドライバー1本で簡単に取り付けられます。カゴも色々ありますが、大抵ドライバー1本で簡単に取り付けられます。

リアキャリアは標準装備です。お好きな箱を取付ければかなりの買い物でも積み込めます。
原付なので2人乗りは出来ません。気をつけて。

かなり古い車体でも普通に現役で動いているので中古車市場は価格がマチマチです。
が、中古でも10万円を切る価格で購入することも可能です。
走行距離や年式を参考に購入希望価格に見合った車体を選びましょう。
なにしろ作りが簡単なので、ネットで調べればDIY好きな方ならかなりご自分で直したり出来ますし、普通の方はバイク屋さんや自転車屋さん(自転車屋さんは昔バイク屋さんだったとこが多い)でもお安く直せたりします。

スピードはあまり出ません。なにしろ加速が悪いです。しかし、だから怖くはありません。
自転車の方が速いんじゃないかってくらいです。
ですから、ママチャリに乗れる方はすぐに乗りこなせます。ギアの練習を少しすればすぐに公道で走れます。(大泉洋さんやうちの奥様も簡単な練習のみで実走行してます)

どうです?
少しは疑問も解消されたでしょうか?

実際に購入された後はオイル交換などの整備をお忘れなく。これもバイク屋さんに頼めば大丈夫です。車と違ってオイルも全然使わないので安く済みます。



12月12日(木)のつぶやき

2013-12-13 08:03:44 | バイク

排斥から敬意へ...ある出来事が、日本に対する印象を根底から覆した―中国メディア(XINHUA.JP) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131211-…

早坂剛 (猫侍)さんがリツイート | RT

同僚のNinja1000が盗難にあったそうです。なにか情報あればご連絡下さい。色はワインレッド、左カウルにマクロスフロンティアのシェリル・ノームさん、右は既製品のキャラステが貼ってあります。ナンバーは湘南 と 7211 になります。 pic.twitter.com/jE30FZKVYb

早坂剛 (猫侍)さんがリツイート | RT

@chibahalu それは…マズイね。
サラリーマン時代にそういう人いたなあ。


@chibahalu 大事なお客様からの電話を受けて、その名前を大幅に間違うという大失態を何度もしでかしましたw
入札の書類出し忘れたとかねw


明日から3日間今年最後の「花ふらりミニミニコンサート」です!只今準備中。男性4名のサクソフォーンの演奏会です!どんな音楽会になるか今から楽しみです\(^_^)/ fb.me/2ukvwmzdH

早坂剛 (猫侍)さんがリツイート | RT

集中ダイエット4日目。
美味しそうな食べ物を見ると殺意が。
体重は順調に減ってるが、なにしろ23日までの緊急を要する目標があるのでギリギリまで頑張る所存。



12月11日(水)のつぶやき

2013-12-12 08:00:20 | バイク

【お知らせ】明日(12/11)、釧路の夕焼けをテーマにした特集が放送されます uyake946.com/info/522


これはみた人の注目を浴びるよいニュースであった!
ありがとう!


@sakedouraku 昨日入金して明日出荷しか、Amazonらしくないw
Amazonなら当日出荷も当たり前だったのに。
ネット通販って見えない相手だからスピードが命。


一日中お腹がなってるw
頭の中は食べ物のことでパンパンです!


ご当地アイドル「別海ミルクガール」とは? | 芸能/スポーツ | 北海道ファンマガジン pucchi.net/hokkaido/ent/b…  道内で初めてのご当地アイドルとして、酪農が盛んな町・別海町からデビューしました。

早坂剛 (猫侍)さんがリツイート | RT

ナイジェリアで発売するホンダCG110
お値段なんと65000円! pic.twitter.com/Az3HE4NSxg


『ガールズ&パンツァー』1月8日よりBS11にて再放送決定!:
続きを読む bit.ly/1bCZ7DU #萌えオタニュース速報

早坂剛 (猫侍)さんがリツイート | RT

@I_Cyclone 今週、フォーティーショルダーにやられて大変だった!w


Amazonの欲しいものリストが60以上になってるorz


☆世界三大夕日@釧路港 2013/12/11: youtu.be/EJl3jmcgJ2Q @youtubeさんから

早坂剛 (猫侍)さんがリツイート | RT


12月10日(火)のつぶやき

2013-12-11 07:56:56 | バイク

とりあえず、比例で当選した人は離党するなら国会議員辞めて欲しいんだよね。


集中ダイエット2日目。
30分マシンを漕いだ。
腹筋もやる。


@grottasegreta 今年は基本にかえって、スケルトンスタイルの集大成を魅せるわょ?

早坂剛 (猫侍)さんがリツイート | RT

今週中に小物も含めてサンタフェスタの衣装が揃う。
後は若干細目の衣装に合わせて急ピッチで身体を絞るだけ。
それだけ。


13日、急遽宴会場の空きが出来ました。
宴会のご予約お待ちしております。
0154-22-2324 ゆらり


道を埋め尽くすサンタ、10キロ走に挑戦 ドイツ(12/10 AFP) ミシェンドルフで8日、サンタクロースのモデルとされる聖ニコラウスにちなんだ「第5回聖ニコラウス10キロ走」が開催された。afpbb.com/articles/-/300… pic.twitter.com/xCL04MgaTP

早坂剛 (猫侍)さんがリツイート | RT

@sakedouraku まあ毎年何件かはあるよw
今年は仮予約も受付けてないのにキャンセル。来年は12月のキャンセル禁止にするかな?w


ライブ告知です!

12月14日(土曜日)

喫茶えいが館土曜ライブ

開場:19:00/開演:19:30

出演:
まこすけ
ソウタロウ
K'z

入場無料(ワンドリンクオーダー制)

よろしくお願いしますm(_ _)m pic.twitter.com/HGWtHwMlaV

早坂剛 (猫侍)さんがリツイート | RT


12月9日(月)のつぶやき

2013-12-10 10:29:39 | バイク

【MV】忘れらんねえよ「夜間飛行」 WEB EDITION youtu.be/DMJGrmihies


ウクライナが大変なことに。首都では連日数十万人のデモが続く。ウクライナの人口は約日本の1/3。

早坂剛 (猫侍)さんがリツイート | RT

国民の知る権利が、現行法の永久に秘密、しかも破棄したらわからない、から、60年で解除、しかも情報は保護、になって良かったですね。
あれ? 知らなかったかな?


今夜の甘×辛は、そば大好き!後編1の再放送です!


@busha_n ボーナス全額で可哀想なますたくんにバイクを買ってくださいお願いします。


きたか…!!
  ( ゜д゜ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/     /


@YUKACANON 車を傷つけるのは犯罪だってことがわからないバカが多過ぎる!


留学希望者必見\(^o^)/やったー\(^o^)/留学しやすくなる\(^o^)/留学できる\(^o^)/安倍さんありがとう\(^o^)/ pic.twitter.com/xm9d9S0QVc

早坂剛 (猫侍)さんがリツイート | RT


12月8日(日)のつぶやき

2013-12-09 06:42:42 | バイク

@busha_n 切れなきゃいいけど、普通あんまり踏まないねw


ミルキークラウンは前の方が好きだった。牛乳変えたのか、混ぜ物変えたのか。


明日から断食。
最後の晩餐?は、しゃぶしゃぶ。
そして熱々のポップコーンで、生搾りスウィーティーチュウハイを飲む。


晩酌しながら、安堂ロイド見ながら、ベアッガイⅢでも作るかな。


35工程の3番目まで。
道のりはまだ遠いですなあ。 instagram.com/p/hqciOHJlgh/



12月7日(土)のつぶやき

2013-12-08 06:28:57 | バイク